キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒276-0003 千葉県八千代市大学町1-1
【交通】東京メトロ東西線直通・東葉高速線「八千代緑が丘」駅からバスで約15分。
東葉高速線・京成線「勝田台」駅からバスで約20分。
北総線・成田スカイアクセス線・新京成線・東武野田線「新鎌ヶ谷」駅からバスで約20分。
北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅からバスで約10分。
※上記4駅から大学へのスクールバスを運行しています(授業日のみ)。
学校情報
ビジネス社会で必要な経営の専門知識と実務能力を備えた人材を育成します
秀明大学総合経営学部は、幅広い教養と豊かな人間性を基盤とし、企業経営の専門知識ならびに実務能力をはじめ、企業人として活躍できる能力を総合的に備えた人材を育成することを目的としています。
グローバル化、情報化が進展していく社会の中で、これらの能力を身につけることは、学生諸君がどのような分野に進むにしても、将来の可能性を大きく広げる鍵になります。しかし、それは決して一朝一夕で身につくものではありません。日々継続的な努力を重ねることが重要です。
総合経営学部には、皆さんが確実にそれらの能力を高めていくためのカリキュラム(教育課程)と教職員が備わっています。自分自身、そして社会の将来の可能性を広げていけるよう、4年間を有意義に過ごし、将来に向かってしっかりと学んでいきましょう。
学問分野
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
---|---|
情報・メディア系統 | 情報学 / メディア学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
※2023年6月21日時点の情報です
【秀明大学給付型奨学金制度】
給付制/免除制
[定員]入試成績優秀者(試験ごとに異なる)
[受給資格]入試の成績が優秀であった者(筆記、面接、書類を総合的に判定)
[概要]A奨学金:年額50万円を4年間給付
B奨学金:年額30万円を4年間給付
C奨学金:年額20万円を4年間給付
D奨学金:年額40万円を初年度のみ給付
E奨学金:年額20万円を初年度のみ給付
※対象となる入試:学校推薦型選抜、総合型選抜、全学統一選抜、一般選抜、共通テスト利用選抜