国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

[関東エリア] 東京都 

152
私

嘉悦大学

東京都

■実学を120年。「経営経済」のKAETSU■ 会計・マーケティングからデータサイエンスまで、 時代が求める経営と経済の全てを一つの学部で学べるのが、嘉悦の魅力。 4年間で大きく変われる自分を、楽しもう。教育力で支えます。 実学ひとすじに120年。本学は「経営経済」単一学部の大学です。少人数のアットホームな環境で、AI の台頭やICT の活用が進み価値観や発想が変化する社会で本当に必要な人材を育成しています。経営学・経済学を基盤に最新の「マーケティング」「ICT・データサイエンス」「会計・ファイナンス」「ビジネス法務」の4つの系から進路に応じて複合的に選択できるカリキュラムを編成。企業や行政と連携したアクティブ・ラーニングで課題を発見し解決する力、協働する力を鍛え、社会人基礎力を身につけます。

■2021(令和3)年度より共通テストを導入!受験機会がさらに拡大しました! 学習院大学では、2021(令和3)年度一般選抜より、大学入学共通テストの成績のみで受験できる方式を導入しました。全国の受験生により広く受験機会を提供しています。*詳しくはホームページをご確認ください。

 「国際」という言葉を冠する学部が数多く存在する中で、本学の国際文化交流学部の特徴は、「文化交流」という視点から自国と他国の文化の特質・関係性を学ぶことで、人間の普遍性と文化的差異の意味を理解し尊重しつつ生きることのできる、真の国際的教養人の育成を目指している点にあります。  本学では、「伝統と新しさ」「日本と世界」「コンパクトさと多様な選択」―これら、一見対立するように見える要素をうまく融合して、他にはない独自の魅力と特色を生み出しています。学科の枠を越えて履修できる多彩な開講科目や体験型の海外研修などユニークで先端的な教育プログラムにより、「日本の文化や伝統を深く理解し、相手に伝える力」と「海外の文化の本質を理解する力」を備えた女性を育成しています。またキャリア支援プログラムも充実しており、卒業後の将来を見据えたサポートをしています。

共立は、小さな女子総合大学です。専門課程として、自然科学系、社会科学系、人文科学系が揃い、そこには医療、芸術、メディア、教育、建築デザインなども含まれています。大規模な総合大学では、大学全体を見渡すことが難しく、部門ごとのまとまりが強くなってしまいます。小さな女子総合大学だからこそ、全体の見通しもよく、分野を超えた様々な交流を深めることができます。先生と学生の距離が近いのも特徴のひとつです。また、共立ではいわゆる教養教育科目を一本化し、大学・短大、すべての学部・学科が机を並べて、授業を受けます。これにより学生の交友関係と視野が広がります。専門性と幅広い教養をしっかり学ぶ中で、学生同士や教員との交流を深め、自分を確立し、社会へと旅立つ女性を育んでいきます。

共立女子短期大学は、得意なもの、好きなことを伸ばせる学校です。関心を、学びに変えることができます。 ■生活科学科 ・メディア社会コース  ソーシャルメディアを活用し、生活情報を企画・制作する実践力を身に付けます。 ・生活デザインコース  豊かで快適な生活を創造するための知識とデザイン力を養い、社会に発信する力を高めます。 ・食・健康コース  消費者の立場から地域や企業に向け、持続可能な食環境の情報を発信できる女性を育成します。 ■文科 ・日本文学・表現コース  言葉や文学にこだわり、徹底した文章表現教育を実践。作家による創作指導も行います。 ・英語コース  語学・文学・文化を幅広く学び、読む・書く・聞く・話す力を強化します。TOEICは500点が目標です。 ・心理学コース  心理学の基礎を固め、自己理解と他者理解を深化。プレゼンテーション能力の向上も重視します。 ■全学科共通の教養科目 外国語や情報、社会学から自然科学系まで多彩な授業を用意しています。 ■短期大学開放科目 生活科学科と文科の学生が、両科の垣根を越えて、関心のある科目を学べます。視野の広い学びを身に付けることができます。

私

杏林大学

東京都

【保健学部】 ■2023年4月リハビリテーション学科新設 2023 年春、杏林大学保健学部に言語聴覚士を養成する課程を新設。言語聴覚療法学専攻、作業療法学専攻、理学療法学専攻の3 専攻から成るリハビリテーション学科が誕生しました。 杏林で新たに「言語聴覚士」を目指すことができます!

