がんの転移から命を守る~小さなRNA分子が示す大きな力~

がんの転移から命を守る~小さなRNA分子が示す大きな力~

がん治療の難題は転移を止めること

がんは、早期に発見して治療すれば治る病気になりつつあります。しかし、多くの遺伝子変異を蓄積したがん細胞が増え続けると、やがて別の場所に転移してしまうのが難題です。転移したがん細胞は、極めて悪性度の高い細胞であり、いわば「がん」の超エリート。がん転移は、命を脅かします。多くの抗がん剤が開発され効果を上げてきましたが、がんの転移をくい止める薬はまだ実現していません。転移を防ぐことは、「がん」との戦いに勝利することを意味します。

タンパク質にならないRNAはガラクタ?

RNAは遺伝子の情報を写し取って身体の構成要素であるタンパク質をつくりますが、2003年にヒトゲノム(ヒトの全遺伝情報)の解読が完了した際、タンパク質になる情報を持っていない領域がなんと全体の98%もあることがわかり、そこから生成される多くのRNAは当初、役に立たないガラクタと考えられていました。ところが近年の研究で、そういったRNAが細胞内や体内の環境を維持するために重要な役割を担うことが明らかになってきたのです。そのうちの一つがマイクロRNAと呼ばれる小さな分子です。
マイクロRNAには、タンパク質をつくる量を調節する機能があります。がんとの関係を調べると、胃や腸、食道などがんができる場所によって、特定のマイクロRNAが正常な状態より増えたり減ったりしていました。

マイクロRNAに秘められた大きな力

骨肉腫という骨のがんは、肺に転移する特徴を持っています。骨肉腫細胞を調べたところ、miR-143と呼ばれるマイクロRNAの減少が転移と関連することがわかりました。マウスで実験を行ったところ、miR-143を与えたマウスの8割は骨肉腫の肺転移を予防しました。この結果は、マイクロRNAの量を調節することで、がん細胞の増殖や転移を防ぐ可能性を示しています。
マイクロRNAなど「核酸医薬」と呼ばれている治療薬は、次世代バイオ薬品として大いに期待されているのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

鳥取大学 医学部 生命科学科 准教授 尾崎 充彦 先生

鳥取大学 医学部 生命科学科 准教授 尾崎 充彦 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

生命科学

先生が目指すSDGs

メッセージ

将来何がやりたいのかを考えて、その目的を達成するために大学進学という進路を選んでほしいと思います。「これをやりたい!」という情熱が後の人生を大きく左右するのです。そして大学では専門分野のみならず、幅広い知識を吸収してください。既知か未知かを知ること、今のテクノロジーでできることと、まだできないことを知ることが、あなた自身の独創的な目標設定に役立つからです。大学進学が人生のゴールではありません。若い時期、臆することなく貪欲にチャレンジして、夢に向かってがんばってください。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

鳥取大学に関心を持ったあなたは

鳥取大学は、教育研究の理念に「知と実践の融合」を掲げ、高等教育の中核としての大学の役割である、人格形成、能力開発、知識の伝授、知的生産活動、文明・文化の継承と発展等に関する学問を教育・研究し、知識のみに偏重することなく、実践できる能力をつけるように努力しています。また、研究・教育拠点、幅広い専門的職業人の養成、地域の生涯学習機会の拠点、社会貢献機能など個性輝く大学を目ざし、地方大学にこそ求められるオンリーワンの研究開発を行い、社会に貢献し、国際的競争力を確保できる大学運営を目ざしています。