高校生のための進学サポートサイト

テレメール進学

テレメール進学サイト

search

学問分野解説

一覧に戻る

学問分野解説

被服はライフスタイルの重要な要素

被服学は、衣服のデザインや製作、素材となる繊維の開発や生産、衣服の流通・消費、服飾文化や歴史といった、衣服と生活の関わりを、科学的・文化的に研究する学問です。被服学のかつての主目的は「洋服や和服の縫製技術の修得」でしたが、現在は「快適な生活やライフスタイルのための衣服の創造」に移行しています。

歴史から素材研究、マーケティングなども研究対象

衣服の歴史や文化を学ぶ「服飾美学・服飾史」や、被服の流通や消費に関するマーケティングなどを学ぶ文系的要素と、衣服を創作するための素材の研究、防炎・防臭・防水など加工技術の研究、被服製作や縫製技術、コンピュータでの設計・製図を学ぶ理系的要素が絡み合っているのが特徴です。色彩学、テキスタイル(織物・布地)デザイン、人間工学、繊維や染色の化学工業技術などとも深い関わりがあります。

将来

アパレル関係、繊維メーカー、流通・サービス業などへ就職する人が大半です。デザイナー、パタンナーといったクリエイターや、商品企画・商品管理、品質管理に関わりながら専門的な能力を発揮する人、家庭科教員になる人もいます。

大学での研究Pick Up

先輩が「この大学で学びたい!」
と思ったポイント

60被服学」 が学べる大学のパンフを取り寄せ