高校生のための進学サポートサイト
資料検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
国公私立大学・短大の資料を取り寄せる
検索結果
818
件
検索条件変更
大阪キリスト教短期大学
大阪府
●充実したカリキュラムと自分に合った学びのスタイルが選べる2コース制 独自メソッドで保育士のスキルや専門知識がしっかりと学べる2年コース、じっくりと学べる3年コース。また自身の興味に応じ「幼児音楽プログラム」、「国際保育プログラム」と主体的に参加できるプログラムの提供もしています。 ●「幼児教育・保育xICT」で、こどもや子育てを取り巻く幅広い分野について学べる 教育テックコースでは、「こどもの笑顔を引き出す仕事がしたい」「ICTに関心がある」など、こどもに広く関心をもつ学生を対象に、”こども”について幅広く学んでいきます。幼児教育・保育はもちろん、ICTや経営・会計、国際教養など学習内容は多岐にわたります。 ●海外研修制度・留学も実施 毎年、ドイツ、オーストラリア、カンボジアで海外研修ツアーを用意しています。異文化の実感、視野の広がり、新しい発見など、海外での研修は、きっと貴重な体験となることと思います。
詳細情報を見る
大阪経済大学
大阪府
デジパン
“創発”の場、大阪経済大学。 予測困難な時代に社会から求められるのはどんな人間でしょうか。 それはきっと、多様な価値観とつながり、共創しながら、自らの信念をつらぬき、挑戦できる人。 そして、変革を恐れず社会でつきぬけることのできる人です。 そんな人物を育成するために、大阪経済大学は個と個の相互作用によって新たなものを生み出す、“創発”の場でありたいと考えます。 例えば、同級生の一言をきっかけにアイデアが生まれたり、仲間に刺激されて自分も新しいことにチャレンジしてみたり。誰かの小さなアクションが、別の誰かを変えていく。 授業で、課外プログラムで、部活動で。あらゆる場面で“創発”が起こる、ここ大阪経済大学が、あなたの可能性をひろげます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪経済法科大学
大阪府
デジパン
■法学部 2025年4月コース改編! 3つのコースで幅広い進路をめざせます。「Sコース」との連動で公務員採用試験や法科大学院進学も力強くサポートしており、難関試験合格者も多数輩出しています。 ○2023年度 公務員採用試験合格者 89名(2024年3月時点) ○令和2~5年度 司法試験合格者 12名 <法律学科> ・法曹・法律専門職コース ・公務員コース ・ビジネス法コース ■国際学部 4年間で複数国・複数回の留学が可能!全員が海外留学を経験し、高度な英語運用能力や確かな思考力・判断力を身につけます。 国際的な活躍に必要なキャリア形成をめざします。 <国際学科> ・英語コミュニケーションコース 英語運用能力とコミュニケーションスキルを徹底的に伸ばし、世界と日本をつなぐグローバル人材をめざします。 ・アジア太平洋コース 経済成長が著しいアジア・太平洋地域に焦点を当て、国際政治、経済、経営を学び、諸問題をグローバルな視点で分析・思考できる力を身に付けます。 ■経済学部 2025年4月コース改編! 実学教育を重視し、経済動向を読み解く力を全員が修得。加えて、幅広い業界に応用可能なデータ分析力を磨くことで、大きく変動する社会の流れを捉え、未来を切り拓ける人材を養成します。 <経済学科> ・政策・データサイエンスコース ・国際経済コース ・都市経済コース ・現代日本経済コース ■経営学部 2025年4月コース改編! 経営学・マーケティング・会計学を体系的に学修。企業と連携した課題解決型学習やインターンシップ、大手企業で活躍してきた教員陣から様々なビジネスシーンで役立つ力を育てます。 ○令和5年度 公認会計士試験合格者 2名 〇2022年度 日商簿記検定1級合格者 5名 <経営学科> ・ビジネスDXコース ・変革マネジメント・リーダーシップマネジメントコース ・マーケティング戦略コース ・会計専門職・企業財務コース
詳細情報を見る
