国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

[九州・沖縄エリア] 福岡県、 佐賀県、 長崎県、 熊本県、 大分県、 宮崎県、 鹿児島県、 沖縄県 

96

創立80年の伝統、約10万人の卒業生を輩出し、5学部11学科、大学院5研究科を擁する文系総合大学。実学教育をベースに地域や海外での学修に重点を置き、地域に貢献できる人材の育成はもちろん、夢をカタチにする支援体制が充実しています。 各学部で企業や団体・自治体と提携し、学生が地域社会をフィールドに多くの体験ができるカリキュラムや、長期(3ヶ月)・短期インターンシップ、海外研修や海外インターンシップ、留学制度、各種免許・資格取得支援のカリキュラムや講座などがあります。 学生への経済的サポートも万全で、受験前に奨学金を予約できる入試前予約型奨学金制度や新入生を対象とした特待生制度、兄弟姉妹減免制度、スポーツ奨励金制度など、意欲ある学生を応援しています。 また、公務員に強く、公務員合格者は過去5年で247名。国税専門官や県・市の職員、教員、保育士など、多様な職種で卒業生が活躍しています。

「生きる」をひらく かけがえのない一人に 今、日本の保健医療が 大きく変わろうとしています。 加速する少子高齢化、 働き方のスタイルや暮らしの多様化、 日々進化しつづける医療技術、 そして、高まる地域医療の重要性。 そんな変化する時代に求められる医療人になるために。 専門的な「知識」と「技術」を究め、 「思慮」深さと「仁愛」の心で他者に接し、 生涯を通して成長しつづける。 それが、私たちが育成する医療人です。 そのために 自ら考え、自ら行動する深い学びの機会を多く提供し、 学生一人ひとりの個性を尊重しながら、 常に伴走して成長を高めていきます。 地域に愛され、日本の保健医療分野をリードする大学を目指して。 「生きる」をひらく、かけがえのない一人を、 これからも、しっかりと、じっくりと育んでいきます。

私

崇城大学

熊本県

これから、暮らしにも職場にもAIやIoTの普及がものすごい勢いで広まり、社会のシステムが大きく変化する新しい時代がやってきます。本学は社会に必要とされるプロフェッショナルを育成することを目標とし、『何を学んだか』ではなく、『何ができるようになったか』を重視しています。本学では従来型の教育体制から一歩抜けだし、学生の好奇心を引き出す『仕掛け』を多数用意しています。そのために教職員が様々なサポートを行っています。その結果、多くの学生の心に火がつき、アクティブに授業や研究に取り組み、積極的な人間力の高い人材に成長しています。 学生が成長する大学!崇城大学で充実した大学生活を過ごしましょう!!

国

大分大学

大分県

【基本理念】 人間と社会と自然に関する教育と研究を通じて,豊かな創造性,社会性及び人間性を備えた人材を育成するとともに,地域の発展ひいては国際社会の平和と発展に貢献し,人類福祉の向上と文化の創造に寄与します。 【教育の目標】 (1)学生の立場にたった教育体制のもとで,広い視野と深い教養を備え,豊かな人間性と高い倫理観を有する人材を育成します。 (2)ゆるぎない基礎学力と高度の専門知識を修得し,創造性と応用力に富んだ人材を育成します。 (3)高い学習意欲をもち,たゆまぬ探究心と総合的な判断力を身につけ,広く世界で活躍できる人材を育成します。

本学は、平成10年度4月に開学した大学です。従来、大学で教養学部と呼ばれた組織を本学では専門支持講座として位置づけ、これを看護系の3つの専門講座群とリンクさせ、教育のみならず、研究においても協力していく体制をめざして有機的に構成しているのが特徴です。その専門支持講座は人間科学講座と呼ばれ、7つの科目群(研究室に相当)から構成されます。例えば、人間関係学研究室は、「人のこころの仕組み」「カウンセリング論」といった講義を行い、看護の大きなキーワードとなっている心の問題についての基礎的知識を養うようになっています。 全国に先駆けて、保健師・助産師教育を大学院修士課程で開始し、保健医療の多様なニーズに応えることができる判断力と実践力を備えた看護師を養成するため、4年間の学部教育を充実させました。また、27年度から養護教諭一種の免許が取得できるようになりました。

