高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
11
件
検索条件変更
アニメーターから塾講師まで、大勢のフリーランスを救うには?
弘前大学
長谷河 亜希子 先生
意外と多いフリーランスの仕事
労働法で守られていないフリーランス
公正な取引を促す
日本企業の海外進出 世界を舞台にどんな組織構造がいいのか?
弘前大学
森 樹男 先生
ヨーロッパも、北米も、1つの市場に
「地域統括本社」の役割って何だろう
「グローバルな展開」が続くとは限らない
宗教改革運動を支えていた「口伝え」
弘前大学
永本 哲也 先生
宗教改革の始まり
民衆はどう改革運動の知識を得たか
単純化されて広まるプロパガンダ
「誰もが質の高い教育を受けられる世界」で生まれる課題とは?
弘前大学
白石 壮一郎 先生
進学率が高まったアフリカ諸国
就職できない大卒者たち
都市に滞留する農村出身の若者たち
小説が描く女性の「性」:時代によるその変化とは
弘前大学
片岡 美有季 先生
文学における女性の性
カストリ雑誌的な言説
擦り切れるほど読む
ソーシャル・ビジネスが「当たり前」になるためには
弘前大学
大倉 邦夫 先生
ソーシャル・ビジネスの浸透
中小企業による先進性
「当たり前」になるために
企業はなぜ買収防衛策を廃止した? 経済学で社会の謎を解く!
弘前大学
飯島 裕胤 先生
経済学で社会を読み解く
買収防衛策はなぜ増えなかった?
不況を打開するデザイン
仏師運慶の力強い作風はどうやって生まれたのか?
弘前大学
佐々木 あすか 先生
運慶の力強い作風が生まれた背景は?
仏像の観察・分析や史料の解読によって調査
運慶の仏像の独自性はどこにあるのか?
義務なのに負担が大きすぎる? 見えてきた裁判員制度の課題とは
弘前大学
平野 潔 先生
裁判員制度の課題
裁判員のアフターケアも必要
裁判への関心を未来につなぐ
実は縄文人はすごかった! その生活から学ぶ未来へのヒント
弘前大学
上條 信彦 先生
縄文人は何を食べていた?
物質的・精神的豊かさも食品加工のおかげ
縄文人の知恵に学ぼう
異文化を鏡に自社会の姿を知る~異なる社会を比較研究する人類学~
弘前大学
曽我 亨 先生
他者を鏡に自分の姿を知る
自信に満ちた牧畜民
充実した今を生きる