私立

関東学院大学

神奈川県

関東学院大学 情報学部
※2026年4月開設予定(設置届出中)

関東学院大学 情報学部で学べる学問分野

情報学・データサイエンス / 医用工学・生体工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / スポーツ・健康科学

関東学院大学 情報学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

電車の乗り換え案内と数学の意外な関係

  • 最短の経路はどうやって見つけるか
  • グラフと所要時間から最短経路を突き止める
  • グラフの性質を考える
文芸学での学びと研究

交通事故から人間を守るITS

  • 交通事故を減らすための取り組み
  • 人と車と道路の連携
  • 安全、安心、快適を提供するために
文芸学での学びと研究

これであなたも運動が得意に 動作解析で競技力アップ!

  • 関節の動きを解析
  • 筋肉の動きを解析
  • 簡単な動作ですぐにレベルをチェック
文芸学での学びと研究

科学の力で、スポーツ競技の運動動作を解析しよう

  • ヒトの身体は微弱な電気が動かしている
  • 電気の流れと関節の位置で身体の動きを測る
  • 理想的な身体の動かし方を数値化する

関東学院大学 情報学部の資料を請求

関東学院大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

関東学院大学 情報学部のキャンパス

  • 横浜・金沢八景キャンパス
    横浜・金沢八景キャンパス地 図
    • 所在地

      〒236-8501  神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    • 交 通

      京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
      バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。

    • 対 象

      国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部

    • 所在地

      〒236-8501   神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

    • 交 通

      京浜急行・シーサイドライン「金沢八景駅」下車、徒歩約15分。
      バスを利用する場合は、1京浜急行バス(関東学院循環)で約5分「関東学院正門」または「関東学院東」下車。2京浜急行バス(追浜駅行または横浜日産自動車行)で「内川橋」下車、徒歩約2分。

    • 対 象

      国際文化学部、社会学部、経済学部、理工学部、建築・環境学部、人間共生学部(共生デザイン学科)、教育学部、栄養学部、看護学部