私

慶應義塾大学

東京都 神奈川県

世界の学界をリードし、国内外から優秀な学生、研究者が集まる学塾へ

工学院大学って、どんな大学? 探究心を持った人たちが集まるところ。 ものづくりに心惹かれる人が集う場所。 テクノロジーで社会課題に立ち向かう場。 一言では表しきれません。 でも、「工学院大学らしさ」はきっとある。 テクノロジーとものづくりの力を信じて、どんな状況にも負けず、ひたむきに全力で楽しむ仲間がいます。 工学院大学は、1887(明治20)年に開学した「工手学校」を前身とする、国内有数の歴史をほこる工科系大学です。 130年あまりの歴史の中で技術者教育の伝統をバックボーンとしながら、時代の流れによって変化する「求められる技術者像」に対応し、カリキュラムや施策を柔軟に変化させ、そのニーズに応えてきました。 今日では、大学の使命である「教育」活動に加え、「研究」「社会貢献」活動も学生の学びの場と捉え、分野の枠を超えた創造活動や、地域社会における協働作業、最先端の研究活動に携わる中で、世界を見据えた知的好奇心を育ませ、学生の経験値を積み上げています。 [特色1]選べる167の研究室 本学には幅広い分野をカバーする167 の研究室があります。そこでは未来の発展につながる基礎研究から、成果がすぐに社会に生かされるものまで多様な研究が行われています。研究室は学生一人ひとりに目が行き届くように、1 研究室あたり約8人という少人数教育を採用しています。教員との距離が近いため、豊富な経験に基づく的確な指導を受けることができます。研究室には大学院生も在籍しているので、先輩のアドバイスも研究を進めるうえで大いに役立ちます。世界が直面する課題の解決に挑戦できる人材をめざすために、必要となるさまざまな能力を身に付けることができます。 [特色2]ものづくりや創造的活動に取り組む学生プロジェクトが盛んです! 学生の自主的なプロジェクト活動が盛んです。世界に挑むものから子どもに科学の魅力を伝えるものまで、12団体が大学から設備提供や費用補助を受けて活動しています。学部を問わず参加でき、分野融合の総合力が養えます。 [特色3]個性の違う2つのキャンパスで充実した学生生活が送れます! アクセス抜群の新宿と自然豊かな八王子、2つの個性的なキャンパスで学びます。2020 年に新宿アトリウムがリニューアルされ、工学・建築・情報の要素を含む最先端のデジタルアート表現の場に生まれ変わりました。巨大スクリーンの中央には、常設では日本初となるキネティック・ウォールをはじめ、最新のプロジェクションマッピング装置や立体音響システムも設置されています。 2023年4月には新宿キャンパス図書館(学術情報センター「工手の泉」)がリニューアルされ、図書館機能、情報教育機能を集約した新たな施設を開設しました。工学分野を中心とした蔵書に加え、壁面を埋める18面連動モニタ等の最新デジタル環境を備え、教育研究のDX化を推進する新たな空間となっています。 [特色4]大学・大学院での学び、専攻を生かしたキャリア形成・就職支援 本学では、学生が関わるあらゆる活動を「成長の機会」と捉え、「キャリア形成支援」「学生活動支援」「学部学科・専攻・研究室」「就職支援」の各セクションが連携し、多角的・体系的に人材育成に取り組んでいます。これまで本学を巣立っていった10万人を超える卒業生たちは、産業界のあらゆる分野に進出し、そこで実力を証明してきました。

私

國學院大學

東京都 神奈川県

明治15(1882)年に国学・神道の研究教育機関として誕生した「皇典講究所」を母体とする國學院大學は、 創立以来140年以上にわたって、本質を追究する研究・教育を続けてきました。 現在では、文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部・観光まちづくり学部の6学部13学科で、 各学問の立場から日本と世界への理解を深める学びを提供し、世界に向けて日本を発信することができる、 真のグローバル人材の育成を目指しています。

