私立

京都精華大学

京都府

京都精華大学 芸術学部 造形学科 日本画専攻

京都精華大学 芸術学部 造形学科 日本画専攻で学べる学問分野

美術・デザイン・芸術学

学びの特徴

自然を見つめ、心の目を育て 伝統の技法で本質を描き出す

日本画を描くということは、目の前に広がる風景や動植物の本質を観察してとらえ、その姿を伝統的な日本画の技法で表現するということです。伝統ある京都という土地にあり、緑にあふれ、動物が暮らし、四季の移ろいを感じることができる本学のキャンパスは、日本画を学ぶのにぴったりの環境だといえるです。日本画専攻では、植物の栽培を体験する機会も設け、日本画を描くために欠かせない感性や、生命の尊さを感じる力をやしないます。また、対象と向き合い、その内側にあるものを感じ取って描く練習を繰り返すことで、本質をとらえる力もきたえます。教員のきめ細かい指導のもと、必要な技術・理論を習得し、最終的には各々が独自の作家性を獲得することをめざします。

京都精華大学 芸術学部 造形学科 日本画専攻の資料を請求

京都精華大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

京都精華大学 芸術学部 造形学科 日本画専攻のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒606-8588  京都府京都市左京区岩倉木野町137

    • 交 通

      京都市営地下鉄烏丸線「国際会館」駅下車、スクールバスに乗りかえ8分/
      叡山電車「京都精華大前」駅下車すぐ

    • 所在地

      〒606-8588   京都府京都市左京区岩倉木野町137

    • 交 通

      京都市営地下鉄烏丸線「国際会館」駅下車、スクールバスに乗りかえ8分/
      叡山電車「京都精華大前」駅下車すぐ

大学情報Pick UPメニューを表示する