私立

フェリス女学院大学

神奈川県

フェリス女学院大学 グローバル教養学部 文化表現学科

フェリス女学院大学 グローバル教養学部 文化表現学科で学べる学問分野

日本文学 / 外国文学 / 美術・デザイン・芸術学 / 音楽 / 経営学・商学

フェリス女学院大学 グローバル教養学部 文化表現学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

テレビを観るように、イギリスの詩を読もう!

  • 初期近代の詩は現代のテレビと同じ
  • 劣等感をバネに成長したイギリス
  • なぜルネサンスで古典が復興?
文芸学での学びと研究

楽しく歌って「伝える力」を身につけよう!

  • 声楽家は声質を使い分けて表現している
  • 声楽の表現力はプレゼン力に通じる
  • 大切なのは楽しく学ぶこと
文芸学での学びと研究

なぞる、たたく、ぎゅっと押す? 新しい電子楽器が開く音楽の未来

  • アコースティック楽器と電子楽器
  • 柔らかな3Dタッチパッドを持つ楽器
  • ハードルを下げ、新しい音楽表現を育む
文芸学での学びと研究

光源氏には罪の意識がなかった? 『源氏物語』の倫理観を探る

  • 『源氏物語』における罪の意識
  • 作品解釈のための三つの視点
  • 用例収集と歴史資料の参照

フェリス女学院大学 グローバル教養学部 文化表現学科の資料を請求

フェリス女学院大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。フェリス女学院大学 公式サイト内【受験生向けページ】をご覧ください。

フェリス女学院大学 グローバル教養学部 文化表現学科のキャンパス

  • 緑園キャンパス
    緑園キャンパス地 図
    • 所在地

      〒245-8650  神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3

    • 交 通

      相鉄いずみ野線「緑園都市駅下車徒歩3分(横浜<JR線等>、海老名、大和、湘南台<小田急>の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線、渋谷・目黒方面からは東急線直通電車もあります)

    • 所在地

      〒245-8650   神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3

    • 交 通

      相鉄いずみ野線「緑園都市駅下車徒歩3分(横浜<JR線等>、海老名、大和、湘南台<小田急>の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線、渋谷・目黒方面からは東急線直通電車もあります)

大学情報Pick UPメニューを表示する