高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
受験スケジュールを立てよう
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
12
件
検索条件変更
ここが、光源氏が涙を流した場所? 江戸時代に生まれたゆかりの地
福岡大学
須藤 圭 先生
光源氏がここに生きていた?
江戸時代ならではの楽しみ方
物語はどう読まれたか
保護者の孤立を防ぐ「おしゃべり会」と「子育てサークル」
福岡大学
満身 史織 先生
保護者の社会的孤立とその影響
気軽に参加できるおしゃべり会
子育てのネットワークを広げる
死をみつめる哲学者・田辺元の思想
福岡大学
竹花 洋佑 先生
西田幾多郎の影に隠れた哲学者
田辺哲学に通底するものとは?
近年注目を集める「死の哲学」
現物が目の前になくても、なぜ人はそれについて話ができるのか
福岡大学
ライヒャルト アンドレ 先生
世界は記号であふれている!
言葉ではなく概念で通じ合うとは?
翻訳しにくい言葉は文化や思想の象徴
小説、絵本、詩、漫画などジャンルを横断して「文学」を考える
福岡大学
ピーターズ ジェファソン 先生
『スラムダンク』と日米のカルチャー
絵本賞受賞作品と人種
柔軟で幅広い研究活動
日本人にとって中国語は「難しい言語」なのか?
福岡大学
謝 平 先生
漢字を1000文字覚えると中国語が読める?
同じ漢字でも全く異なる意味を持つことも
日本から輸入された中国語
アメリカの独立革命で世界はどう変わった?
福岡大学
森 丈夫 先生
独立革命を広い視点から見る
主権国家体制の中での独立
イギリスの支配する世界での「アメリカ独立」
フランスの思想家モンテスキューの小説『ペルシャ人の手紙』の面白さ
福岡大学
辻部 大介 先生
ペルシャ人の目で見たフランスを描く
フランス社会や為政者、宗教をからかう
ヨーロッパ文化に感化されるが、事件が!
私たちをひきつける作り話の魅力
福岡大学
永井 太郎 先生
人間はウソ(虚構)を楽しみたい
近代作家の描いた「別の世界」
物語から歴史・社会へ
日韓関係は、なぜ複雑なのだろう?
福岡大学
安藤 純子 先生
日韓関係の現状とは
政治的問題の原因は、両国間の歴史にある
お互いの顔を実際に見ることが大切
「犯罪心理学」はさまざまな学問と関連して成り立っている!
福岡大学
大上 渉 先生
犯罪の原因はさまざまな要因が絡み合う
犯罪心理学の成果は実際の社会で役立っている
捜査に直結する研究も行われている
文豪ゲーテの知られざる多面性
福岡大学
平松 智久 先生
社会現象を引き起こしたゲーテの文学作品
自然科学の分野でも業績を残す
ゲーテの思想は、現代の科学懐疑論につながる