「エナジードリンク×スポーツ」のマーケティング戦略で急成長!

「エナジードリンク×スポーツ」のマーケティング戦略で急成長!

エナジードリンク市場の誕生

レッドブルは、エナジードリンク市場でトップシェアを誇る、世界的な大企業です。当初は「エナジードリンク」という市場は存在しませんでした。レッドブルこそが、エナジードリンクという全く新しい市場を生み出したのです。しかし、その始まりはわずか35年ほど前で、歴史ある企業が大半を占める飲料業界では、まだまだ新参者でした。競争の激しい飲料業界で、レッドブルがここまで急速に成長できた理由は、革新的なマーケティング戦略にあります。

エクストリームスポーツで独自性を確立

レッドブルは、まずブランドの認知度を高めるため、男子大学生に無料でドリンクを配布しました。サンプルを配るレッドブルガールズの見た目のインパクトも手伝って、レッドブルは口コミによってどんどん人気を高めていきました。そして、次に着手したのが「スポーツマーケティング」です。スポーツマーケティングとは、スポーツを通じて潜在的な顧客とつながるマーケティング戦略です。レッドブルが注目したのは、メジャーなスポーツではなく、速さや高さ、危険さを特徴とする過激な「エクストリームスポーツ」でした。初めのイベントは、マウンテンランニング、パラグライディング、カヤッキング、マウンテンバイクの4種目で構成される過酷なレース、「ドロミーテンマン」です。他にも、アイスクロス大会の「クラッシュドアイス」、人力飛行機イベントの「フルーグタグ」など、独自のエクストリームスポーツ大会やエキサイトイベントを数多く手がけています。

マーケティング戦略としてのスポーツ&レジャー

レッドブルは他にはない独自性、そして先駆的で「かっこいい」イメージを消費者に与え、ブランディングに成功しました。このように、マーケティング戦略には決まった形がありません。「飲料×スポーツ」だけでなく「食品×アウトドア」など、人々の関心が高まるスポーツ&レジャーは、マーケティングにおいて、さらに活用されていくことになるでしょう。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

東海大学 体育学部 スポーツ・レジャーマネジメント学科 准教授 ルーミィ アンドリュー ローレンス 先生

東海大学 体育学部 スポーツ・レジャーマネジメント学科 准教授 ルーミィ アンドリュー ローレンス 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

スポーツ・レジャーマネジメント学

先生が目指すSDGs

メッセージ

スポーツ産業、レジャー産業はここ数十年で急速に成長しています。人々はこれまで以上に、幸福でゆとりのある生活を望み、「QOL(生活の質)」の向上に強い関心を抱いています。スポーツやレジャーは、QOLの向上に大きな影響を及ぼします。これらの産業は、今後もさらなる成長が期待できます。私のゼミではスポーツジャーナリズム、音楽グループのマネジメントなど、スポーツやレジャーに関することであれば何でも好きなことが学べます。あなたの好きなものについて、一緒に深めてみませんか?

先生への質問

  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

東海大学に関心を持ったあなたは

海底から、宇宙まで。東海大学の学びは広がり、つながり、そして大きなうねりとなります。さまざまな場所で波を起こし、新しい波同士がぶつかり新たなひらめきが見つかることも。
東海大学は、全国のキャンパス(品川、湘南、伊勢原、静岡、熊本、阿蘇、札幌)に23学部62学科・専攻を擁する総合大学です。この大きな“受け皿”こそが、東海大学の魅力の一つです。社会に役立つ学びが集約された東海大学なら、あなたの興味や情熱に応える学びがきっと見つかります。