キャンパス情報
西宮キャンパス 地図で確認
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1
【交通】阪神電鉄「武庫川駅」下車、西出口より徒歩5分
神戸キャンパス 地図で確認
〒650-8530 兵庫県神戸市中央区港島1-3-6
【交通】各線「三宮駅」よりポートライナーに乗車し、「みなとじま駅(キャンパス前)」下車、徒歩約10分
各線「三宮駅」よりバスに乗車し、「ポーアイキャンパス東バス停」下車すぐ
学校情報
■兵庫医科大学
本学は、医・薬・看護・リハビリテーション学部合同でIPW(多職種連携協働)を学ぶ西日本有数の医系総合大学です。
4学部合同での臨床体験実習や、少人数グループで課題に取り組む「チーム基盤型学修(TBL)」を実施しています。実際の医療現場を見据え、より高度なIPW(多職種連携協働)を実践できる次代の医療人を育成します。
学問分野
医学系統 | 医学 |
---|---|
薬学系統 | 薬学 |
看護・医療技術系統 | 看護学 / 医療技術 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【兵庫医科大学特待生制度】
給付制/免除制
[定員]5名
[概要]一般選抜A(4科目型)の成績上位者5名を対象に、入学手続時納付金のうち実験実習費(50万円)、施設設備費(65万円)、教育充実費(100万円)相当を全額免除します。
【兵庫医科大学特定診療科医師養成奨学制度】
給付制/免除制有利息の貸与制
[定員]3名
[概要]医師が不足しているとして本学が指定した診療科の医師を志望する者について修学資金を貸与して修学を支援します。貸与を受けた修学資金は、大学卒業後、本学が指定する診療科※において卒業時から通算して5年間勤務することにより、全額返還免除となります。
※「外科」(消化器外科、乳腺・内分泌外科、小児外科、心臓血管外科、呼吸器外科) 1名/「小児科」・「産科婦人科」 1名/「麻酔科・疼痛制御科」・「救急科」 1名
※診療科等は、本学の組織構成によります。診療科は各区分内で本人の希望により選択可能です。
【兵庫医科大学兵庫県推薦入学制度】
給付制/免除制有利息の貸与制
[定員]3名
[概要]一般選抜A(4科目型)及び兵庫県が実施する選考試験ともに合格した者を推薦入学生とします。貸与額は入学金、授業料など、修学に要するすべての費用です。大学卒業後、医師として9年間、県の指定するへき地の病院等に勤務すると返済免除となります。
※2023年4月現在の予定です。今後、兵庫県との協議等により変更の可能性があります。
【兵庫医科大学新入生支援奨学金制度】
給付制/免除制
[定員]薬学部/8位以内、看護学部/5位以内、リハビリテーション学部/2位以内(理学療法学科、作業療法学科ともに2位以内)
[概要]一般選抜前期日程(3科目型)成績上位者の初年度学費を全額免除します。
※免除額は薬学部:190万円、看護学部:165万円、リハビリテーション学部:155万円
【兵庫医科大学在学生支援奨学金制度】
給付制/免除制
[定員]薬学部/各学年5名以内、看護学部/各学年4名以内、リハビリテーション学部/各学年4名以内(理学療法学科、作業療法学科ともに2名以内)
[概要]【給付期間・人数】
薬学部(第2学年次~第6学年次):各学年5名以内
看護学部(第2学年次~第4学年次):各学年4名以内
リハビリテーション学部(第2学年次~第4学年次):各学年4名以内(理学療法学科、作業療法学科ともに2名以内)
【給付金額】年額20万円(毎年申請可能)
【兵庫医科大学病院奨学金(弁済免除有)】
無利息の貸与制
[定員]薬学部:各学年3名以内、看護学部:各学年50名以内
[受給資格]卒業後、兵庫医科大学病院において、薬学部は薬剤師、看護学部は看護師または助産師の業務に従事する意思のある学生
[概要]【貸与期間】薬学部:第5、6学年次、看護学部:第3、4学年次
*各学部修学期間内の貸与となります。
*1年ごとに審査を行います。
【貸与金額】50万円(1年間)
【弁済免除】4年間の就業で全額弁済免除となります。
【兵庫医科大学ささやま医療センター奨学金(弁済免除有)】
無利息の貸与制
[定員]看護学部:各学年5名
[受給資格]看護学部に在籍する学生で、卒業後、兵庫医科大学ささやま医療センター(ささやま老人保健施設を含む)において、看護師の業務に従事する意思のある学生
[概要]【貸与期間】最大4年間(修学期間内)
【貸与金額】50万円(1年間)
【弁済免除】4年間の就業で全額弁済免除となります。