国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

[東北エリア] 青森県、 岩手県、 宮城県、 秋田県、 山形県、 福島県 

70
国

弘前大学

青森県

弘前大学は、昭和24年に弘前高等学校、青森師範学校、青森医学専門学校、青森青年師範学校、弘前医科大学を母体として、文理学部・教育学部・医学部からなる大学として発足しました。その後、学部や組織の設置、整備等を経て、現在では5学部、8大学院研究科、2研究所、9学内共同教育研究施設等を備える総合大学として運営されています。

使命 1 人間性豊かな人材の育成   生命に対する深い畏敬の念と倫理観、人間を総合的に把握し理解できる幅広い教養を身に付けた人材を育成します。 2 保健、医療及び福祉の発展に寄与できる人材の育成   保健、医療及び福祉の連携・協調に向けて能力を発揮し、中核的な役割を果たせる人材を育成します。 3 地域特性へ対応できる人材の育成   気候、風土、生活習慣など、青森県の特性を考慮しながら問題解決へのアプローチができる人材を育成します。 4 グローバルな視野をもって活躍できる人材の育成   外国語等のコミュニケーション手段を用い、グローバルな視野をもって活躍できる人材を育成します。 5 地域社会への貢献   保健、医療及び福祉の教育研究拠点として、教育研究成果を広く地域社会に還元するとともに、産学官民の連携した取組による地域貢献活動を展開し、県民の健康と生活の向上に寄与します。

 経営経済学部は、1つの学部で「経営」「経済」「地域」に関する専門的知識を学び、「多様なものの見方」に立ち、複雑化する現代社会の仕組みを多角的に捉え、問題解決に立ち向かう力を養う学部です。  本学における教育方針は「多くのことを教えすぎないこと」、そして「教えるべきことは徹底的に教えること」。学ぶ者にとって、密度の濃い教育システムを展開しています。

本学の子ども福祉未来学科は保育専攻とコミュニティ福祉専攻(介護福祉コース・キャリアビジネスコース)があります。カトリック精神に基づく人間教育を柱に、これからの時代を生きるために必要な「コミュニケーション力」と「前に踏み出す力」を身につけ、それぞれの夢に向かって羽ばたいていけるようサポートします。教職員が一丸となって学生一人ひとりの力を引き出し、夢の実現を後押しします。

「愛あれ、知恵あれ、真実あれ」の建学の精神に基づき、豊かな人間性と実学を身につけることをめざします。

「愛あれ、知恵あれ、真実あれ」という建学の精神に基づき、高い教養と専門的知識・技能、さらに豊かな人格を身につけ、実社会においてリーダーシップを発揮し、地域に貢献できる人材を育むことをめざしています。

地域経営学部は、経営に関する基礎的な知識と実務的な能力とともに、経済社会の一員として求められる基本的な態度や志向性、高い職業観、課題発見・解決能力、自発的かつ創造的な学習態度を習得し、経営者や一般企業、公務員、商業・情報の教員を目指します。 健康医療学部には、人間健康学科で保健体育の教員やトレーニング指導者を目指す「スポーツ科学コース(教育職プログラム/トレーニング指導者プログラム)」、養護教諭や認定心理士、社会福祉士を目指す「健康科学コース(教育職プログラム/認定心理士プログラム/社会福祉士プログラム)」があります。看護学科には、在学中に所定の単位を取得することで、看護師のほか、保健師の国家試験受験資格が得られます(学内選抜)。各学科、基礎から高度な専門知識まで幅広く学ぶことで、将来の夢をより現実的なものにします。 また本学では「海外研修制度」に力を入れています。海外研修はアメリカ西海岸の都市・シアトルやタイ北部の首都・チェンマイで実施されます。学生達は言葉やコミュニケーションの大切さに気づくことができ、自分自身の成長にもつながります。八戸学院大学の母体である学校法人光星学院は、2018年度からフィリピンカーテル科学教育財団および語学学校CNE1と包括協定を締結。短期留学しやすい環境を整えたほか、高校と大学の単位連携も行っています。

介護福祉学科(2019年4月開設)では、地域の未来をつくる新しい福祉の学びの場として、地域ぐるみで高齢者等を支援する体制の構築や介護福祉サービスの充実など、多様化する地域福祉へのニーズに応える人材を育成。「豊かな教養」「確かな専門知識と技能」「高い実践力」を兼ね備えた介護福祉士の養成をめざします。 幼児保育学科では、「遊びの支援」「生活支援」「発達支援」「子育て支援」の4つの分野のプロをめざします。また、徹底した実習主義、現場主義により、実際の仕事を体験できる実習システムを組んでいます。八戸市内に3園ある系列幼稚園も学びの場に。保育実習先での働きぶりが認められ、採用につながった卒業生も多くいます。

