高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
受験スケジュールを立てよう
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
13
件
検索条件変更
災害時に、地域住民の心を前へと向かわせる「事前復興」とは?
横浜市立大学
石川 永子 先生
災害前の「事前復興」
アイデアを出して実現していく
助かる人を増やすために
SNSやスマホの写真、専門家の写真作品から見えてくる現代社会
横浜市立大学
角田 隆一 先生
SNSや写真から見える現代社会
写真から考える現代社会
写真で現代社会に発信する
人の行動データを読み解き、よりよい観光に生かす
横浜市立大学
有馬 貴之 先生
動物園の来場者の満足度を高めるには?
新しい学問の可能性
空間分析を観光に活用する
多文化共生社会のカギとなるエスニック・アイデンティティとは
横浜市立大学
坪谷 美欧子 先生
アイデンティティの対立と理解
年代とともに変化している在日中国人
中国と日本、2つのアイデンティティ
「職業」作家としての芥川龍之介
横浜市立大学
庄司 達也 先生
作家としての個性
メディアと作品の関係
芸術を理解し職業として書く
「環境心理学」を理解してみんなに優しい持続可能なまちづくりを
横浜市立大学
三輪 律江 先生
建築物の設計に隠された心理的効果
まちや建物をつくる際の「基準」って何?
生活圏を意識してジブンゴトをつくりだす
日本人は、感性をどうとらえたか? 視覚から日本文化を考える
横浜市立大学
松本 郁代 先生
歌も、絵も、藝も、感性の表現様式
視覚のバラエティーとしての「観る感性」
日本文化を知ることは、国際理解の手段
あなたの主成分は「他人」です
横浜市立大学
浮田 徹嗣 先生
他人はあなたを映す鏡
やる気は他人次第
先生の思い込みでIQアップ?
文学に国境はない
横浜市立大学
中谷 崇 先生
枠組みは、時代とともに変化する
現実をどんな手段で切り取るか
新しい言語芸術へ
視点を変えると見えてくる作品の裏側
横浜市立大学
中谷 崇 先生
世界の中心、それが主人公
脇役には、脇役の人生がある
白黒は簡単につけられない
言葉は時に、人を盲目にする~アメリカ文学から見えるもの~
横浜市立大学
中谷 崇 先生
言葉、文学、フィクションは、取扱い注意!?
虹は七色ではない!?
そこにあるのに、見えないもの
通貨取引税で投機マネーをコントロールできる
横浜市立大学
上村 雄彦 先生
マネーゲームに支配されている世界経済
通貨取引税の導入で為替が安定する
通貨取引税の導入で貧困の半減を
国境を越えて税をかける国際連帯税
横浜市立大学
上村 雄彦 先生
地球の諸問題を解決するために
飛行機に乗ると航空券連帯税が課税される
日本でも議論が始まった