国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

[関東エリア] 神奈川県 

58
私

國學院大學

東京都 神奈川県

明治15(1882)年に国学・神道の研究教育機関として誕生した「皇典講究所」を母体とする國學院大學は、 創立以来140年以上にわたって、本質を追究する研究・教育を続けてきました。 現在では、文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部・観光まちづくり学部の6学部13学科で、 各学問の立場から日本と世界への理解を深める学びを提供し、世界に向けて日本を発信することができる、 真のグローバル人材の育成を目指しています。

私

国際医療福祉大学

栃木県 千葉県 東京都 神奈川県 福岡県

国際医療福祉大学は1995年、日本初の医療福祉の総合大学として開学しました。2025年には開学30周年を迎えます。 現在、5つのキャンパスに11学部27学科を設置し、学びの領域は医療福祉のほぼ全域をカバーしています。豊富な附属病院・関連施設を活用した実践的な教育で、毎年、全国トップクラスの国家試験合格率と就職率を実現しています。 2024年4月、成田キャンパスに成田薬学部(6年制)を開設しました。また、2025年4学には大田原キャンパスに臨床検査技師を養成する医学検査学科*を開設する予定です。 *認可申請中。予定であり変更する可能性があります。 ■学部・学科を横断したチームで学ぶ『関連職種連携教育』 本学が力を入れている教育に、『関連職種連携教育』があります。医療福祉の現場では欠かすことができない「チーム医療・チームケア」を、1年次から段階を踏みながら実践的に学びます。最終ステップとなる4年次(薬系学部は5年次)には学部・学科を横断したチームを編成し、医療福祉現場で実習を行うのが大きな特長で、6つの附属病院をはじめ関連施設を多数保有していることで実現した、本学独自のカリキュラムです。 ■充実の臨床実習 医療福祉の専門スキルを身につけるうえでとくに重要なのは、医療福祉現場で学ぶ「臨床実習」の環境が充実していること。附属病院や豊富な関連施設を持つ本学は、実習の受け入れ先が確保されているだけでなく、大学と医療福祉現場が緊密に連携して学生をサポートするなど、さまざまなメリットがあります。 <6つの附属病院> 国際医療福祉大学病院(栃木県那須塩原市) 国際医療福祉大学塩谷病院(栃木県矢板市) 国際医療福祉大学成田病院(千葉県成田市) 国際医療福祉大学市川病院(千葉県市川市) 国際医療福祉大学三田病院(東京都港区) 国際医療福祉大学熱海病院(静岡県熱海市) ■全国トップクラスの国家試験合格率 開学以来、国家試験合格率、就職率とも全国トップクラスを維持しています。2024年3月卒業生の国家試験の結果は、保健師(保健医療学部、成田看護学部、小田原保健医療学部)、理学療法士(保健医療学部、成田保健医療学部、小田原保健医療学部、福岡保健医療学部)、作業療法士(保健医療学部、小田原保健医療学部)、言語聴覚士(成田保健医療学部)、視能訓練士(保健医療学部)、介護福祉士(医療福祉学部)、臨床工学技士(臨床工学特別専攻科)で合格率100%を達成したほか、全学部・学科で全国合格率を上回りました。医学部は、132人の受験者に対し131人の合格者があり、99.2%という全国トップクラスの合格率を達成しました。 また、毎年、就職率100%を実現している本学は、これまでに約35,000人の卒業生を医療福祉現場などに送りだしてきました。先輩たちが築き上げた評価と信頼が、この高い就職率を生み出しています。

