講義No.09132 薬学 医学

正しい知識を広めるという薬剤師のもう1つの重要な役割

正しい知識を広めるという薬剤師のもう1つの重要な役割

科学的に正しい医療知識を広めるという役割

薬剤師というと薬の相談を受けたり、病院で処方された薬を調合したりする仕事だと思っている人が多いでしょう。しかし、正しい医療知識を一般の人に身につけてもらうという役割もあります。世の中には意外と多くの間違った医療知識や科学知識が流布していて、それを信じて誤った行動をしてしまう人がいます。それを未然に防ぐのも薬剤師の重要な役割なのです。そして、特にそのような活動を求められるのが災害医療です。

福島第一原発の風評被害の原因

例えば、福島第一原発の事故で問題になったのが風評被害です。「放射線=怖い、死」というイメージがネットやメディアで増幅されました。その結果、福島の農作物や魚が売れないなど経済的損失が広がり、避難者に対するいじめも起きました。これは、放射線に対する間違った認識によるものです。同じことは、新型コロナウイルス感染症でも言えます。見えないものに対する恐怖や偏見が差別を助長し、医療の混乱を招いています。医療分野ではエックス線など放射線を放出する医療機器が使用されています。そして、私たちは食品中のカリウムや空気中のラドンなどから日常的に放射線を受けています。放射線で健康被害が起こるには、自然被曝よりはるかに高い放射線量が必要なのです。もちろん、福島でも原子炉周辺を除けば、被曝による危険性はないことが科学的に検証されています。

重みがある医療専門家としての薬剤師の言葉

福島第一原発事故の後、住民に対する不安を払拭するために、原発から20km圏内の一時帰宅者に対して汚染モニタリング検査が行われました。そこで活躍したのが、放射性医薬品を取り扱うことができる薬剤師が参加した救護チームでした。食品や飲料水などさまざまな対象に対してスクリーニング検査を行い、放射線について科学的・客観的な情報を提供しました。
放射線の理解で重要なのは、「正しく怖がる」ことです。そのような理解を得るには、科学者であり、医療の専門家である薬剤師の言葉が必要なのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

福岡大学 薬学部 薬学科 教授 江川 孝 先生

福岡大学 薬学部 薬学科 教授 江川 孝 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

薬学、医学、看護学

先生が目指すSDGs

メッセージ

私は、学部のカリキュラムでは主にフィジカルアセスメント演習を、また大学院では災害医療の研究を行っています。今、国内外で自然災害が多発しています。災害で活躍するのが、被災者を救護する医療チームです。薬剤師もチームの一員として、被災者の支援活動を行っています。
災害地での救護活動はチームで動くため、薬だけでなく組織としての専門知識・技能と経験が必要になります。実は、この災害に向かう救護チームでは薬剤師が不足しています。あなたもぜひ福岡大学で共に学び、災害に強い薬剤師をめざしませんか。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

福岡大学に関心を持ったあなたは

福岡大学は、9学部31学科、在学生2万人を有する総合大学です。多くの学生や教職員が行き交う広大なキャンパスは福岡市の南西部に位置し、都心部との交通の便もよく、活気に満ちあふれています。「ワンキャンパス」に全学部が集結しており、総合大学の魅力を生かし、学問・研究および課外活動などにおいて学部間の交流が盛んに行われ、文系・理系だけにとどまらない幅広く多様な視野と知識を得ることが可能な大学です。また、創立から90周年で輩出した卒業生総数は28万人を超え、あらゆる分野で力を発揮しています。