デジパン
大阪芸術大学
大阪府
デジパン
甲子園球場約11個分の広大なキャンパスに、多彩な芸術ジャンルの15学科が集結する総合芸術大学です。キャンパス内には、芸術劇場、映画館、撮影所、VOICE STUDIO、TVスタジオ、新型ハイビジョン中継車等、充実した設備や機材が整っています。 また、本学の学びの特長は、作品展、映画制作、舞台公演に演奏会、産学連携プロジェクト等、日々の成果を発表する場を多く設ける「実践教育重視型」で「社会に貢献できる力」を育成しています。学科合同イベントも多数あり、創作への刺激や手がかりを発見することができ、学科を越えた刺激になる仲間とのつながりも生まれます。総合芸術大学の多様性を活かし、幅広い視野と表現者としての知識、技術、教養を身につけ感性を磨くことができる環境を実現しています。 ◆大阪芸術大学 TOPICS ・アートサイエンス学科の新校舎が誕生!! アートの発想と表現×先端科学技術の理解と応用を学びの中心に、先端科学技術を道具や素材として自在に操り、楽しと豊かさにあふれたモノ、コト、サービスなどをクリエイトする「アートサイエンス学科」。学科開設から2年目の2018年に新校舎が完成しました。設計は、建築界のノーベル賞とも呼ばれている「プリツカー賞」を受賞した妹島和世さん。未来の学修空間が形になった環境で、次世代のアート&デザインシーンを生き抜くための力を養うことができます。 ・演奏学科 ポピュラー音楽コースに新専攻!! 2020年度より、各楽器専攻に、ミュージッククリエイター(DTM・DAW/PA・SR/プロデュース)・ポピュラーコンポーザー(作曲・アレンジ)・シンガーソングライターの3つの専攻が加わりました。より幅広い専門知識が学べるようになります。
詳細情報を見る
大阪芸術大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪芸術大学 通信教育部
大阪府 通信制
■四年制大学の教育課程を、通信教育によって、しっかり&無理なく学べます。 1.在宅中心の学習により、四年制大学卒業資格を取得できます。 2.学習は、在宅の「通信授業」と大学などで行う「面接授業(スクーリング)」によって進めます。 3.学習支援システムにより、一人ひとりの学習を手厚くサポートします。 4.スクーリングでは、大阪芸術大学の専門設備が活用できます。 5.通常の学習期間は4年間。ただし、2・3年次編入も可能です。 6.費用は年額30~40万円程度。小さな負担で本格的に学習できます。
詳細情報を見る
大阪工業大学
大阪府
デジパン
OVER THE LIMIT 限界を超える成長がある 「世のため、人のため、地域のため、『理論に裏づけられた実践的技術をもち、現場で活躍できる専門職業人の育成する』」を教育の基本方針に、工学分野の幅広い領域を網羅した「工学部」、最先端の工学技術とデザインを融合した学びを展開する「ロボティクス&デザイン工学部」、情報通信技術の各分野のエキスパートを育成する「情報科学部」、知的財産を活用しビジネスを支える人材を育成する「知的財産学部」の4学部17学科の学びがあります。 【大阪工業大学の『超』成長に注目!】 ■情報科学部にゲームサイエンスコース(全学科対象)を開設! 2026年4月、情報科学部に全学科対象の「ゲームサイエンスコース」を開設。ゲーム制作に特化した本学部独自の実践型「教育プログラム」が始動します。 ■工学部 生命工学科に臨床工学技士養成コースを開設! 高齢化などの社会問題を解決するため、テクノロジーは日々多様に進化しています。医療も高度化し、複雑化した医療機器を効果的に、そして精密に使いこなすには、工学と医療の両方の知識・スキルを兼ね備えた高い専門性を持つ人材が求められます。これらの背景を踏まえ、2025年4月、工学部生命工学科に「臨床工学技士」の受験資格が得られるコースを新設します。 ■情報科学部に実世界情報学科が誕生!大規模実証実験施設「DXフィールド」も設置。 いま情報分野では、AIをはじめとする情報技術の進化によって、ドローンや自動運転といった新技術も次々と生まれています。