私立

麗澤大学

千葉県

麗澤大学 外国語学部 外国語学科

麗澤大学 外国語学部 外国語学科で学べる学問分野

日本文学 / 外国文学 / 哲学・倫理・宗教学 / 文化・教養学 / 人間科学 / 外国語学 / 言語学 / 教育 / 社会学 / 環境学 / 国際関係学

学べる内容

学習と実践の場を数多く用意し、使える英語の習得に磨きをかける

本学科では、英語コミュニケーション専攻、英語・リベラルアーツ専攻、ドイツ語・ヨーロッパ文化専攻、中国語・アジアグローバル専攻を用意。専攻言語に触れる機会を数多くご用意してあります。グローバル教員による少人数での授業はもちろん、海外提携校とオンラインで繋がり、現地の学生と協働学習に取り組みます。

カリキュラム

ホスピタリティ関連科目

インバウンドの外国人旅行者が増え、また、国際的なビジネスも活発化している現在、ホスピタリティ産業には国際化の大きな波が押し寄せています。
外国語学部がANA総合研究所との連携で実現しているホスピタリティ科目は、航空、ホテル、旅行や観光といった業種に関心のある学生であれば、専攻を問わず履修することができます。
身だしなみや姿勢といった日常的なポイントから、話す・聞く態度や言葉づかい、文書表現まで、ホスピタリティに関わる人材に必要なスキルと知識を学びます。
授業を連携して、航空業界のインターンシップや特別セミナー、実務にあたっているゲストやホスピタリティ科目を履修した先輩とのセッションも開催され、学生は切磋琢磨しています。
3年次には、航空業界を例にしたホスピタリティ英語の授業が開講され、高い語学力とホスピタリティのスキルを併せ持つ人材の育成をめざします。

学生支援

英語教育のスペシャリスト集団による徹底指導

「CEC(Reitaku Center for English Communication)」は、英語が母国語ではない人々向けの英語教授法の
資格「TESOL」を持つ教員や応用言語学の専門家が、学生と交流しながら語学を指導。同時に学生たちの国際感覚を養います。教員は、授業以外にもiFloorで、学生たちと楽しく会話したり、英語でのプレゼンテーション資料やレポート作成の個別指導を行ったり、個対個の交流を大切にしています。普段のコミュニケーションを通じて、外国語の運用能力向上を図っています。

麗澤大学 外国語学部 外国語学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

すべての人の幸福のために考える「ジェンダー」

  • ジェンダーって何だろう
  • ジェンダーとメディアは影響し合う
  • ジェンダー研究は皆の幸せにつながる
文芸学での学びと研究

外交史を知れば、台湾の魅力がもっとわかる

  • 魅力的な台湾を外交から考える
  • 消えた選択肢などプロセスを読み込む
  • 蒋介石は独断ばかりではなかった!?
文芸学での学びと研究

中世ドイツの手紙から、人々の生活風景や言葉を読み解く

  • 自由に表現し始めた15世紀のドイツ
  • 意外に今と変わらない手紙のやりとり
  • ドイツ語とオランダ語・英語との関係

麗澤大学 外国語学部 外国語学科の資料を請求

麗澤大学 外国語学部 外国語学科のキャンパス

  • 麗澤大学キャンパス
    麗澤大学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒277-8686  千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

    • 交 通

      JR常磐線各駅停車「南柏」駅下車。東口より東武バス乗車で約4分。東武アーバンパークライン「新柏」駅から徒歩約15分。

    • 所在地

      〒277-8686   千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

    • 交 通

      JR常磐線各駅停車「南柏」駅下車。東口より東武バス乗車で約4分。東武アーバンパークライン「新柏」駅から徒歩約15分。

大学情報Pick UPメニューを表示する