国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

[東海エリア] 岐阜県、 静岡県、 愛知県、 三重県 

110

愛知県立大学は、名古屋市東部の丘陵地に、ふたつのキャンパスを持ちます。 外国語学部、日本文化学部、教育福祉学部と情報科学部を置く「長久手キャンパス」は、あいち学術研究開発ゾーンの中心にあり、愛・地球博記念公園に隣接しています。 看護学部を置く「守山キャンパス」は、しだれ桜の名所・フルーツパークとして知られる東谷山の中腹にあります。 いずれも緑と澄んだ空気に囲まれた美しい空間です。このキャンパスで、学生、大学院生、教職員約3,700人が、日夜、教育・研究の営みを続けています。 愛知県立大学は、「良質の研究に基づく良質の教育」をモットーとし、また母体となったふたつの大学の良き伝統を継承しつつ、文系、理系双方の学部を擁する複合大学のメリットを生かして、教育・研究を進めます。

本学は、美術学部及び音楽学部ならびに大学院を備えています。美術学部には日本画、油画、彫刻及び芸術学の4専攻からなる美術科並びにデザイン、陶磁及びメディア映像専攻の3専攻からなるデザイン・工芸科の2学科を設置し、音楽学部には作曲(作曲・音楽学)、声楽及び器楽(ピアノ・弦楽器・管打楽器)の3専攻からなる音楽科を設置しています。大学院には、それぞれ1専攻からなる美術研究科と、音楽研究科を設置しており、平成21年4月からは博士後期課程が開設されました。

【明るい未来を切り拓く】 名古屋市立大学は1950年に設立され、2020年に開学70周年を迎えました。 医学部、薬学部、経済学部、人文社会学部、芸術工学部、看護学部、総合生命理学部の7学部と7研究科に、2023年4月から新たにデータサイエンス学部が加わり、全国でも有数の公立の総合大学となっています。教員一人当たりの学生数は8名余りで、全国でもトップクラスに少ないのが特徴です。本学は「世界をリードする大学を目指す」ことをプランに掲げ、海外の大学との交流を推進しています。また、名古屋市の支援により大学運営が安定し、授業料減免、奨学金給付、資格取得支援などの制度が充実しています。それらの制度を利用して勉学やサークル活動、社会貢献などに専念することが可能です。

私

愛知大学

愛知県

-名古屋・豊橋に7学部を擁する文系総合大学。学びを「地域」と「世界」にひらく- アクティブ・ラーニングやインターンシップなど、学びを社会にひらき協働力や実行力を培う実践的な活動を展開。「現地・現場主義」を重視したカリキュラムで、世界に通じるコミュニケーション能力を養成します。 名古屋キャンパスは、名古屋駅から徒歩約10分の都市型キャンパスです。同エリアに拠点を構える企業や行政とともに「国際歓迎・交流の拠点」をめざすまちづくりを推進しています。この環境を活かし、企業や官公庁との連携プロジェクトなど実践的な学びを展開しています。豊橋キャンパスは、地域との密接な関わりにより築かれた信頼関係を活かし、フィールドワークを中心にまちに開かれた学びを展開しています。また、2025年秋頃には豊橋キャンパスの中心に、中・大教室、図書館、コミュニケーションラウンジなどを備えた4階建ての新棟が登場。学生の学びを支え、歴史と伝統に向き合い未来につなぐサスティナブルキャンパスをめざします。

愛知大学短期大学部は、自分らしい夢を見つけ、未来をデザインする場所です。幅広いフィールドから、興味・関心、将来の目標に応じて時間割を自分で組み、学ぶことができます。また、4年制大学が併設されているため、大学としてのしっかりとした教育基盤と充実した施設・設備、各種制度があります。授業内容はもちろん、就職や編入学への可能性も広がります。

新時代の医学知識、技術を身につけた、地域社会に奉仕できるヒューマニズムに徹した医師及び医学指導者の養成を目的とするとともに、私学の特性に鑑み、社会福祉、殊に地域医療への貢献と国際的な医療の進歩、向上への協力を目指す。

愛知医科大学看護学部は、人間尊重を基盤とした思いやりのある看護を提供できる専門職者を養成するため、H.C.I.Pを教育のキーワードに掲げ、一人ひとりの学生を大切にする教育に重点を置いています。 【教育のキーワード H.C.I.P】 ・人間尊重を基盤とした豊かな人間性(Humanity) ・多職種と連携した地域社会への貢献(Community) ・国内外の多様な文化や価値観を尊重する国際性(Internationality) ・社会の変化や多様な状況に対応できる看護実践能力(Professionalism)

