よい香りで患者さんを癒やす ~アロマテラピーを取り入れた医療~

よい香りで患者さんを癒やす ~アロマテラピーを取り入れた医療~

植物から作られた精油を使って

私たちは毎日、さまざまなストレスを感じて暮らしています。ストレスを解消するには、音楽を聴いてリラックスする方法なども考えられますが、香りを用いたアロマテラピーも効果的です。アロマテラピーは、植物を圧搾して作った、よい香りのする精油を使う自然療法です。香りには、リラクゼーション効果があり、心理学的にもよい影響を与えることは、唾液、脳波、脳の血流などの検査で明らかになっています。
香りは、鼻から体内に入り、肺から吸収され、血液に乗り、人間の大脳辺縁系に影響を与えます。大脳辺縁系は、人間の感情、記憶などを司る部分です。さらに香りは、人間の原始的な部分に刺激を与えます。心地よさを感じたり、本能に訴えかけるのです。

効果的なアロマテラピーとは?

アロマテラピーを行う際には、まずその人が好きな香りであることが重要です。それに加えて、体の中でどのように作用するかも考える必要があります。例えば、オレンジなど柑橘系の香りは、精神を活性化させるので、元気になりますが、不眠には逆効果です。
それぞれの香りの効能が明らかになってきているので、その人にふさわしい香りを選ぶことがポイントです。ただ、難しいのは、その香りに対しての感情について、個人差がある点です。においは、過去の経験とも結びついています。そのにおいによい思い出を持っているとよく効き、嫌な記憶の場合は、香りを不快に感じてしまいます。

香りへの関心が高まる

医療の現場では、歯科口腔外科や産婦人科など、痛みをともなう治療の前に、心身をリラックスさせるため、アロマテラピーを取り入れることもあります。香りには好き嫌いがありますので、個室で使用することが大切です。最近は、アロマテラピーの専門資格であるアロマテラピストの資格を取る看護師もいます。今後はさらに、香りについての科学的な検証、上手な医療分野での活用方法について、研究が進んでいくことが期待されています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

関西看護医療大学 看護学部 看護学科 教授 奥津 文子 先生

関西看護医療大学 看護学部 看護学科 教授 奥津 文子 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

看護学

メッセージ

関西看護医療大学のある淡路島は、とても自然豊かなきれいなところです。そして食べ物もおいしい! その上、馬、やイルカなど、いろいろな動物たちともふれあうことができます。私たちの大学では、このようにおいしい食べ物や自然の豊かさなどを看護の中にどんどん取り入れ、どうしたら患者さんにリラックスした、豊かな療養生活を送ってもらえるかを、一生懸命に考えています。また、私の研究室へはいろいろな課題を抱えた学生が訪れ、ディスカッションしています。あなたもその一員になってみませんか。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

関西看護医療大学に関心を持ったあなたは

関西看護医療大学は、神戸方面からのアクセスが便利な淡路島に位置する、私立4年制の看護の専門大学です。一人ひとりと向き合う丁寧な教育が特徴。医療の現場を知り尽くした教授陣が細かく丁寧に指導し、教職員が一人ひとりの学生を支えます。都心から少し離れているだけとは思えない勉強に集中できる環境であるのはもちろんのこと、おいしい食事や美しい景色が放課後や休日を楽しませてくれたり、疲れた心を癒してくれたり…。勉強と遊びのメリハリが付けやすいところも魅力のひとつ。他の大学にはないさまざまな魅力があふれています。