本学は、50年以上の歴史を持つ芸術系2学科と、平成4年に開設された人文系2学科を併せ持つ、公立の総合短期大学です。 質の高い専門科目や幅広い分野の教養科目、充実した施設環境に加え、公立短大ならではの学費設定(全学科年間授業料39万円)も魅力です。 卒業後の主な進路は、就職、編入学、進学、留学です。芸術系学科には2年制の専攻科もあり、4年制大学と同じ学士(芸術学)を取得できます。

・農学の広領域を学ぶ 大分短期大学は園芸科(定員40名)の単科短大、園芸科がある私立短大は全国でもここだけである。希望する進路ごとに花卉園芸、野菜園芸、果樹園芸、作物・畜産、緑地造園、森林・林業、フラワーデザイン・ガーデンデザイン、園芸療法などを学ぶことができる。 ・卒業後の進路 卒業後は林業・農業系(大卒程度・3種)国家公務員、地方公務員(3種・初級・高卒程度)、生花・ブライダル関連企業、造園関連企業、医療・福祉施設(園芸療法関連)、園芸・種苗・JA・食品製造・食品流通、野菜・果樹・花・造園後継者などを進路選択する。 ・学びの特徴(4大との違い、資格取得) 特に、短大2年間で4年制大学農学部の主要科目を学べることは、4年制大学卒と肩を並べて公務員試験の大学卒程度に合格していることから証明されている。また、4大に編入し卒業後に公務員上級クラスに合格することからも判る。 さらに小人数教育を活かし、国家資格などの各種資格取得に向けて徹底した受験指導を行っている。生活園芸士・園芸療法士・樹木医補・室内園芸装飾技能士・フラワー装飾技能士・造園技能士・毒物劇物取扱責任者の資格取得が可能である。 ・多様な進路と進路支援 また、国立大学農学部等に3年次編入する学生も多く、国立大学等の決定率は平均して80%である。編入学制度は農・生物・環境系学部の希望する研究室に入り、学びたいことが学べるのが大きなメリットである。概ね2年で卒業し出身県庁の上級職に就職、大学院に進学する者、教職、企業に就職する。 さらに、海外農業研修、専門学校進学など、4年制大学・専門学校では退学を余儀なくされることも少なくありませんが、短大を修学して選択できることは大きなメリットであるし、そのために進路支援科目を設け、TOEICE受験指導、面接試験、エントリーシートの書き方などを教授している。 ・キャンパスライフ  少人数の小さな大学ですが平松学園は2,000人を擁する東明高校を母体に中学校、幼稚園、5つの専門学校があり、毎年、4つの医療系専門学校と学園祭や体育祭を催しています。そして大分市の中心部に存することから公共施設を借りてスポーツなどの同好会が活躍している。 ・付属農場と地域貢献  大分市の中心部にあることから車で15分程度の距離に3つの実験実習に使用する農場を所有している。実際にコメや野菜、花、果樹を栽培しJAや市場に出荷。また自分たちで加工や調理などして、栽培から消費までを実践している。  また、園芸療法や園芸福祉の農福連携事業、地域活性化の一つとして産官学連携による地域への貢献、さらには講師派遣など幅広い地域貢献を果たしている。 ・学資支援  学校法人平松学園が提携した提携教育ローンがあり、(株)オリエントコーポレーション、大分県信用組合、日本政策金融公庫の支援制度が受けられる。住居家賃サポート制度があり(株)豊後企画集団の指定物件(「おおいたひとりで暮らしガイド」掲載されている物件)契約すると毎月5000円の家賃補助、さらには初期費用(敷金・礼金)が無料となる支援制度がある。 奨学金は詳しくは奨学金コーナーをご覧ください。 ・4年制大学編入実績  編入学(過去5年間)の合格実績は次の通りです。   国立大学;島根大学/生物資源51名、佐賀大学/農18名、鹿児島大学/農3 名、愛媛大学/農/理14名、宮崎大学/農2名、広島大学/生物生産2名、高知大学/理1名、岐阜大学/応用生物2名、香川大学/農3名、信州大学/農5名、静岡大学/農6名、三重大学/農4名、茨城大学/農2名、宇都宮大学/農1名、新潟大学/農1名、帯広畜産大学/畜産1名、鳥取環境大学/経営1名 私立大学;東京農業大学1名、東海大学ほか。  ※国公立大学合格者数は116名、私立大学合格者数は10名である。  