私

愛知医療学院大学

※2024年4月開学
愛知県

愛知医療学院大学は、40年にわたるリハビリテーション教育実績のある「愛知医療学院短期大学」の学びを継承した4年制大学として2024年4月に開学します。建学の精神である「佛心尽障」に則り、社会的知識、基礎的・専門的医療知識を提供し、障がいを有する人々の心と身体を支え、生き生きとした人生の実現を支援できる理学療法士・作業療法士の養成を目指します。

愛知学院大学は建学以来、社会に貢献できる人材を育成してきました。140年以上の歴史を通じて受け継がれてきたのは、人間性を重視する仏教精神です。建学の精神である、「行学一体」・「報恩感謝」を基に、めざす人間像「自分の可能性に挑戦し、協働の場で主体的に活躍できる人」の育成に全力で取り組んでいます。綜合大学である強みを生かし、今後も刺激のある教育を展開していきます。

【Point1】50年以上もの教育実績を持つ、歯科衛生士養成校のモデル校 歯科衛生士の養成に力を注ぐ本学科は、前身の専門学校と合わせて教育実績を重ねてきました。疾病予防や健康づくりの支援に関する知識・技術を養い、患者さんに寄り添う口腔ケアの専門家を育てています。 【Point2】付属病院での臨床実習を通し、幅広い歯科医療を学ぶ。 歯学部付属病院の9診療科で実習し、最先端の歯科医療を約1年間かけて学びます。また歯学部の卒業生が開業する歯科医院での実習も行います。数多くの臨床現場を経験し、幅広い知識や技術、医療人の心を身につけることができます。 【Point3】実習のフィードバックを専任教員がきめ細かく行う。 臨床現場で豊富な経験を積む歯科医師や歯科衛生士が専任教員で数多く在籍していることも本学の強みです。付属病院での診療にも現役で携わっているため、臨床実習での学生の指導や実習後のフィードバックをきめ細かく行っています。

ライフスタイル、管理栄養士、教育、保育などの分野で社会貢献できる人材育成をめざします。 充実した専門施設とキレイなキャンパスで楽しい学生生活をサポートします。 ●ライフスタイル学科 新しいライフスタイルの提案をすることによって、人々の日常生活を快適にすることのできる人材を養成します。 「空間・情報デザイン」の分野では、ファッションや住宅、インテリアの提案のほか、写真撮影や動画制作を学び、時代に即したSNSやITについても学びます。 「食品開発・マネジメント」の分野では、食品学の知識を学び新しいメニューの開発をします。フード業界で活躍できるマネジメント能力と実践力を養います。 「ビジネス・地域活性」分野では、地域ブランドやサブカルチャーなどを学び地域活性化や雇用の創出などを推進できる人材を育成します。 ファッション業界、フード業界、企業の営業・広報、公務員のほか、家庭科教員(中学校・高校)もめざすことが可能です。 ●管理栄養学科 食と健康のスペシャリストである「管理栄養士」の国家試験において高い合格率を誇ります。 また、新たな資格も取得可能になりました! ・健康運動実践指導者 ・NR・サプリメントアドバイザー ・商品プランナー 医療機関やスポーツ業界のほか、管理栄養士の知識を活かした商品開発などの分野でも活躍できます。 ●こどもの生活学科 小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の養成校としてこれからの教員や保育士に求められる資質能力の向上をめざし「キッズイングリッシュ」「ダンス」「ボイストレーニング」「デザイン」などの新たなカリキュラムを取り入れ、多彩な能力を身につけます。また変化する教育環境へ対応するため、「ICT教育」についても学びます。3つの附属幼稚園や近隣小学校へのエクスターンシップ、豊富なボランティア活動を経験し、実践力を身につけます。 小学校教諭、幼稚園教諭、保育士が取得できます。また新たに「熱中症対策アンバサダー」の資格も取得できるようになりました。 【NEWS!!】 愛知学泉大学独自の奨学金制度が新たにスタートしました! 詳細は奨学金のページをご覧ください。

