国立

東京海洋大学

東京都

東京海洋大学 海洋資源環境学部

東京海洋大学 海洋資源環境学部で学べる学問分野

環境学 / 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学 / 電気・電子工学 / 資源・エネルギー工学 / 船舶・海洋工学

東京海洋大学 海洋資源環境学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

海藻間の生存競争によって生じる種の多様性と進化

  • 未知の種がたくさんある海藻
  • 環境に適応して生き延びる
  • 海藻が繰り広げる驚きの生存競争
文芸学での学びと研究

海の生き物の居場所を追え! 海中の神秘を探るフィールドワーク

  • 動物の行動を知るバイオロギング
  • 超音波で魚の居場所を知る
  • 海洋開発でも大切な生態調査
文芸学での学びと研究

海から地球をのぞいてみよう! 地震波で地球内部の構造を探る

  • 地震発生のメカニズムを明らかに
  • 人工的に地震波を起こして調査する
  • 海の水が将来なくなる?
文芸学での学びと研究

地球環境全体に影響する、南極海の生態系を解明せよ

  • 南極の環境変動は地球環境の予測につながる
  • 南極海の生態系全体の解明をめざす
  • 未来に続く研究者を育てる

東京海洋大学 海洋資源環境学部の資料を請求

東京海洋大学 海洋資源環境学部のキャンパス

  • 品川キャンパス
    品川キャンパス地 図
    • 所在地

      〒108-8477  東京都港区港南4-5-7

    • 交 通

      JR線、東海道新幹線、京急線「品川駅」徒歩10分

    • 所在地

      〒108-8477   東京都港区港南4-5-7

    • 交 通

      JR線、東海道新幹線、京急線「品川駅」徒歩10分

大学情報Pick UPメニューを表示する