「ヤフー」の語源は有名な文学? 意外と身近なアイルランド

「ヤフー」の語源は有名な文学? 意外と身近なアイルランド

「ヤフー」の語源は?

アイルランドと聞くと「日本とはまったく違う遠い国」だと思うかもしれません。しかし日本で暮らしていても、日常のいたるところにアイルランド文学の影響を発見できます。例えばインターネットの検索エンジンなどで有名な「ヤフー」です。この名前は、アイルランドの作家であるジョナサン・スウィフトが書いた『ガリヴァー旅行記』に登場する動物に由来しています。また、日本の怪談話で有名な『耳なし芳一』の作者、小泉八雲は本名をラフカディオ・ハーンといい、アイルランドで育ちました。日本で暮らす人々の多くは、無意識のうちにアイルランドと接点を持っていたといえます。

アイルランドと日本との違い

アイルランドの文学や文化などをさらに一歩踏み込んで味わうためには、日本との違いを知ることも大切です。例えば、日本では信頼している人との会話ほど、省略する部分が多くなったり口数が少なくなったりします。しかしアイルランドでは、口数が少ないことは相手を信用していない証拠です。こうした習慣の違いを知っていると、文学を読んだときに会話の場面から受ける印象が大きく変わるでしょう。さらに作品が書かれた時代の社会情勢などを知っておくと、作家の意図や、作品が出版された当時に読者が受けた印象を理解しやすくなります。

外国を知り、日本を知る

異文化を知ることで、自分が生まれ育った国について改めて考えた作家たちもいました。上田敏や大江健三郎をはじめとする19世紀以降の日本人作家は、アイルランドについてさまざまな作品を書き残しています。その中には、アイルランドと日本を比較して考察するような内容が多く見られました。例えば1960年代からアイルランドにおける女性の地位が向上したことを例に、男性優位な日本で女性が力を持つための方法を考えた女性作家もいます。こうした作家たちが残した作品を集め、日本とアイルランドの歴史的なつながりや2国間の関係などを探ろうと研究が始まっています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

学習院大学 文学部 英語英米文化学科 教授 アンドルー フィッツサイモンズ 先生

学習院大学 文学部 英語英米文化学科 教授 アンドルー フィッツサイモンズ 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

外国文学、比較文学

メッセージ

大学での英語の勉強は高校までとは少し違います。大学では、英語だけではなく外国の「文化」をより深く学ぶからです。ほかの文化を学べば、あなたの中にある世界が広がっていきます。日本との違いはありますが、異文化を拒絶せず学んで、おもしろさを感じてほしいと思います。英語圏の異文化を学ぶ手法のひとつがアイルランド文学です。文学はひとつの視点だけに限らない、広いものの見方を教えてくれる分野でもあります。幼い頃のような好奇心を大学でも大切にして、多様な視点や問題解決の手法を身につけてほしいです。

学習院大学に関心を持ったあなたは

ワンキャンパスで少人数教育を重視する学習院大学は、学生と教員の距離が近く、のびのびと学べるアットホームな校風が自慢。JR山手線目白駅から徒歩30秒という抜群の立地に、東京ドーム約4個分の広大なキャンパスを持ち、四季折々の美しい自然とともに大学生活を送れます。高い研究力に支えられた専門性、ワンキャンパスに5学部17学科が集う環境を活かした学際性の両面から、ブレない芯と、しなやかな協調性とをそなえた”T型人材”を育成します。