創立110年の歴史を持つ本学は、建学の精神「真心・努力・奉仕・感謝」の実践を通して、一人ひとりの潜在能力を限界まで引き出すことを教育の理念としてきました。一人ひとりの個性を尊重し、学生との信頼関係を大切にする人間教育は、毎年確かな就職実績へとつながっています。 生活デザイン総合学科は、ファッション・語学・情報・図書館・ビジネス・健康・福祉・医療事務などの領域から自分の目的や興味に合わせて自由に科目を選べるカフェテリア履修を採用。自分の興味・関心に合わせて学ぶことができるため、本当に自分のやりたいことを授業を通して経験しながら見つけ出すことができます。2020年4月からリニューアルしたスポーツ・医療・福祉フィールドでは、「HIP HOPダンス」の科目が新しく加わります。さらに、国際交流フィールドでは、高校生から大人気の「韓国」に関する科目も深く学べるようになり、従来よりも幅広く将来進路を選択することができるようになりました。また、人気のビューティユニットでは、メイク、ネイル、ブライダルについて学ぶことができます。就職に有利な資格・検定も多数取得できるようになっています。 食物栄養学科は栄養に関する専門知識と技術を修得し、幅広い世代への理解や思いやりを持った実践型栄養士を養成します。「食物アレルギー」関連科目に加え、「スポーツ栄養」も新たに学ぶことができるようになりました。また、スポーツインストラクターや医療関係のカリキュラムも多く採用しており、「栄養士免許」に加え、「医事管理士」と「医療管理秘書士」の資格取得も可能です。 幼児教育学科は子ども一人ひとりを理解し、豊かな感性を伸ばしていく保育者を養成します。卒業と同時に保育士資格と幼稚園教諭二種免許が取得できます。またレクリエーション・インストラクター、准学校心理士や認定絵本士の資格取得も可能になりました。授業では、「音楽」「造形」「幼児体育」の実技を重視します。特にピアノのレッスンは個々の能力に応じた個人指導で初心者にも対応しています。専門職への就職率は例年90%以上と高い実績を誇ります。

世のなかは、どんどん変化していますが、流されて変わっていくのと、 自分で「変わろう」と思って変わるのでは、ずいぶん違うと思いませんか。 AUTには、あなたが変わるきっかけ、 CHANGEのためのCHANCEが、たくさんあります。 あなたを指導してくれる先生も、サポートしてくれる仲間も大勢いるけれど、目標を決めて進んでいくのはあなた自身。 チャンスを自分でつかむ場所、それがAUTなのです。 ★ホームページ★https://www.aut.ac.jp/ ☆お問合せ☆0533-68-1135入試広報センターまで

2級自動車整備士資格を最短距離であなたの手に。 愛知工科大学自動車短期大学なら、 日本で唯一、大学編入による1級自動車整備士への道も開かれています。 ★ホームページ★https://www.autjc.ac.jp/ ☆お問合せ☆0533-68-1135入試広報センターまで。

「工学部」・「経営学部」・「情報科学部」の3学部体制。ものづくりを中心とした『工科系総合大学』です。

【学びの特徴】 ●日本唯一の「スマートデザイン学科」。情報技術の活用を基盤とし、サービスのデザインやものづくり、ビジネスに生かす手法を学びます。 ●「共通専門科目」:スマートデザイン学科・建築学科・経営学部のそれぞれの学びを融合した専門科目で、幅広い知識とスキルを身につけます。 ●「資格取得支援制度」:社会で広く認められた資格の単位認定や受験料の補助など、資格取得を積極的に支援しています。 ●「キャリアデザイン」:キャリア形成とは、夢や目標の実現のために、必要なものをデザインし実際に行動していくことです。学生のやる気を、学び<カリキュラム>と人<教職員>でサポートします。 ●「地域実習」:地域の企業や行政とのコラボレーション活動を活発に行っています。学科を超えた地域実習カリキュラムを用意しています。

■名古屋と東京に学習拠点を設置 愛知産業大学以外にも、交通に便利な名古屋スクーリング会場[熱田区(金山駅近く)]や東京スクーリング会場[港区芝四丁目(JR田町駅徒歩10分)]でもスクーリングや試験が受けられます。 ■オンラインスクーリングを導入 一部の科目では、インターネットを活用して遠隔授業を受けることが可能です。 ■学士取得、免許・資格取得も可能 通信教育でも大学を卒業することで、学士の称号が取得できます。またそれにより、大学院への進学も可能となります。 そのほかにも、デザイン学科では、美術教員免許(中学/高校1種)の取得もできます。建築学科では、一、二級建築士などの受験資格を取得することができます。

