文豪ゲーテの知られざる多面性

文豪ゲーテの知られざる多面性

社会現象を引き起こしたゲーテの文学作品

ゲーテはドイツを代表する文豪です。初期の作品『若きウェルテルの悩み』では、婚約者がいるシャルロッテに恋をした主人公ウェルテルの、自殺に至るまでの心情が書簡体で語られます。同書はヨーロッパ中で大ベストセラーになり、ウェルテルをまねて自殺者が続出するという社会現象を引き起こしました。かのナポレオンも、エジプト遠征の際に携行して7度も繰り返し読んだと言います。ゲーテは『若きウェルテルの悩み』で究極の恋愛について書きながら、同時に「人間」と「自然」の本質についての考察を深めたのでした。

自然科学の分野でも業績を残す

幼少時から英才教育を受け、大学では法学を修めたゲーテは、『若きウェルテルの悩み』をきっかけとして出会ったワイマール公国の国王アウグストから宰相として招聘(しょうへい)を受けます。その後、産業興隆のために政治家として国内の資源調査などを行うなかで、自然科学分野にも関心を抱くようになりました。彼は、地質学、植物学、解剖学、光学、色彩学などの研究でも業績を残しています。「ゲーテ骨」と呼ばれる顎間骨の発見や、色彩の関係を円環で表示した「色彩環」は特に有名です。

ゲーテの思想は、現代の科学懐疑論につながる

ただし、彼の自然科学の業績は当時、さほど評価されませんでした。科学の基礎である数学的証明が正式になされていなかったからです。しかし、「自然」の美をとらえようとしたゲーテの眼が真実をとらえていたことも確かです。ゲーテにとっての「自然」は、「外」の海や山だけでなく、人間の心の「内」をも表すものでした。それゆえ彼には、感覚の限界を超えた制御できない力にまで発展する科学技術の進歩の速さに対して不安を拭い去ることができなかったのです。この不安は、現代における「核」の問題にも通じます。世界文学となったゲーテの代表作『ファウスト』のなかには、そのような現代科学批判をも読み取ることができるでしょう。文豪ゲーテの知られざる多面性こそ、ゲーテ文学の懐の深さなのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

福岡大学 人文学部 ドイツ語学科 准教授 平松 智久 先生

福岡大学 人文学部 ドイツ語学科 准教授 平松 智久 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

人文科学、西洋文学、ドイツ文学、哲学

先生が目指すSDGs

メッセージ

私の研究対象は18~19世紀に生きたドイツの文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの著作です。ゲーテは詩人、小説家、劇作家、舞台監督、批評家、政治家、自然研究者として多方面で国際的に才能を発揮しました。「外国語を知らない者は自国語もわからない」という彼の有名な箴言(しんげん)は、グローバル化する現代においてますます重要な意味を持つでしょう。
だからこそ、英語を勉強しているあなたには、大学でのドイツ語学習を強くお勧めします。ドイツ語を知ることで英語はもちろん、母国語の力も伸ばせるはずだからです。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

福岡大学に関心を持ったあなたは

福岡大学は、9学部31学科、在学生2万人を有する総合大学です。多くの学生や教職員が行き交う広大なキャンパスは福岡市の南西部に位置し、都心部との交通の便もよく、活気に満ちあふれています。「ワンキャンパス」に全学部が集結しており、総合大学の魅力を生かし、学問・研究および課外活動などにおいて学部間の交流が盛んに行われ、文系・理系だけにとどまらない幅広く多様な視野と知識を得ることが可能な大学です。また、創立から90周年で輩出した卒業生総数は28万人を超え、あらゆる分野で力を発揮しています。