国際基督教大学(ICU)は、キリスト教精神に基づき、1953年の献学以来、世界を舞台に人類の平和と共存に実践的に貢献する人材を育成してきました。人種、国籍、宗教を問わず、世界に門戸を開き、日本語と英語のバイリンガリズムによる先駆的なリベラルアーツ教育を実践し続けています。 その教育の特色は、少人数クラスでの対話を重視する徹底したリベラルアーツ教育であり、「学術基礎力」と「専門知識」を統合し、日英バイリンガリズムによる世界基準の「全人教育」を行うことを基本としています。 ICUでは入学後に専門にするメジャーを決めて、そのメジャーを軸に、人文科学、社会科学、自然科学にわたる31の全メジャーから関連する授業を組み合わせて自由に学びます。文理を超えて、自律的学修者として自ら学びをデザインします。現代社会で求められるグローバル・イッシューに対応する力を身に付けます。

国士舘大学では創設当初より、学生同士、また学生と教員が親しく学ぶことを大切に考え、少人数教育を実施しています。例えば1年生を対象として、基礎演習、キャリアデザイン特別講義、プレゼミ、総合演習、フレッシュマンゼミナールなどを開講し、早い時期から指導教員や友人との関係を築き、親交を深め、学生一人ひとりと向き合える教育を行っています。 現在までに16万余名の卒業生を社会の各界に送り出した国士舘大学は、2017年に創立100周年を迎えました。その記念事業の一環として、梅ヶ丘校舎、メイプルセンチュリーホール及び、メイプルセンチュリーセンター多摩の新築など、時代のニーズに対応する教育・研究環境の整備を行いました。 梅ヶ丘校舎には、国際会議も開ける大教室、研究室、富士山も望めるスカイラウンジ(展望ラウンジ)、多目的に使えるサンクンガーデン(中庭)のほか、大学では珍しい法廷を再現した模擬法廷教室などを備え、充実した学びの環境が整っています。

私

駒澤大学

東京都

渋谷から約20分、便利な都心にありながらも閑静で緑の多い環境に恵まれた世田谷区駒沢。駒澤大学ではこの駒沢キャンパスで全学部(7学部17学科)の学生が4年間を過ごし、多様な価値観や知識を持った学生や教員との交流が盛んなところが大きな魅力です。 ワンキャンパスの環境を活かす、学部の垣根を越えた教育システムが用意されており、自由自在に視野を広げ、知性と人間性を磨くことが期待できます。 2018年には開校130周年記念棟(種月館)が完成。ICT環境を整え、学びの多様性に対応し、情報施設、グループ学習室などの機能を備えます。また1,200席の学生食堂、ラウンジ、テラスなどの環境も整備され、キャンパスライフがますます便利で快適になりました。2022年には新図書館も完成し、多様な学修スタイルに応じ、閲覧スペースはもちろん、ラーニングコモンズや個人研究ブースなど多機能な学修空間を提供しています。

本学では、学生一人ひとりの個性や知的好奇心に応えるため、懇切丁寧な指導を行うことを教育の柱にしています。 それを実現するために、ゼミや実習など、学生と教員が直接ふれあうことのできる授業形態を多く設けるように心がけています。 学生と教員の距離が近い。これが本学の学びの特色といえるでしょう。

■本学は、道元禅師の禅の精神を基に、「正念」と「行学一如」を教育理念とした女子教育を実践し、時代の求める女性を養成しつづけてきました。「正念」とは坐禅、「行学一如」とは坐禅の心。坐して身も心も一つにして、全ての物事を行うという意味です。 豊かな自然に囲まれた美しいキャンパス、アットホームな校風、学びあい磨きあう友人と教員とのふれあい・・・本学には学問から日常生活まで、身体と心のすべてをかけて打ちこめる環境があります。 ■幼稚園教諭二種免許状、保育士資格取得可能