■名古屋と東京に学習拠点(スクーリング会場)を設置 愛知産業大学以外にも、交通に便利な名古屋スクーリング会場[熱田区(金山駅近く)]や東京スクーリング会場[港区芝四丁目(JR田町駅下車)]でもスクーリングや試験が受けられます。 ■オンラインスクーリングを導入 一部の科目では、インターネットを活用してスクーリングの1日分を遠隔授業を受けることが可能です。平成23年度より10科目導入。 ■短大学士取得、免許・資格取得も可能 通信教育でも短大を卒業することで、短期大学士の称号を取得できます。またそれにより、大学3年次編入進学も可能となります。 そのほかにも、中学教諭2種(英語)や、社会保険労務士、AFP、税理士などの受験資格を取得することが出来ます。

愛知淑徳大学が掲げる大学理念「違いを共に生きる」とは、多様な価値観との出会いを通して自分らしさを見出し、自らの可能性を広げること。一人ひとりの中にある自分らしさを信じ、次代を生き抜く力を育みます。 ◆◇2025年4月、2学部新設で教育体制がさらに充実◇◆ 2025年4月、文学部 総合英語学科、教育学科を「教育学部 教育学科〈仮称〉*」に、創造表現学部 創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻を「建築学部 建築学科〈仮称〉*」とする、新たな学部の設置を構想しています。教育学部〈仮称〉*では、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教諭一種免許状が取得可能なカリキュラムを用意。4つの免許状の取得を4年間でめざすことが可能です。建築学部〈仮称〉*では[建築 ・ まちづくり専攻*]と[住居・インテリアデザイン専攻*]の2専攻を設け、一級建築士やインテリアプランナーなどの資格取得をめざすことが可能です。 *2025年4月開設に向けて設置構想中。学部・学科名等、記載内容は変更になる場合があります。 ◆◇2024年4月、健康・医療系領域に4つの学科・専攻が誕生!◇◆ 愛知淑徳大学ではこれまでも健康医療科学部を中心に「生涯健康社会」の実現に貢献するため、健康や医療に関する幅広い知識とスキルを身につけ、地域や医療機関などで活躍できる人材を育成してきました。そして、2024年4月、この学びをさらに進化し発展させるために、4つの学科・専攻を新設。健康・医療系領域の学びをさらに深化させる、新たな一歩がはじまります。 ◆◇学生一人ひとりの自立心を育てる「キャリア教育」と「キャリア支援」◇◆ 「キャリア教育」は、将来の職業イメージを明確にすることができるインターンシップを中心に展開。職業イメージをつかみ社会人としての実践力を養います。「キャリア支援」は、キャリアアドバイザーによる個人面談、就職支援ガイダンス、就職支援イベントなどを実施。社会で働く意識を高め、学生一人ひとりの可能性を引き出します。

2025年4月に経営学部に新学科誕生! 経営学部 ビジネス学科※ コミュニケーション・デザイン学科※ 両学科に共通する学びは「経営学部」や「マーケティング」。 これらをベースに、「ビジネス学科」では現実社会に起きている問題に対して課題を見つけ、それらをビジネスで解決するための構想力を身につけます。 そのために、地域社会や企業と連携し実践的に学ぶ「プロジェクト型授業」を実施。実践の中から世の中の課題を、いかにビジネスで解決するのかを体感していきます。 また、海外ビジネスに関連する科目も配置し、海外や世界で起きている出来事にも視野を広げ、幅広い視点で課題を捉えることも可能となります。 学びのキーワード:「商品開発」、「ブランド」、「企画」、「企業」、「観光」、「スポーツ」、「国際」 「コミュニケーション・デザイン学科」では、ブランド、マーケティング、広報宣伝といった分野において、消費者行動(お客さんの行動)を理解し、その行動変化を促すコミュニケーション力を身につけます。 そのために、実際にグラフィックデザインや映像制作、イベント演出を行う「ライブ型授業」を実施。制作したものの効果検証や、自らの考えを伝えるためのプレゼンテーション能力も身につけます。 また、デジタルやデザインについての知識がなくとも、基礎的な学びからスタートし段階的に修得することが可能です。 学びのキーワード:「映像・動画制作」、「グラフィックデザイン」、「CG制作」、「イベント演出」、「広告・宣伝」 ※2025年4月学科設置構想中。設置計画は予定であり、内容に変更があり得ます。