もし、これらの技術を使い実世界(現実世界)の情報をあらゆる課題解決に活用できれば、SDGsの達成や便利で安全な社会づくりも実現できるはず。そんな次代の技術者の養成をめざし、2025年4月、情報科学部に実世界情報学科が誕生しました。 また、実世界情報学科の開設に合わせ、枚方キャンパス内に最先端のドローン技術などを駆使した実証実験ができる大規模施設「DXフィールド」を新たに設置。主にドローンやロボット、農業、サイバーセキュリティ、データサイエンスなどのあらゆる実習・実験の舞台になるほか、ドローンスクールと提携した国家資格向けの練習場としても活用します。 ■梅田キャンパスにesports施設「OIT esports Digital Area」が誕生! 2024年夏、新たに未来を体感しながら世界を広げるesports施設「OIT esports Digital Area」が誕生しました。サイバー空間とフィジカル空間を融合するデジタルツインの学びを通して、未来のものづくり人材を育成します。高性能ゲーミングPC16台をはじめ、 レーシングシミュレーター1台、VRゴーグル10台を完備。esportsの実践の場を通じて、課外活動や教育研究、地域交流を一層強力に推進していきます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪国際大学
大阪府
デジパン
Challengers' University!世界に羽ばたく個性を! 学生一人ひとりのChallengeを全力で応援する制度があります。 学びの面では、興味・関心に応じて他学科の科目を幅広く履修することができる「他学部・他学科履修制度」、全国各地の提携大学に留学できる国内留学。 留学の面では、海外のさまざまな国でインターンシップやボランティアなどの個性的なプログラムで国際感覚を磨く「グローバル短期研修」、自分だけの留学プランが作れる「海外チャレンジ研修」。 これらのユニークな制度で学生たちの熱意に応えます。 大阪国際大学には、学びが楽しい!と実感できる7つの学科があります。どの学科も皆さんの興味や好奇心を刺激してくれます。ぜひ大学案内でその内容を確認して下さい!
詳細情報を見る
大阪国際大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪国際大学短期大学部
大阪府
デジパン
2年間で多彩な進路選択が可能! OICのカリキュラムでは、目指す職業に求められる専門的な知識・技術の獲得や資格取得に関する学びが充実。この2年間で、将来の進路に必要な準備を行います。 また、進路選択の際には、就職はもちろん、将来やりたい事の専門性をより高めるため併設大学である大阪国際大学への進学などOICならではの進路決定が可能。就職活動や進学などの進路決定への手厚いサポートが充実しています。
詳細情報を見る
大阪国際大学短期大学部はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪産業大学
大阪府
デジパン
OSUには、前身の大阪鉄道学校から続く約100年にわたる長い歴史があります。 建学の精神「偉大なる平凡人たれ」の教育を通して高い人間力を身につけ た数多くの人材が巣立ち、幅広い分野で活躍し社会に貢献してきました。 教養や専門知識の修得を目指すだけでなく、一人ひとりに寄り添い、 自主性を育み、何より人とのふれあいを大切にする。 こうした教育の伝統は、令和の時代になって現在、 より厚みを増しながら学生の成長を支えています。 OSUでの4年間こそ、PRIDE。 OSUだからこそ、自分自身にPRIDEを持てた。 はっきりと、そう言い切れる未来を手に入れましょう。
詳細情報を見る
大阪産業大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪歯科大学
大阪府
デジパン