私

産業能率大学

東京都 神奈川県

●経営学部 経営学部の特徴は、理論と実践を繰り返し学び、実社会で直面する課題の発見と、解決できる力を身につけることにあります。全国のビジネスコンテストで優秀な成績を収めたり、企業とコラボレーションした授業に取り組むなど、活発な活動を展開しています。 《経営学科》 社会を支える会社について、その機能、仕事の役割にを学び、未来を創っていくためのビジネスプランを企画する力を身につけます。仕事に直結する自分の強みを作る4つのコースを設置。さらに5つの分野のユニット(心理コミュニケーション、地域創生、商品企画、メディアコミュニケーション、ショップビジネス)で実践力を磨きます。 《マーケティング学科》 「消費者心理」「統計学」「マーケティング理論」などを活用し、マーケティングについて多角的に学習します。社会や経済の動きを観察し、データを収集し、調査結果に基づき、施策提案を行うというマーケティングのプロセスを通して社会で役立つ課題解決力や提案力を磨きます。 ●情報マネジメント学部 《現代マネジメント学科》 企業の業績は、戦略の立て方、仕事の進め方、働く人のモチベーションなどさまざまなな組織活動の影響を受けます。そしてこれらの組織活動をコントロールするのがマネジメントです。ITやグローバル、常に変化する社会で企業が成長するために不可欠なマネジメントの知識を、興味のあることを入り口に学ぼうというのが現代マネジメント学科のアプローチです。

「実践の実践。」 ~品格高雅にして自立自営し得る女性の育成~ 2024年に学園創立125周年を迎え、我が国の女子教育をリードしてきた本学では、実学志向を特色とした教育で、これまで、数多くの自立した女性を社会に送り出してきました。 女性としての優れた資質を啓発する最新のカリキュラムに加え、豊かな国際感覚を養うための幅広い教養教育を行っており、学生は専門分野の知識だけに偏らない、実社会で活かせる幅広い教養と高い応用力を身につけることができます。 時代のニーズに応えるべく、新たな学問分野も積極的に取り入れており、未来を担う女性を強力にサポートしています。

私

芝浦工業大学

東京都 埼玉県

2027年に創立100周年を迎える芝浦工業大学。工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部の4学部16学科1課程体制で、2020年度から「データサイエンス科目」を全学部で導入し、「理工系総合大学」と呼ばれるほど多種多様な研究分野を誇ります。学生一人ひとりの専門性を高める研究室は実に270以上に上り、やりたいことやめざす将来に的確に応える環境を整えています。2024年4月には、工学部が課程・コース制に移行します。

淑徳大学は、千葉・埼玉・東京に4つのキャンパスを設置。 2023年4月に地域創生学部地域創生学科、人文学部人間科学科を新設し、現在の総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、経営学部、教育学部、人文学部と合わせて7学部13学科を擁する大学へと発展しました。経営学部は、東京キャンパスに移転し、よりビジネスとの連携を重視した教育へと改革を行っていきます。 4年間の学びを通して、「人を思いやる気持ち」と、社会に役立てる「実学」を身につけ、問題発見と解決ができる人材を育成します。 国家試験合格率が高く、キャリア支援講座や公務員等試験対策講座、インターンシップなど手厚いバックアップ体制により、毎年高い就職率を誇っています。

私

順天堂大学

東京都 千葉県 静岡県

順天堂大学は、江戸時代後期1838(天保9)年に学祖・佐藤泰然が江戸薬研堀に開学したオランダ医学塾に端を発し、2023(令和5)年には創立185年を迎えた歴史のある大学です。現在では9学部・5大学院研究科・6附属病院(総病床数3,589)からなる健康総合大学として大きく発展するに至っており、開学以来、「教育」「研究」「診療・実践」を基軸に国際レベルでの社会貢献と人材育成を進めています。 学問領域は、医学、スポーツ健康科学、看護学、理学療法学、診療放射線学、臨床検査学、臨床工学、国際教養学、健康データサイエンス学、薬学と幅広く、それぞれの領域の理論と実践を学ぶことにより、高度な専門知識とスキルを身につけた人材を数多く世に輩出しています。 順天堂大学は、「仁」の心と「不断前進」の姿勢に加え、「三無主義」を掲げて社会と真摯に向き合い、全人的な見地から人々の健康と医療の未来を支えていきます。

私

上智大学

東京都 神奈川県

-校章と校名の由来- 校章の鷲は真理の光を目ざして力強くはばたく鷲をかたどったもので、その姿は上智大学の本質と理想とを表わしている。 中央にしるされた文字は、本学の標語「真理の光」Lux Veritatisの頭文字である。 上智大学は、海外では早くからソフィア・ユニバーシティの名で親しまれてきたが、このソフィアはギリシャ語のΣΟΦΙΑからとったものであり、その意味は「人を望ましい人間へと高める最上の叡智」である。 この叡智こそ本学が学生に与えようとする究極のものであり、本学の名称“上智”(SOPHIA)にほかならない。