私

産業能率大学

東京都 神奈川県

●経営学部 経営学部の特徴は、理論と実践を繰り返し学び、実社会で直面する課題の発見と、解決できる力を身につけることにあります。全国のビジネスコンテストで優秀な成績を収めたり、企業とコラボレーションした授業に取り組むなど、活発な活動を展開しています。 《経営学科》 社会を支える会社について、その機能、仕事の役割にを学び、未来を創っていくためのビジネスプランを企画する力を身につけます。仕事に直結する自分の強みを作る4つのコースを設置。さらに5つの分野のユニット(心理コミュニケーション、地域創生、商品企画、メディアコミュニケーション、ショップビジネス)で実践力を磨きます。 《マーケティング学科》 「消費者心理」「統計学」「マーケティング理論」などを活用し、マーケティングについて多角的に学習します。社会や経済の動きを観察し、データを収集し、調査結果に基づき、施策提案を行うというマーケティングのプロセスを通して社会で役立つ課題解決力や提案力を磨きます。 ●情報マネジメント学部 《現代マネジメント学科》 企業の業績は、戦略の立て方、仕事の進め方、働く人のモチベーションなどさまざまなな組織活動の影響を受けます。そしてこれらの組織活動をコントロールするのがマネジメントです。ITやグローバル、常に変化する社会で企業が成長するために不可欠なマネジメントの知識を、興味のあることを入り口に学ぼうというのが現代マネジメント学科のアプローチです。

私

上智大学

東京都 神奈川県

-校章と校名の由来- 校章の鷲は真理の光を目ざして力強くはばたく鷲をかたどったもので、その姿は上智大学の本質と理想とを表わしている。 中央にしるされた文字は、本学の標語「真理の光」Lux Veritatisの頭文字である。 上智大学は、海外では早くからソフィア・ユニバーシティの名で親しまれてきたが、このソフィアはギリシャ語のΣΟΦΙΑからとったものであり、その意味は「人を望ましい人間へと高める最上の叡智」である。 この叡智こそ本学が学生に与えようとする究極のものであり、本学の名称“上智”(SOPHIA)にほかならない。

私

昭和大学

東京都 神奈川県 山梨県

私たち昭和大学は、「教育」「研究」「診療」の3分野を通して、社会の文化と公共の福祉に貢献しています。 <トピックス> ■【医学部一般選抜入試(ー期)利用の薬学部併願入試】   医学部一般選抜入試(ー期)を利用して、同時に薬学部の合否判定が可能です。   医学部:60,000円+薬学部35,000 通常:計95,000円 ⇒ 70,000円 ■転部入学制度:令和5年度入学者より廃止しました。 ■保健医療学部 リハビリテーション学科(理学療法学専攻/作業療法学専攻)における総合型選抜入試、学校推薦型選抜入試の特待制度を拡充しました。 ■1年次の富士吉田キャンパス寮生活費を減額します。  令和6年度入学者以降:寮生活費(1年次富士吉田キャンパスでの寮費、食費、寝具) 800,000円  【参考】令和5年度以前入学者 827,000円

私

女子美術大学

東京都 神奈川県

「美術による女性の自立」「女性の社会的地位の向上」「専門の技術家・美術教師の養成」を建学の精神として明治33(1900)年の創設以来、数多くの著名なアーティストやデザイナー、教員などのスペシャリストを輩出してきました。 多様化し高度化する現在の美術を取り巻く状況に対応した「美術学科」「デザイン・工芸学科」「アート・デザイン表現学科」「共創デザイン学科」の4学科を設置しています。「美術学科」「デザイン・工芸学科」は、公園やスタジアムに囲まれた緑豊かな相模原キャンパスで、「アート・デザイン表現学科」「共創デザイン学科」は新宿まで地下鉄で4駅の都心に近い杉並キャンパスで学んでいます。 各学科の中では異なる専門領域を横断的に、フレキシブルに学ぶことが可能です。4年間で、専門性を持ちながらも幅広い知識と技術、発想力を身につけ、芸術を社会の中で活かせる人材を育成しています。

