
学内外で盛んな国際交流!

札幌国際大学には、200名を超える外国人留学生が在籍しています。出身国は、中国、韓国、ベトナム、タイ、ミャンマー、マレーシアなどアジア圏を中心に14か国以上に昇ります。
留学経験の有無を問わず、キャンパス内での国際交流がとても盛んです。その訳は、授業以外で行われる日本人学生と外国人留学生の交流イベント(例:英会話教室、ハロウィーンイベント、クリスマスイベントなど)も数多く開催されています。
多彩な留学プログラムで学生の海外留学を後押し!

これからの時代に求められる真の国際人の育成のために、札幌国際大学では国内外の大学と連携を結び、さまざまな海外および国内留学の制度を設けています。コミュニケーション能力の向上、各地域独自の文化・歴史・自然を学ぶために、これらの制度を活用して、新たな経験を積むチャンスにしてください。
1.ダブルディグリープログラム
本学と協定大学が連携協定に基づき、学生がそれぞれの大学に2年間、合計で4年間以上在学しながら双方の大学教育および研究指導を受け、単位互換によって、卒業時に2つの大学から同時に学位を取得することができるプログラムです。
2.交換留学
海外の大学と提携を結び、交換留学制度を実施しています。留学期間は在学期間に含まれ、提携大学で修得した単位は、本学の卒業要件に含めることができます。
3.認定留学
(1)学生自身が開拓した学位授与権のある大学への留学
(2)大学が有益と認めた海外での専門領域の調査研究、資格取得、大学での語学研修などを目
とした留学
4.国内留学
国内の大学と提携を結び、交換留学制度を設けています。留学期間は在学期間に含まれ、留学中の授業料は本学に納めます。また、提携大学で修得した単位は本学の卒業要件に含めることができます。