NBU日本文理大学では、学内だけでなく地域全体を学びのフィールドに様々な実践型プロジェクトを実施。学科知識や技術に加え、社会を力強く生き抜くための4つの力(こころの力・社会人基礎力・職業能力・専門能力)を結集した「人間力」も4年間で体系的に養い、地域発展に貢献できる“地域創生人材”を育成します。

私

別府大学

大分県

学生が修得すべき学習成果を明確にし、「何を教えるか」ではなく「何ができるようになるか」に力点を置いた教育改革を進め、順次性のある体系的な教育課程の編成、授業内容の工夫・改善などを進めています。また、各学年にゼミ形式の授業を配置することによって本学の伝統である少人数教育をさらに徹底し、学生の個性を尊重したきめ細かな教育に努めています。

短期大学は「深く専門の学芸を教授研究し、職業又は実際生活に必要な能力を育成すること」を設置目的としてます。本学の建学の精神は「真理はわれらを自由にする」というものです。これは短期大学設置目的の「深く専門の学芸を教授研究」というところと関係し、教員も学生も、単に専門的な技術能力を育成するだけではなく、物事の本当の成り立ちを調査し、検証し、自分で考えるということにつながります。物事の真理を探究しようという姿勢を大事にしてます。

~世界を変えたい若者が集まる大学。世界を変える力を養える環境がここにある~ 学生の約半数にあたる3,000名の学生は、102カ国・地域から日本にやってきた留学生(国際学生)です。 専任教員も約半数は外国籍で、23カ国・地域の出身というきわめて多様なバックグラウンドを持つ大学です。 何事にも積極的に取り組む国際学生たちと共に勉強する中で、日本の学生も自ずと語学力と積極性、多文化理解力が身につきます。

国

宮崎大学

宮崎県

宮崎大学は、「世界を視野に地域から始めよう」のスローガンのもとに、人類の英知の結晶としての学術・文化に関する知的遺産の継承と発展、深奥なる学理の探究、地球環境の保全と学際的な生命科学の創造を目指し、変動する社会の多様な要請に応え得る人材を育成することを教育の理念として掲げています。

国

航空大学校

宮崎県 北海道 宮城県

■航空大学校は、我が国の唯一の公的なパイロット養成機関です。 ■当校の卒業生の多くが、航空会社(JAL/ANA/JTA/ANK等)において大型旅客機等の機長、副操縦士として活躍しています。 ■出願資格 (1)学校教育法による修業年限4年以上の大学に2年以上在学し、全修得単位数が62単位以上の者。 (2)学校教育法による短期大学又は高等専門学校を卒業した者。 (3)専修学校の専門課程の修了者に対する専門士及び高度専門士の称号の付与に関する規程による専門士又は高度専門士の称号を付与された者。 (4)2020年3月末までに(1)、(2)又は(3)となる見込みの者 (5)(1)、(2)又は(3)に掲げる者と同等以上の学力を有すると航空大学校理事長が認める者。 ※過去に航空大学校入学第二次試験における身体検査A受験後、身体検査Bの対象とならなかった者の中で、航空大学校理事長から第二次試験(身体検査A)結果通知書を交付された者は、再受験が可能です。