私

専修大学

東京都 神奈川県

■建学の精神   1880年(明治13年)、米国留学から帰国した4人の創立者は、経済学や法律学を教授するため本学の前身である「専修学校」を創立します。わが国があらゆる分野において新時代を担う人材を求めた時代にあって、留学によって得た最新の知見を社会に還元し、母国日本の発展に寄与しようとしたのです。いち早く近代法の考え方をわが国に根付かせようとした専修大学は、五大法律学校の一つとして重要な役割を担いました。 このように新時代を担う青年を教育・指導することによって社会に「報恩奉仕」したその精神が本学の建学の精神であり、「質実剛健・誠実力行」が学風となっています。 ■「社会知性の開発」 国際性・知力・説得力・深い人間理解と倫理観によって、主体的に社会の課題解決に取り組んでいくための力を「社会知性」と呼んでいます。 私たちがめざす「社会知性の開発」には、この社会知性を備えた「人材の育成」、さらに大学が”あるべき社会の姿”を発信し、卒業生とともに”あるべき社会”を開発する「知の発信」という2つの使命があります。 あなたを育て、未来のあなたとともに、地域、そして世界へ貢献できることをめざしています。 ■Siデータサイエンス教育プログラム 本学が標榜する「社会知性(Socio-Intelligence)の開発」の一翼を担うものであり、その目的は、近年急速に進みつつあるビッグデータとAI(人工知能)が駆動する情報化社会を生き抜く力を身につけ、社会の諸課題を解決する手段の1つを養うことです。 その上で、各学部教育および全学部教育を通して、データサイエンスの知見も駆使できる人材を育成することを目指します。 「専修大学が創り育てる知」のあり方の一つです。 本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)※全学部」および「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)※ネットワーク情報学部のみ」に認定されています。

私

多摩大学

東京都 神奈川県

【少人数×アクティブ・ラーニングで、経営・情報・国際・地域・観光を学び、デジタル・トランスフォーメーション時代を生き抜く人材になる!!】 ■2学部・小規模・面倒見の良い大学 1学年470名ほどの少人数で、学生と教職員の距離が近い、アットホームな大学です。多摩キャンパスには経営情報学部、湘南キャンパスにはグローバルスタディーズ学部があり、1キャンパス1学部で、落ち着いた環境で学ぶことができます。ゼミ活動や部活・サークル活動では学生たちが主体的に取り組んでおり、体育会男子フットサル部は、2019年度全日本大学フットサル大会、2019年度 KOBE CUP、2020年度関西インターカレッジカップ全国大会に出場しています。 ■少人数教育×アクティブ・ラーニング 経営情報学部では、ビジネス経験豊富な教授陣によるゼミ中心教育(1クラス10~15名)、グローバルスタディーズ学部では、国際経験豊富な教員による少人数対話式教育(1クラス15~20名)を展開。行政・企業・地域団体・海外の大学等と連携したビジネス体験や留学体験などのアクティブ・ラーニングを通して、問題解決力や社会人基礎力を身につけます。 ■寺島学長主宰のインターゼミ(社会工学研究会) 産業界に精通する寺島学長が主宰するインターゼミ(社会工学研究会)では、社会人大学院生や教授陣の垣根を越えた研究と論文作成活動を行い、ハイレベルな学びの機会があります。 ■「経営」だけじゃ戦えない!「経営」×「情報」で最先端の学び!経営情報学部 デジタル・トランスフォーメーション時代で生き抜く人材育成のため、単に「経営」を学ぶだけではなく、「情報」も実践的に学びます。ビジネス経験豊富な教員の直接指導のもと、マーケティングや消費者心理、マネジメント、データサイエンスや情報デザインなど、どんな仕事でも必ず役に立つ能力を高めます。 また、グローバルビジネス・地域ビジネス・ICTビジネスの3つの履修モデルで、希望の就職に向けてサポートします。 ○グローバルビジネス:国際経済、語学、グローバルマーケティングなど ○地域ビジネス:地域活性化、イベント企画、スポーツマーケティングなど ○ビジネスICT:プログラミング、Webデザイン、デジタルマーケティングなど ■「国際」だけじゃ語れない!「国際」×「地域」の壁なき学び!グローバルスタディーズ学部 グローバル社会で活躍する人材を育成するため、「英語力」を土台として、「国際(グローバル)」や「教養(リベラルアーツ)」だけでなく「地域(ローカル)」や「観光(ホスピタリティ)」を学びます。地元藤沢市と連携したプログラムや海外留学プログラムを通して、グローカルなコミュニケーション能力を高めていきます。 1年次の英語集中教育ではレベル別に1クラス20名以下のグループで学び、4年間通してTOEICなどのスコアを上げていきます。 2年次より、リベラルアーツ系の国際教養コースか、観光・サービスのホスピタリティ・マネジメントコースに分かれて希望の就職をサポートします。中学校・高校の英語教員免許取得も可能で、教員採用試験の合格に向けて徹底的にサポートします。 ■すべての道はキャリア(就職)に通ず 学生一人ひとりに常駐のキャリアカウンセラーが個別担当し、就職相談やエントリーシート・面接指導をします。 キャリア支援講座はもちろん 、インターンシップ、学内企業説明会、学内選考会等が充実しています。授業を含めて、常にキャリア(就職)を意識したサポートを行っております。 <主な就職先> 【経営情報学部】 一条工務店、伊藤園、グリー、ジーユー、積水ハウス、ソフトバンク、第一生命、多摩信用金庫、トランスコスモス、日本航空、日本郵便、野村證券、コーセー、ファンケル、HOYA、三越伊勢丹、山崎製パン、横浜農業協同組合、ヨドバシカメラ、横浜市役所 他多数 【グローバルスタディーズ学部】 ANA(全日本空輸)、エイチ・アイ・エス、小田急電鉄、JAL(日本航空)、ニトリ、ディーゼルジャパン、ミサワホーム、帝国ホテル、ゆりかもめ、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、横浜信用金庫、楽天、中学校・高校 他多数

