『人々が健康で幸せに暮らせる「健康福祉社会」を実現する人材を育成する』ことを教育目的として、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士などの福祉系の資格や、社会調査士、認定心理士、健康運動指導士、健康運動実践指導者、中学校・高等学校教諭免許状(保健体育)など、多くの資格や免許の取得を目指すことができる大学です。公認心理師の大学指定科目にも対応しており、カウンセラーなど心理学のプロフェッショナルをめざすことも可能です。また、松山市中心部の新キャンパスに開設した看護学科では、松山赤十字病院との協力協定に基づき、地域医療に貢献する看護師、保健師を養成します。
心理学や社会学を学ぶことができて、たくさんの資格を取得できるから
健康社会学部-現代人間学科/女(2025年度入学)
看護師を目指しており、通学の利便性や日赤とのつながりなどを考えて決めました。
看護学部-看護学科/男(2025年度入学)
カトリックの代表的な学校である。
健康社会学部-現代人間学科/男(2025年度入学)
オープンキャンパス時、先生や先輩方の接し方に好感が持てた
看護学部-看護学科/女(2025年度入学)