講義No.07508 数学

現代数学では、まとまりで考える研究で新展開が!

現代数学では、まとまりで考える研究で新展開が!

多項式から多項式環へ:多項式を集合で考える

現代数学では1つひとつのものを単独で扱うのではなく、まとめて「集合」の形で扱う研究スタイルが主流です。代数学に出てくる多項式も、1つひとつの式ではなく、ある条件を満たす多項式をひとまとめにして扱う考え方が定着しています。例えば、実数係数の2変数多項式全体といったようにです。そのような集合を「多項式環」と呼びます。環とは、簡単に言うと定義された集合内で、足し算と引き算、掛け算ができるという意味です。実数係数の2変数多項式なら、それらを加減乗しても、実数係数の2変数多項式になります。

今も未解決な「ヤコビアン予想」

多項式は従来「道具」として考えられており、多項式そのものより多項式で表された方程式や図形の方に興味を持たれることが多かったのですが、多項式環の研究は方程式や図形ではなく多項式そのものの本質を解明するというまったく別次元の話になります。この視点に立つことで、多項式という基本的な対象について奥深く難解な問題が浮かび上がってきます。
代表的なものに今も未解決な「ヤコビアン予想」があります。多項式環は変数変換が非常に複雑なのですが、ヤコビアン予想は微分の概念を使って変数変換を特徴づけることができると主張しています。

「永田予想」と多項式環

難しい変数変換の例としては、日本人数学者・永田雅宜による「永田予想」も解決まで長い年月を要しました。2004年に永田予想解決の論文が発表され、正しいものと認定されています。多くの数学者は永田の変数変換を詳しく調べようとしました。ところが、解いた数学者が行ったのはすべての多項式に共通する性質の研究で、それを基礎に新しい理論を作ったのです。個々の多項式の構造を見るのではなく、多項式全体に共通する普遍的な性質を解明することが永田予想の解決をもたらしました。
このように、いろいろな対象について本質を探り、理解を深めていくことで、現在でも数学は日々進歩し続けています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

東京都立大学 理学部 数理科学科 教授 黒田 茂 先生

東京都立大学 理学部 数理科学科 教授 黒田 茂 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

数学

メッセージ

私自身の高校時代を振り返ると、さまざまなものに感動したり強く感銘を受けたりできた貴重な時期だったと思います。いろいろなことを新しく学び、自分自身で考えることで、それまで育ってきた中で暗黙のうちに正しいと信じていた価値観や世界観が絶対的なものではなく、もっと広く可能性に満ちた違った世界があるということを発見できるでしょう。
私もそうして「数学」という学問に出会い、研究者になりました。日々の学習や受験勉強で忙しいと思いますが目先のことにとらわれて小さくまとまらず、自分の可能性を見つけて行ってください。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

東京都立大学に関心を持ったあなたは

東京都立大学は「大都市における人間社会の理想像の追求」を使命とし、東京都が設置している公立の総合大学です。人文社会学部、法学部、経済経営学部、理学部、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部の7学部23学科で広範な学問領域を網羅。学部、領域を越え自由に学ぶカリキュラムやインターンシップなどの特色あるプログラムや、各分野の高度な専門教育が、充実した環境の中で受けられます。