大阪歯科大学は、創設以来110年以上にわたって、日本の歯科医療を支える優秀な人材を輩出してきました。 歯科医師を養成する歯学部、そして歯科衛生士・歯科技工士を養成する医療保健学部を設置し、専門的な学びに加え、大学附属病院で最新の技術や、治療、豊富な症例に触れながら総合的な学びを得る環境を用意しています。 さらに2024年4月からは看護師・保健師養成課程である看護学部を新設。京阪本線・樟葉駅前に新棟をかまえ、充実の実習設備などを揃えて、「医療系総合大学」へと進化いたしました。 看護師は、患者を中心にその家族、医療チームのメンバーをつないで、より安全で安心な治療を支援し、よりあたたかなケアを実現するための「要」といえる存在です。大阪歯科大学看護学科では、ヒューマンケアリングを基盤とし、人々の生命をまもりその人らしい生活を支える確かな看護実践力を備え、医療チームの一員として地域の保健・医療・福祉に貢献できる探究心と行動力を身につけた人材を養成します。 くわえて、医療保健学部 口腔工学科には新コース「システム口腔工学コース」がスタート。デジタル技術の活用が促進されつつある歯科医療界に対応でき、広く活躍できる人材を育成します。
詳細情報を見る
デジパン
大阪商業大学
大阪府
デジパン
大阪商業大学は、大学名に「商業」がつく日本で唯一の大学です。本学は開学以来76年間、経済学と経営学一筋に教育・研究を行ってきました。 本学で経済・経営を学び、社会へと羽ばたいた大勢の先輩たちのうち、現在1,121名もの卒業生が、さまざまな企業の社長として社会で活躍しています。 本学の位置する大阪府東大阪市は、小さなネジから人工衛星までつくられる日本屈指の「モノづくりのまち」です。その地の利を活かし、第一線で活躍する企業のトップを講師に迎え、企業の現状や大阪経済の課題、地域活性化策などについて学ぶ特別講義を毎週開講。大ヒット商品を開発する企業など、最先端のビジネスを学ぶことができます。 また、学生は自分が所属する学科に関わらず、全学科の授業が受講可能。多様な学びで身につけた知識・経験は、複雑化する社会の課題解決に活かすことができ、自身がめざす社会貢献につながっていきます。 経済学・経営学は、世の中に新しいものを生み出し、社会を豊かに、人々を幸せにする学問です。自分の興味・関心に合わせて、経済学・経営学を履修できるシステムで思う存分学び、世の中に役立てる力を身につけてください。
詳細情報を見る
デジパン
大阪女学院大学
大阪府
デジパン
■世界の中の「わたし」として学ぶ 徹底した少人数制、「英語×教養」「英語×専門」の統合カリキュラムにより、世界の課題を英語「で」学びながら高度な英語運用力を養い、「コミュニケーション」「国際協力」の専門領域についての知識と見識を広げ広げ深めます。 また、英語だけでなく、韓国語/中国語も本格的に学べます。2023年度からは在学中に韓国への長期留学が可能となる韓国語専攻を新設。 一人ひとりの成長を願い、それぞれの習熟度や学びの展開に寄り添い、チャレンジを応援するカリキュラムです。
詳細情報を見る
大阪女学院大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪女学院短期大学
大阪府
デジパン
■「英語力アップ」と「人としての成長」を実感する2年間 大阪女学院短期大学では、「考える力」と「英語力」の両方を無理なく伸ばすことができる仕組みを1987年度から学習課程全体に取り入れています。 例えば、英語を学ぶ際にも、現代社会が抱える環境問題や人権に関する事柄などを全学共通のテーマに設定。また、体験による気づきを糸口にした授業やリーダーシップトレーニングなどのアクティビティから、自分自身や他の人々と自分の関係について考える機会も重視しています。 これらの経験を通して、一人ひとりのこころの目線が定まり、「誠実に人や事柄と関わってゆく女性」という、それぞれ進路での卒業生の評価につながっています。 2023年度より韓国語を集中して学べる韓国語プログラムもスタート。 しっかりと問題や自分に向き合い得た、強い意志と意欲が将来を拓く原動力です。
詳細情報を見る
大阪女学院短期大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪信愛学院大学
大阪府
デジパン