【教育目標】 (1)人間に対する深い理解と倫理観を培い、人々の喜びや悲しみ、痛みや苦しみを分かちあえる豊かな感性と自己の持てる力を差し出せる温かい心を伸ばします。 (2)人間を取り巻く自然、社会、文化関係を総合的な視野から思考できる能力と、社会情勢の変化や科学技術の発達に主体的・創造的に対応できる能力を育みます。 (3)さまざまな健康状態の人々と関わることのできる専門知識・技術を修得して個別な看護ニーズを見いだし、科学的根拠に基づいて対応できる実践的問題解決能力を育みます。 (4)看護専門職者としての誇りと責任感を持ち、看護の果たすべき役割を追究し、保健・医療・福祉等関連領域の人々と連携できる学際的調整能力を育みます。 (5)生涯を通して自己研鑽する姿勢と、創造的に取り組む力を身につけ、看護学の発展に寄与するための基礎的能力を育みます。

本学は国際的な視野、幅広い知識と確かな専門性、言語によるコミュニケーション能力を兼ね備えた上で、人間文化の現代的課題を探究でき、グローバル化する世界で多様な人々と共に主体的に活動できる人材、すなわち「教養あるグローバル人材」を育成することを目標としています。 カリキュラムは、「言語・文化」、「メディア・コミュニケーション」、「国際政治経済」の3つの専攻で構成されており、3専攻から1専攻を選択して体系的に学ぶことで、専門性を高めると同時に、他の2専攻も横断的に学修することで、国際的視野を広げるとともに多様な専門知識を修得します。併せて、語学力やICT等の実践的スキルを身につけるための「グローバル人材養成プログラム」、英語・中国語・韓国語の語学コミュニケーション・スキルを修得するためのプログラム等、多様なプログラムを設け、専門教育と教養教育をバランスよく学び「教養あるグローバル人材」を育成します。

薬・スポーツ・医療・福祉・動物・心理を学ぶ地域・医療・生命科学に特化した医療系総合大学です。地域に開かれた大学として社会のニーズにつながる資格取得により、毎年高い就職率を達成しています。あなたの学びを応援するサポート体制や地域で活躍できる、地域の学びを体験できる学修を用意しています。九州医療科学大学は皆さんの学びに対する可能性を応援できる大学を目指しています。

高齢化や少子化などを背景に、『福祉』が身近に感じられる時代となりました。同時に福祉を深く学びたいと考える人も増えています。 九州医療科学大学 通信教育部では、『福祉学』と、それに深く関連する『心理学』を同時に学ぶことが可能です。 プロとして働くために専門の資格取得をめざす人、家族をはじめ身近な人のために福祉を学びたい人など、いろいろな目的を持った方々の思いに応えるために、『福祉』を広く学べる環境を整備しています。

南九州大学は、「食」「緑」「人」に関する基礎的、応用的研究をすすめ、専門分野において社会に貢献寄与できる人材を育成します。

本学は、地域社会に貢献しうる人材の養成を目指し、実務教育及び多くの資格取得と連動した授業が開講されています。一方、人間としての教養を高め、品格のある社会人となるための人間形成を目的とする授業も開講されています。実践力と人間としての思いやりの心を有する教養人を養成します。

1965年に創立され、半世紀の歴史が送り出した卒業生は2万名を超え、 その卒業生達の活躍が本学の信頼と実績を築いています。 保育科では保育士と幼稚園教諭免許、現代ビシネス科では多数の資格取得と、あらゆる分野に対応した8つのコースで、将来の可能性を広げます。 また、宮崎学園短期大学では春と秋に行われる最も大きなイベント「忍ヶ丘祭」があり、新1年生は友達を作るチャンスとなります。イベントや教育や福祉の実習体験など通して、充実した楽しいキャンパスライフが待っています!