八戸工業大学は、「つくる力」を育てる大学です。 最先端の工業技術を学べる工学部と、自分だけの感性を磨き表現力を育む感性デザイン学部。 あなたの将来の目的に合わせて選択できる専門のコースを設けるとともに、人間力形成、将来設計、専門知識・スキルなどを身につけることができるようにカリキュラムを充実させています。 学生の方々には、受け身で学ぶのではなく、自ら考え、積極的に行動し、学ぶ意欲を増幅させる機会をつくることで、著しい高度化・多様化が進む現代社会のニーズに対応できる高度な知識・技術を身につけ、個々の学生の実力をより際立たせる教育・研究を行っています。 また、各コースで学ぶ教育の他に、3つの発展プログラムが設置されています。 1つ目は、海洋学(海洋生態・海洋土木)のことを学ぶことができる「海洋学プログラム」。海洋学プログラムは、国立研究開発法人海洋研究開発機構JAMSTECから講師が派遣され、最新の海洋学を学ぶことができます。 2つ目は、放射線や原子力エネルギーに関することを学ぶことができる、「原子力プログラム」。 3つ目は、ロボット技術者を目指すエンジニアを育てるために、所属学科の基本的知識を学ぶとともに、将来必要となる他分野の知識を、専門家から学ぶことができる「ロボット工学プログラム」が設置されています。 他に、学力や意欲の高い学生の能力をさらに伸ばし、地域や日本を代表して活躍できる人材を育成するためのプログラムである、H.I.T.特別養成プログラムがあります。工学部には「スーパーエンジニア養成プログラム」、感性デザイン学部には「地域活性化リーダー養成プログラム」を設け、少人数の特別クラスを編成します。初年次から学部横断、学年縦断型の課題研究に取り組む環境を提供し、主体的な学びを通じて、職業人として必要な高い論理的思考力、コミュニケーション能力、問題解決能力の育成を目指します。入学後に学業特待生S、学業特待生Aの学生に対して、特別養成プログラムのガイダンスを行い特別養成プログラム履修生を選抜します。

国

岩手大学

岩手県

岩手大学は、真理を探究する教育研究の場として、学術文化を創造しつつ、幅広く深い教養と高い専門性を備えた人材を育成することを目指すとともに、地域社会に開かれた大学として、その教育研究の成果をもとに地域社会の文化の向上と国際社会の発展に貢献することを目指します。

特色:高校卒業後2年間で、一般商船の「航海士」と「機関士」の2つの資格が取得できます。授業料年額166,800円(2023年度実績)。寮完備。

「自然」、「科学」、「人間」が調和した新たな時代を創造することを願い、人間性豊かな社会の形成に寄与する、深い知性と豊かな感性を備え、高度な専門性を身につけた自律的な人間を育成する大学を目指します。

・基盤教育科目、専門教育科目、ゼミ・キャリア形成科目の3つでカリキュラムを構成。専門教育科目は、経営科目群、経営情報科目群及び情報科学科目群の3つの科目群を設置しています。 ・経営科目群では企業の仕組みや社会的役割についてを、経営情報科目群では企業や社会の活動への情報通信技術の活用方法についてを、そして、情報科学科目群では情報分析やプログラミング等、情報科学の多岐にわたる内容についてを学びます。 ・ゼミ科目では、少人数教育で、調査・発表・ディスカッションを通じ、各自の研究テーマを深めていきます。 ・密度の濃い実学重視の教育により、高度情報化に対応できる経営の専門知識や最新の情報処理技術、地域の抱える課題を視野に入れた考察力、実践力の修得を目指します。

岩手県立大学滝沢キャンパスに併設

ものづくり産業の高度化、高付加価値化に対応できる高度な知識及び技能を兼ね備えた実践技術者を育成し、就業を通して本県産業の振興に寄与することを基本理念としております。

■教育目標  農業・農村が必要とする高度な専門的知識と技術、幅広い教養、国際性を身につけた有能な農業の担い手となり、地域社会を発展させる上でのリーダー的役割を担いうる農業青年を育成します。 ■教育の特徴 (1)実践教育  理論と技術を一体的に学び、農業技術と経営能力を高めます。  GAP(農業生産工程管理)導入により、生産環境の改善を図る経営者育成を目指します。 (2)先進教育  農業のグローバル化や経営の専門化に対応する力を育成します。  I C Tを活用した超省力・高品質生産を実現するスマート農業を学びます。 (3)全寮制   寮教育を通して多くの仲間との交流を深め、協調性と自律性、コミュニケーション能力を高めます。

本学は、「医療人たる前に、誠の人間たれ」という建学の精神のもとに、地域医療に貢献する医療人育成を使命として設立されました。学則には、「まず人間としての教養を高め、充分な知識と技術とを習得し、更に進んでは専門の学理を極め、実地の修練を積み、出でては力を厚生済民に尽くし、入っては真摯な学者として、斯道の進歩発展に貢献する」ことが掲げられています。医学教育・教養教育を通して、優れた資質と深い人間愛を有する医療人、研究者、人格的に成長できる人材の育成が、本学の目指すところです。

建学の精神「人々の生活と健康を高め 地域社会に貢献する ケア・スピリットを備えた保健医療人」 岩手保健医療大学は、人々の生活と健康を高めるために、豊かな人間性・社会性を培い、ケア・スピリットをもって、科学的根拠に基づく看護の専門的知識・技術を実践に活かせる基礎的能力を養い、他職種と協働しつつ地域社会の保健医療福祉に貢献できる看護実践者を育成します。

私

富士大学

岩手県

アドミッション・ポリシー 富士大学は、建学の精神・教育理念・教育目標に賛同し、勉学、スポーツ、ボランティア、国際交流等、多岐にわたる活動をとおして、日々向上しようとする意欲を持った学生を求めています。従って、入学者選抜においては多様な方法を採用し、様々な個性や資質を持った学生を広く受け入れることを、入学者受入れ方針としています。 また、大学院は、経済学または経営学・会計学の基礎知識を有し、教育目標に掲げる人材養成目的に基づいて、専攻分野における高度な知識と研究能力を身につけることを希望する学生を受け入れます。 教育理念 富士大学は、豊かな教養と的確な判断力を兼ね備え、社会と文化の発展に貢献する人材を育成します。 教育目標 グローバルな視野を持ち、創造性にあふれた知性を養い、奉仕の精神を身につけます。

私

盛岡大学

岩手県

詳しい情報は下記URLをご覧ください。 https://www.morioka-u.ac.jp/