学校詳細

小樽商科大学
北海道

学校基本情報
キャンパス情報、学校情報、学問分野、学部・学科・入学定員

キャンパス情報

本学キャンパス 地図で確認

〒047-8501 北海道小樽市緑3丁目5番21号
【交通】「小樽駅前」より中央バス小樽商大線に乗車

「小樽商大前」下車(乗車時間約10分)

学校情報

小樽商科大学は100年以上に渡る伝統ある大学です。
そして,国公立大学の経済・商学系学部で最大の学部です。

ただし,商学に関心のある文系学生だけのための大学ではありません。

ビジネスマインドをもった理系学生や
実践的な英語を習得したい人,留学希望者など,本学は多様な学生を求めています。

特徴ある4つの学科は,志願時でなく,入学後に決定します。

二年次から各学科に所属した後も,それらの学科に固執することなく,
学科を越えて,広く深く学べます。

経済理論も,マーケティングも,法律も,情報技術もあなたの将来設計に合わせた時間割を自分で作れます。

学問分野

法律・政治系統 法学
経済・経営・商学系統 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学
情報・メディア系統 情報学

学部・学科・入学定員

商学部(昼間コ-ス) 465名経済学科商学科企業法学科社会情報学科
商学部(夜間主コース) 50名経済学科商学科企業法学科社会情報学科
※2024年度入学の情報です。

一般選抜日程
※2023年4月入学者向けの情報となりますのでご注意ください。

  • 注意事項
  • ●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。

    ●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。

    ●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。

    ●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。

    ●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。

    ●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。

    ●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。

    ●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。

    ●不明、未公表の項目は「-」となっています。

  • 商学部(昼間コース)(経済学科、商学科、企業法学科、社会情報学科)
  • 入試方式
    出願期間
    試験日
    合格発表日
    入学手続締切日
    試験地(共通テスト除く)
    一般選抜 前期
    • 【願書】1/23(月)~2/3(金)[必着]
      【ネット出願】1/23(月)~2/3(金)
      ※必要書類2/3(金)[必着]
    • 2/25(土)
    • 3/6(月)
    • 3/15(水)
    • 北海道、宮城県
    • ※学科は入学時ではなく、入学後に本人の希望と 1 年次の成績によって決定し、2年次から所属します。
    一般選抜 後期
    • 【願書】1/23(月)~2/3(金)[必着]
      【ネット出願】1/23(月)~2/3(金)
      ※必要書類2/3(金)[必着]
    • 共通テスト
    • 3/20(月)
    • 3/26(日)
    • ※学科は入学時ではなく、入学後に本人の希望と 1 年次の成績によって決定し、2年次から所属します。
  • 商学部(夜間主コース)(経済学科、商学科、企業法学科、社会情報学科)
  • 入試方式
    出願期間
    試験日
    合格発表日
    入学手続締切日
    試験地(共通テスト除く)
    一般選抜 前期
    • 【願書】1/23(月)~2/3(金)[必着]
      【ネット出願】1/23(月)~2/3(金)
      ※必要書類2/3(金)[必着]
    • 2/25(土)
    • 3/6(月)
    • 3/15(水)
    • 北海道、宮城県
    • ※学科は入学時ではなく、入学後に本人の希望と 1 年次の成績によって決定し、2年次から所属します。

奨学金情報

【小樽商科大学緑丘奨励金】

給付制/免除制

[定員]2~4年生各5
[受給資格]修得単位数の条件を満たした者のうちから、「前年度のGPA」が高い順に決定する。
[概要]公益財団法人小樽商科大学後援会からの助成金によって設立されており、前年度における学業成績が秀でており、他の学生の模範になると認められる学生に給付します。
※予算の都合上、当該事業が停止する場合があります。

小樽商科大学の一般選抜は、ネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
page top