熊本の黒川温泉に学ぶ、地方で集客を成功させる方法

熊本の黒川温泉に学ぶ、地方で集客を成功させる方法

黒川温泉の人気

熊本県阿蘇郡にある黒川(くろかわ)温泉は、大都市からのアクセスがいいとはいえない地域にありながら全国でベスト10、九州では湯布院に次ぐ人気の温泉街です。黒川温泉は江戸時代からケガや病気の湯治場として栄えてきましたが、1980年代に湯治の習慣がすたれ、客足も遠のきました。そこで地区に約30ある温泉旅館が集まって観光旅館協同組合を再編し、1990年代からマーケティング活動を本格化させることで人気の温泉街へと成長しました。マーケティングは一般的に企業ごとに行うものですが、黒川温泉の場合は全旅館が協力し、地区全体を一つの温泉に見立てたマーケティングに取り組んでいる点が特徴です。

幅広い集客戦略

例えば黒川温泉では3つの温泉に入ることができる「入湯手形」を導入しており、これを購入した客はのんびりと散策しながら、温泉情緒を楽しむことができます。また、車一台がやっと通れるような道を進んだ先にある「田舎」であることを逆手にとって、地区の周辺に2万本以上の木を植えたり、街並みから華美な看板や装飾を排し、建物も和風のデザインで統一したりするなど、あえて「秘湯」の雰囲気を強調する演出も成功しています。さらに繁忙期以外の期間には町全体をライトアップする「湯あかり」をはじめ、SNSを活用した戦略にも力を入れることで、幅広い層の客が訪れるようになりました。

逆境を逆手にとる

こうした黒川温泉ならではのマーケティング戦略の独自性は、現地の視察や関係者へのヒアリング、またほかの温泉街との比較といった研究を通してより明確になります。マーケティングといえば、誰もが知る大手企業の戦略が成功例として示されますが、黒川温泉の事例はそうした「王道」とは一線を画しています。地区内の温泉旅館が利害関係を超えて一致団結すること、また「田舎」を逆手にとった黒川温泉のやり方は、資金や資源に恵まれない地方企業や観光地の集客策を考えるうえで、多くの気づきを与えてくれます。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

熊本学園大学 商学部 商学科 教授 吉川 勝広 先生

熊本学園大学 商学部 商学科 教授 吉川 勝広 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

商学、マーケティング

メッセージ

のどが渇いてジュースを買う時、自販機とスーパー、コンビニでは値段が異なります。なぜ同じジュースなのに、買う場所によって値段が違うのか。マーケティングを学ぶうえでは、こうした身近な疑問が入り口になります。
そして、大学に入って本格的にマーケティングについて学ぶことは、企業が商品を売る仕組みを理解するだけでなく、将来自分が商品やサービスを顧客や社会に提供する際にも、大いに役立ちます。身近であり、応用も効く「マーケティング思考」をぜひ身につけてほしいです。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

熊本学園大学に関心を持ったあなたは

熊本学園大学は、創立80年超の伝統、9万8千人超の卒業生を輩出し、4学部11学科、大学院5研究科を擁する文系総合大学です。商・経済・外国語・社会福祉の専門分野教育はもちろん、学修・就職支援や、特待生、奨学金、留学制度などで学生生活をサポートしています。皆さんの夢をカタチにするため、幅広い「教養」と高度な「専門」知識の修得を柱に、多様な人々と協力しながら地域や世界の課題に取り組むことができる人材を育成することに努めています。