■学部学科・定員 ●教育学部 教育学科:定員50名(男女共学) ・こども教育コース(旧:初等教育コース)※2026年4月名称変更 ・こども保育コース(旧:幼児教育コース)※2026年4月名称変更 ・こども心理コース ※2026年4月新設 ●看護学部 看護学科:定員80名(男女共学) ■取得できる資格 ●教育学部 教育学科 小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状、保育士資格、認定心理士※1、特別支援学校教諭一種免許状※1※2、こども音楽療育士資格、ピアヘルパー受験資格、幼稚園・保育園のためのリトミック2級指導資格、社会福祉主事任用資格、児童厚生員任用資格、児童指導員任用資格、准学校心理士※1 ※1 予定であり変更になる可能性があります。 ※2 特別支援学校教諭一種免許状の取得は、通信制大学との教育連携により、通信教育で希望者のみ取得可能です。本学での基礎免許状(小学校教諭一種免許状もしくは幼稚園教諭一種免許状)の取得が前提です。本学学費のほかに、通信制大学の受講料などの別途費用が必要になります。 ●看護学部 看護学科 看護師国家試験受験資格、養護教諭一種免許状
詳細情報を見る
デジパン
大阪成蹊大学
大阪府
デジパン
■経営学部 ○経営学科 国際ビジネスコース、会計コース、経営コース、公共政策コース、食ビジネスコース ○スポーツマネジメント学科 ■国際観光学部 ○国際観光学科 観光ビジネスコース、観光ホスピタリティコース、観光文化デザインコース ■教育学部 ○教育学科 [中等教育専攻] 英語教育コース 保健体育教育コース [初等教育専攻] 初等教育コース 幼児教育コース ■芸術学部 ○造形芸術学科 マンガ・デジタルアートコース アニメーション・キャラクターデザインコース ゲーム・CGデザインコース 映像・ボイスクリエイターコース グラフィックデザインコース イラストレーション・美術コース ファッション・コスチュームデザインコース 建築・インテリアデザインコース ■データサイエンス学部 〇データサイエンス学科 ビジネスデータサイエンスコース/先端情報戦略コース/スポーツ・健康データサイエンスコース ■看護学部 〇看護学科
詳細情報を見る
デジパン
大阪成蹊短期大学
大阪府
デジパン
■幼児教育学科 ■栄養学科 ■調理・製菓学科 調理コース、製菓コース 高度調理・製菓技術専攻科 ■生活デザイン学科 アパレル・ファッションコース、イラスト・アニメ・デザインコース
詳細情報を見る
デジパン
大阪総合保育大学
大阪府
もっと子どもを「すき」になる場所 「子どもと1700時間プログラム」 本学独自の1年生5月からのインターンシップ制度で現場に出ることにより、未来の職場で役立つ実践力を養います。各現場を理解し、時代の流れに対応できる保育・教育のスペシャリストを養成します。 毎週火曜日・1年間同じ場所に行くことで「子どもたちの成長」「子どもたちとの関わり方」「先生の仕事内容」「現場の1年間の流れや行事」「日常の仕事の流れ」などを直接経験することができます。 取得可能な資格:保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、特別支援学校教諭一種 乳児保育士 など
詳細情報を見る
大阪総合保育大学短期大学部
大阪府
「毎週子どもに会える短期大学」という言葉に代表される通り、就職後に必要なチカラを育てています。 保育・調理・製菓・ビジネス・司書・福祉・スポーツと、幅広い方向から目標とする学びが選択できます。実習に力を入れ、社会人になったときに役立つ総合力を育成。さまざまな資格取得もバックアップしています。また、インターンシップ制度で現場に出ることにより、未来の職場で役立つ実践力を養います。 専門家による指導で高い就職率を誇っています。
詳細情報を見る
大阪体育大学
大阪府
デジパン