私

東海大学

東京都 北海道 神奈川県 静岡県 熊本県

社会の変化をいち早くキャッチし、時代が求める学びの場を創造してきた東海大学。かつてない社会構造の変化の中で活躍する人材を輩出するために、東海大学は建学80周年にあたる2022年4月に、「日本まるごと学び改革実行プロジェクト」と題した全学的な改組改編を実施しています。 日本全国8キャンパスに整備し、23学部62学科・専攻体制により幅広い分野・環境で教育と研究を展開しています。 東海大学では、全国のキャンパスに多様な学部、学科・専攻を擁する総合大学として、柔軟かつ特色ある学びを提供しています。そして、幅広い教養と深い専門性や複眼的な視野を育む教育を実践し、学生一人ひとりの希望を叶える場としての大学を目指しています。例えば、複眼的な視野を身につけるため、他学部・他学科履修という制度を設け、自身の専門とは異なる分野を体系的に学ぶことで、多角的な視野を身につけることが可能です! 全国に広がるキャンパスで、あなたの可能性を広げてみませんか!?

私

東京工芸大学

東京都 神奈川県

東京工芸大学は1923年に創設された日本初の写真学校をルーツに持ちます。当時の最先端技術だった「写真」を、「化学・科学」と「美術・芸術」という2つの学問領域から研究することを主眼として誕生しました。当初から培われた“工学と芸術の融合”が、現代においても息づいており、斬新なテクノロジー、クリエイティブを生み出す基礎となっています。工学部は創設以来の画像メディア技術と環境分野で特徴的な研究を推進し、最先端の技術開発に挑んでいます。芸術学部は、スマートフォンやPC、カメラなど、道具を使うアートである「メディア芸術」のスキルを教育し、クリエイティブ産業や文化を支える人材を育成しています。

― 理系のDNAを持った総合大学で、未知の世界で活きるチカラを育てます ― 武蔵工業大学から受け継ぐ、最先端工学技術に加え、人工知能(AI)、幼児教育、都市環境、医用工学など、特色ある7学部17学科を擁する大学です。 1929年、「学びたい」という一心のもとに学生たち自らが中心となって創られた大学、それが本学の前身である武蔵工業大学(武蔵高等工科学校)です。独立自主の気概溢れる学生らが掲げた“ 公正、自由、自治”という建学の精神は、90年の時を経てなお力強く継承され、現在に至っています。 2009年には、都市を経営の視点からデザインする『都市生活学部』と多様な子育て環境を支援する保育を学ぶ『人間科学部』を新設し、大学名を『東京都市大学』と改称。さらに2013年には、環境と情報に特化した『環境学部』『メディア情報学部』を開設しました。 現在、社会の根幹を支える理工学をはじめ、建築、環境、情報、都市生活、幼児教育の各分野にわたる7学部17学科※を擁する大学へ進化し続けています。2023年4月には、横浜キャンパスに「デザイン・データ科学部」を新設予定、東京都市大学は教育・研究の更なる充実を図り、国際水準を備え、幅広い分野で活躍できる実践力を備えた学生を育ててまいります。

