マーケティング戦略のカギは顧客にあり!

マーケティング戦略のカギは顧客にあり!

企業が成長するためには

ベンチャー企業や中小企業が成長するためには、いかに既存の商品やサービスと差別化したものを提供できるかを、特に意識して実現する必要があります。そのために欠かせないのがマーケティングです。
東京の池袋で創業したある和定食店は、味の良さが評判でした。後を継いだ2代目社長は都内に支店を出して、世界進出を見すえたさらなる成長をめざします。そこで経営戦略のフレームワークのひとつ、「SWOT分析」でどのように成長すればよいのか考えました。

SWOTに当てはめてみると

SWOT分析で、企業の内部環境の「強み(Strength)」と「弱み(Weakness)」、外部環境の「機会(Opportunity)」と「脅威(Threat)」を、自身が経営する和定食店に当てはめていきました。まず強みは「日本人になじみのある、おいしい和定食」、弱みは「資金や人材不足」でした。さらに機会は「外食の増加」や「女性の社会進出」で、脅威は「外食の低価格競争」と「競合他社の進出」と分析しました。ここで特に注目したのが「女性の社会進出」です。2代目社長が進出を考え始めた1990年代は、女性社員が昼休みに会社の外でランチをしようとしても、外食チェーンはファストフードが大半で、個人経営の定食店は女性一人では入りにくそうな店構えが多かったのです。

顧客のニーズにマッチした店舗

そこでターゲットを女性に定めて、内装を明るくしたり、客席の配置を工夫したりして支店をリニューアルしました。すると、女性を中心に大繁盛したのです。「一人でも入りやすく、おいしい和定食店」というコンセプトが、潜在顧客である女性のニーズと合致したのでした。この和定食店は既存の店舗もすべて同じスタイルに改装して、都内を中心に次々にチェーン展開を進めます。2000年代に株式上場を果たしたことで弱みとされた資金も調達できて、海外進出も達成しました。顧客重視のマーケティング戦略が、実を結んだのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 経営コース 教授 大崎 慎一 先生

帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 経営コース 教授 大崎 慎一 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

経営戦略、マーケティング

メッセージ

「経営学」を、生活における身近な学問としてとらえてみましょう。コンビニで買う商品や、移動のために乗る電車など、生活のあらゆるものが企業から提供されるものです。その企業をいかに成長させるのかを学び、実践につなげていくのが経営学です。成長のために欠かせないのが「経営戦略」です。経営学を通じてさまざまな経営戦略のフレームワークや仕組みを学んだ上で、ものごとを自分の頭で考える力をつけていきましょう。経営や戦略に関心があるなら、『戦略がすべて』(瀧本哲史/新潮新書)をおすすめします。

帝京平成大学に関心を持ったあなたは

「実学の総合大学」、帝京平成大学。
首都圏の4つのキャンパスには、あなたの学びたい思いに応える医療からグローバルまで5学部18学科の学びがあり、約10,000人の学生が学んでいます。各キャンパスでは“実学”を徹底的に重視した教育や実践の場を用意。地域の医療や暮らしに関する拠点となる施設・環境を整え、学びに応じた実学教育を展開。学生は実習を積み重ね、キャリアに直結する実践能力を身につけます。