大阪体育大学は「不断の努力により智・徳・体を修め社会に奉仕する」を建学の精神に、1965年に関西初の体育系大学として開学しました。設立以来50年以上にわたって発展を続けてきた「体育学部」が「スポーツ科学部」へ生まれ変わり、多様化する体育・スポーツのあらゆるニーズに応えるべく、1学科に統合し、スポーツの総合大学としての特長を活かして “スポーツ科学” についてより幅広く実践的な視点で学べるしくみを作り、入学後、スポーツ科学の概要に触れたあと専門的に学びたい分野を6つのコースの中から選択することができます。また、所属するコース以外の専門科目を副専攻科目として履修でき、例えばスポーツ心理に詳しい保健体育科教員など幅広い知見を備えた人材を養成します。 「教育学部」では、「教育学科」を設置し、子どもといっしょに学び動ける幼稚園教育・小学校教育・保健体育教育・特別支援教育とそれぞれの領域における教育のスペシャリストを育成します。入学後、2年次から取得を希望する免許の組み合わせに応じてコースを選択し、複数の免許取得が可能です。「学校インターンシップ」など、実際の教育現場を体験する機会を通して幅広い視野をもつ教育者を育成していきます。 どんな時代でも社会のニーズに対応できる人材を育成するために、教育・研究の環境とサポート体制を整えています。
詳細情報を見る
大阪体育大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪電気通信大学
大阪府
デジパン
全学部で情報教育を進化させ AI・IoT時代の新たな実学をめざす。 本学は、2025年4月に「健康情報学部」2026年4月に「総合情報学部 デジタルゲーム学科(仮称・設置構想中)」を新設し、既存の工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部と合わせて多様な学びを展開します。 どの学部も『実学重視』。「人間力」と「技術力」を育む授業・教育プロジェクトを通して、企業との連携講座や産学官連携での作品制作など実社会で役立つ技術力を養います。 ■2026年4月、「総合情報学部 デジタルゲーム学科」開設! 大阪電気通信大学の総合情報学部 デジタルゲーム学科は、2026年4月に3専攻制となり、学びの領域が広がります。 「ゲーム・社会デザイン専攻」では、ゲーム業界やアート分野、ゲーム研究分野で活躍する多様な教員による学びが特徴。メタバースやVTuberの構築・活用技術、社会課題の解決を目的とするシリアスゲームなどゲームの新しい可能性も学び、ゲームと社会をつなげる総合的DX人材を養成します。 「デジタルゲーム専攻」では、ゲーム業界で活躍する第一線の教員による実践的な学びが特徴。プランニングやプログラミング、グラフィック制作など、ますます進化するゲーム制作における専門的な知識や技術を磨き、ゲームの魅力を深めるスペシャリストを養成します。 「ゲーム&メディア専攻」では、ゲーム業界やメディアアート分野で活躍する教員による幅広い学びが特徴。ゲームの技術や知識に加えeスポーツやCG映像、イラストなど、さまざまなメディアでの表現力を磨き、ゲームにとどまらず表現の可能性を拡げるクリエイターを養成します。 バーチャルとリアルがつながるこれからのあたらしい世界で、活発な社会・経済活動をおこなえる人材を育成し、大阪電気通信大学が、ゲーム教育・研究の中心地となります。 ■2025年4月、「健康情報学部」開設! 2025年4月、これまでの医療健康科学部を刷新し、新たに健康情報学部を開設。 「医療工学専攻」「理学療法学専攻」「スポーツ科学専攻」の3専攻を設置し、専攻横断型カリキュラムを採用により、様々なスキルが取得可能。ICTを利用し、工学・医療・スポーツの総合力であらゆる人々の健康を支えられる人材を育成します。 また、AI医療やスポーツリハビリテーション、スポーツ情報学等、各専攻の学びを深める特修コースも設置し、資格取得はもとより幅広い進路を実現します。 ■全学科で、専門性を活かしたICT教育・研究を展開! 本学で学んだ学生が超スマート社会で活躍し、豊かに生きていけるように。創立以来取り組んできた情報教育を基盤として、各学科の専門性を活かしたICT教育・研究を展開し、確かなスキルを育んでいきます。
詳細情報を見る
デジパン
1
2
…
28
29
30
…
40
41