私

東京農業大学

東京都 北海道 神奈川県

東京農業大学は、6学部23学科体制で生命、食料、環境、健康、エネルギー、地方創生などの幅広いテーマに挑んでいる国内最大級の農生命科学系総合大学です。農学科や動物科学科はもとより、醸造科学科や造園科学科といった全国でも数少ない特徴的な学科も備えています。 「実学主義」の理念のもと、実験・実習・演習を重視した実践的なカリキュラムを展開しており、高度な専門技術と知識を習得した卒業生たちは、それぞれの専門業界で幅広く活躍しています。 東京都の世田谷キャンパスをメインキャンパスに、神奈川県に厚木キャンパスを、北海道にオホーツクキャンパスを設置しています。 東京農業大学公式サイト(https://www.nodai.ac.jp/)

私

東京農業大学 生物産業学部

北海道 東京都 神奈川県

東京農業大学は、6学部23学科体制で生命、食料、環境、健康、エネルギー、地方創成などの幅広いテーマに挑んでいる国内最大級の農生命科学系総合大学です。農学科や畜産学科はもとより、醸造科学科や造園科学科といった全国でも数少ない特徴的な学科も備えています。 「実学主義」の理念のもと、実験・実習・演習を重視した実践的なカリキュラムを展開しており、高度な専門技術と知識を習得した卒業生たちは、それぞれの専門業界で幅広く活躍しています。 東京都の世田谷キャンパスをメインキャンパスに、神奈川県に厚木キャンパスを、北海道にオホーツクキャンパスを設置しています。 東京農業大学公式サイト(https://www.nodai.ac.jp/)

私

日本体育大学

東京都 神奈川県

本学は、1891年に創設されてから今日まで、スポーツを基軸に教育や健康・福祉等の分野を中心に数多くの人材を育成・輩出し、地球上の全ての人々の願いである「心身の健康」を一貫して追究してきました。 また、1964年の東京オリンピックを契機にして、優れたアスリートの養成にも力を注ぎ、日本のスポーツ界の国際競技力向上に大きく貢献しています。 その結果は、オリンピックで日本が獲得したメダルのおよそ1/4にあたる131個の金・銀・銅メダルが本学関係者によってもたらされたことからも明らかです。 こうした歴史と伝統は、世界に誇るべき実績として、日体大を燦然と照らし続けています。 2021年、再び、東京にオリンピック・パラリンピックがやってきます。わたしたちにとって、ここを新たな歴史のターニングポイントと捉え、その先の未来を見据えた様々な取り組みを積極的に展開していかなければなりません。 本学に課せられた新たな使命として、スポーツ文化のさらなる可能性を創造し、これまでにない世界を描いていくこと、つまり、世界共通の人類の文化であるスポーツを通じて、生涯にわたって笑顔溢れる幸福で豊かな社会の実現を目指していきたいと考えています。 これからも、「スポーツ」「身体」「生命」をキーワードに、学問の射程を拡大・深化させながら、「身体に纏わる文化と科学の総合大学」として、その魅力を十二分に発揮し、世界に向けて、大きく飛躍できるよう、教職員一丸となって、教育と研究、社会貢献活動に取り組んでまいります。

私

日本大学

東京都 福島県 埼玉県 千葉県 神奈川県 静岡県

■日本大学の教育理念・目的は「自主創造」です。 日本人としての主体性を認識し、その上でグローバリゼーションに対応できる世界的視野で物事を捉え、それぞれが学ぶ領域や活動体験を生かし「自主創造」の気風に満ちた人材の育成を目指します。

私

文教大学

埼玉県 東京都 神奈川県

◆『人間愛』 文教大学は 「人間愛」を建学の精神としています。本学の教育・研究は、「人」を共通のキーワードとしたさまざまな学問領域に対応しています。幅広い教養を育成し、専門領域を深めるとともに、教員と学生、また学生と学生との関係を重視して、学生一人ひとりの個性を伸ばしていきたいと思っています。 ◆『東京あだちキャンパス』 2021年4月、東京都足立区に「東京あだちキャンパス」を開設しました。 これにより、首都圏1都2県にまたがる3キャンパス体制となりました。東京あだちキャンパスでは、現在、国際学部と経営学部の学生が学んでいます。 東京スカイツリーライン「谷塚駅」から徒歩約13分。東京スカイツリーライン「竹 ノ塚駅」、つくばエクスプレス「六町駅」からはバスでも来ることができます。

