政府、企業に次ぐ「第3のセクター」、非営利組織って何?

政府、企業に次ぐ「第3のセクター」、非営利組織って何?

NPO法人やボランティアだけじゃない非営利組織

ボランティア活動やNPO法人(Nonprofit Organization:特定非営利団体)の取り組みなどを通じて、社会の役に立ちたいという若者たちが増えています。そして実際に、阪神淡路大震災や東日本大震災の被災地復興支援でも、高校生や大学生などのボランティアが大活躍しました。しかし、民間の立場で社会的な活動を行う非営利の組織は、NPO法人やボランティア組織だけに限りません。明治以降に誕生した公益法人や社団法人、そして老人ホームや保育所、児童養護施設などの社会福祉法人、さらに学校法人や宗教法人なども、非営利の組織なのです。

民間でありながら公益活動を行い、利益配分しない

こうした非営利法人や組織は、政府、企業に並ぶ、重要な「第3のセクター」として位置づけられます。そして、非営利組織の第一の定義は「民間の立場で社会の役に立つ公益活動を行うこと」であり、「収益を追求せず、利益を配分しないこと」です。また、設立時の出資金や寄付金も返還されることはありません。1998年に誕生した特定非営利活動促進法に基づくNPO法人ばかりが注目されがちですが、こうした民間の人々がお互いに助け合い、社会のために活動を行うことには、長い歴史とさまざまな事例があります。

社会を変えていく「スパイス」として

NPO法人やボランティア活動について、ニュースで取り上げられることが増えたり、人々の関心が高まったりしている背景には、お金儲けだけを追求する社会や、硬直した政府・行政に対する疑問があるからとも言えるでしょう。NPO法人の数や携わっている人たちは、一般の民間企業やそのほかの非営利組織などと比較すれば、ほんのわずかにすぎません。しかし、人が持つ助け合いの精神によって社会を活性化するスパイスのような存在として、これからの日本社会を支え、新しい社会を創っていくことが期待されています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

広島市立大学 国際学部  教授 金谷 信子 先生

広島市立大学 国際学部 教授 金谷 信子 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

行政学、経営学、経済学、社会福祉学

メッセージ

最近、社会のために役立ちたいと考える若者が増えています。ボランティアやNPOのニュースが増え、多くの場合、これらの活動は正義の味方として報じられているようです。しかし、民間の立場で社会的な活動を行う非営利の活動はボランティアだけではありません。老人ホーム、保育所、児童養護施設などの福祉施設や私立の学校なども含まれています。最近では、ビジネスの手法で社会的な課題を解決する社会的企業も注目されています。非営利組織あるいはNPOの活動を窓にして、世の中の動きを立体的に学んでほしいと願っています。

広島市立大学に関心を持ったあなたは

広島市立大学は、広島市の都市像である「国際平和文化都市」にふさわしい大学づくりをめざして、1994年に「科学と芸術を軸に世界平和と地域に貢献する国際的な大学」を建学の理念として開学しました。
世界と地域が求める新しい時代の要請に応えるため、「国際、情報、芸術、平和」をキーワードに、特色ある教育研究活動を通じ、学術の振興と感性豊かな創造力、実践力を備えた人材を養成し、教育研究の成果を地域に還元するとともに広く世界に発信しています。