他者の感情が理解できるのは、人間だけなのか?

他者の感情が理解できるのは、人間だけなのか?

あなたは他人の痛みがわかる人?

もし、目の前で友だちが痛そうな表情をしたら、どう感じますか? おそらく驚いたり、心配したり、自分まで痛みを感じるような気がするでしょう。人間を含む生物は「痛い」時に、反射的にリアクションをします。しかし、痛みに反応することと、「仲間が痛い表情をしている」と理解することは、全く別の認知行動です。他者の感情を理解することは、社会を築き、複雑なコミュニケーションをする上で重要なものです。では、他者の感情を理解することは人間だけの能力でしょうか、それともほかの生物にもあるのでしょうか。

ラットも感情を理解している?

そこで、群れで生きるネズミの仲間・ラットを使って実験が行われました。痛そうな表情と姿をしたラットの写真と、平常時のラットの写真を貼った部屋をそれぞれ用意して自由に行き来できるようにしたところ、平常時の写真の部屋の方が滞在時間が長かったのです。もし、ラットが仲間の感情を理解できていなかったら、2部屋の滞在時間は同じになったはずです。つまりこの実験から、ラットが仲間の「痛い」という表情を理解していることが考えられます。他者の感情を理解できる能力は、どうやら人間だけのものではないのです。

謎に満ちている「心」の研究

感情には、「怖い」「不安」などのネガティブ感情と、「楽しい」「安心」などのポジティブ感情の2種類があります。実験でラットが理解したのは「痛い」というネガティブ感情ですが、この感情は生存に強く関わるものなので、より反応しやすいと考えられます。では、ポジティブ感情はどうでしょうか。もし、この感情を人間しか理解できないのなら、それが人間の「心」を形成するのに大切なものかもしれません。反対にほかの生物と人間との差がなければ、種の進化が枝分かれする前の早い段階から、心に重要な感情や感情を理解する能力が存在したのだと言えます。果たして人間以外の生物には感情や心があるのでしょうか。そもそも「心」とは何なのでしょうか。心理の研究は、いまだ謎に満ちています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

宇部フロンティア大学 心理学部 心理学科 講師 須藤 竜之介 先生

宇部フロンティア大学 心理学部 心理学科 講師 須藤 竜之介 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

社会心理学、実験心理学

先生が目指すSDGs

メッセージ

心理学は、一般的に心に関わる研究をします。150年ほど前に確立した比較的新しい分野であり、心を解き明かすことは面白いですが、検証が難しく、いまだ解明されていない部分がいっぱいあります。また、心理学は学校の勉強、部活、遊びなど、自分の経験のすべてが生かせる総合格闘技のような学問でもあります。なので、心理学を学ぶなら、専門知識の勉強ももちろん役に立ちますが、ぜひ勉強以外にもいろいろな場所へ出かけて、いろいろな体験をしてみてください。人間力や人間観を養うことで、あなただけの心理学観が芽生えてきます。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

宇部フロンティア大学に関心を持ったあなたは

宇部フロンティア大学は明治36年創立の伝統を誇る学校法人香川学園が母体で現在、幼稚園、中学校、高等学校、短期大学部、大学、大学院、大学院附属臨床心理相談センター、大学附属文京クリニックおよび宇部環境技術センターからなり、山口県の教育・研究の一大拠点として地域への人材供給を含む地域貢献に取り組んでいます。大学では、学園の創始者(香川昌子)の教育精神である「人間性の涵養と実学重視」を建学の精神とし、「あなたらしさを仕事力に」というキャッチコピーを掲げて、一人ひとりの個性を重視した教育を行っています。