私

明治大学

東京都 神奈川県

「権利自由」「独立自治」を建学の精神として、1881年に創立。世界の変化や社会の要請に応える強い「個」を持ちながら、他者とも共創できるグローバル人材の育成に力を入れています。 激動する時代にこそ必要とされる、たくましさとしなやかさを兼ね備えた「個」。世界に飛び出すための約100のプログラムが展開されている明治大学で、グローバルな舞台で活躍するための「未来開拓力」を身につけてみませんか。 2022年4月には、国際日本学部を除く文系6学部の1,2年生が通う和泉キャンパスに、8階建ての新校舎「和泉ラーニングスクエア」が誕生しました。2025年4月には、理工学部及び農学部の学生が通う生田キャンパスに、6階建ての新校舎が誕生する予定です。 ▼明治大学 公式PV 「キャンパスは世界~Go Forward, Go Global~」 https://www.youtube.com/watch?v=wEfUlsyyu1s

私

明治学院大学

東京都 神奈川県

“Do for Others(他者への貢献)”を教育理念に、グローバル社会に貢献できる人材を育成 ◆日本初の和英辞典を編纂したJ.C.ヘボン博士が1863年に開設した英学塾が源流  “Do for Others(他者への貢献)”を教育理念に、多様性の尊重と豊かな人間性を育みます。160年以上の歴史のなかで、全学部・学科において英語教育に力を入れています。 ◆海外24の国と地域の81大学(2024年4月現在)と協定を結び、留学制度が充実  協定校の学費免除や修得単位認定(上限あり)も実施しています。また、来日した留学生を在学生がサポートする「バディ制度」や留学生を中止とした国際交流イベント等によりキャンパス内でも国際交流が盛んです。   ◆ボランティアプログラム(国内外)を幅広く展開  全国に先駆けて設立されたボランティアセンターを中心に、国内外におけるボランティアプログラムを幅広く展開しています。また、正課授業における学習とボランティア実践の融合にも取り組んでいます。 ◆就職率は96.0%(2023年3月卒業生実績)  1・2年生向けのキャリアガイダンスのほか、広告・メディア、エアライン、ホテル業界への就職を目指す就職講座も実施しています。 ◆2024 年4月に<情報数理学部 情報数理学科>を開設!  明治学院大学初の理系学部となる情報数理学部情報数理学科を新設しました。  情報数理学科では、AI(人工知能)の急速な発展に伴い、ますます複雑化する現代の情報通信技術(高度ICT)を数理科学の視点から学びます。  カリキュラムには「数理・量子情報コース」、「AI・データサイエンスコース」、「情報システム・セキュリティコース」の3コースが設けられ、コースの選択によって、学生の志向や特性に合わせた科目提供を行います。「Project Based Learning」では、学科での学びを活かす実践的な課題解決型学習を提供し、「社会と情報」科目群での学びと合わせて、情報科学と人間、社会、企業との結びつきを意識した学びも展開します。  これらの学びによって、高度ICTの利活用に必要な数理的理解力と知識を身につけていくことから、人とAIが高いレベルで共存する近未来において必要とされる様々な職種に活躍の場を広げていくことが可能です。 ◆<心理学部心理学科>国家資格「公認心理師」養成カリキュラムへ完全対応!  2018年4月以降の入学者は指定された科目を在学中に全て修めて卒業後、大学院において指定された科目を全て修めて修了する、または厚生労働省・文部科学省の指定機関で指定された期間の実務経験を得ることにより、公認心理師国家試験の受験資格を取得可能です。 ◆<法学部法律学科>「法曹コース」を設置!  5年間(法学部3年間+法科大学院2年間)の一貫教育で司法試験合格をめざすことができます。  早稲田大学、中央大学、慶應義塾大学、明治大学、千葉大学、東京都立大学の法科大学院との連携協定を締結(進学先法科大学院を協定校以外から選択することも可能)。  学部2年次からのエントリー制(1年次秋学期にプレエントリー)です。