帝塚山大学 特待生奨学金
給付制/免除制
学校推薦型選抜 公募制推薦入試 前期(2科目型) 前期、一般選抜A日程・前期(2科目型/3科目型)それぞれの対象入試の成績1位~25位までの合格者
対象の入試総得点が70%以上かつ1位~25位までの合格者が対象となります。(次学年の継続は審査有)
対象の入試成績により、4年間の授業料が50%減免になる奨学金制度です。
チャレンジ制度
給付制/免除制
年内の専願入試に合格された方は、追加の入学検定料なしでチャレンジ制度が受験でき、成績上位者(20位以内)には奨学金を給付します。初年次の後期に10万円、以降前期・後期ごとに15万円を給付(4年間で100万円)
●対象入試:総合型選抜 前期・後期(オープンキャンパス参加型、自由応募型、スポーツ型)、指定校推薦、ファミリー入試 ※専門学科・総合学科入試の合格者のうち併願合格者は対象
●日程及び試験内容:一般選抜A日程 後期(2科目型)
●チャレンジ制度の受験は検定料無料
※次年度の継続は学業成績により毎年審査があります。
入学金半額減免制度
給付制/免除制
専願入試である「総合型選抜オープンキャンパス参加型」と「指定校推薦」で合格した場合、通常の入学金180,000円→90,000円に減免されます。
遠隔地出身学生奨学金
給付制/免除制
近畿圏以外の方へ!
一人暮らし支度金として入学時20万円支給します。
●入学手続き時の住民票に記載された保護者の住所が近畿2府4県(奈良・大阪・京都・和歌山・兵庫・滋賀)以外の者。
●高等学校または中等教育学校を卒業予定者または既卒1年目に限る
●受験生が在籍または在籍していた高等学校または中等教育学校から発行される調査書の学習成績の状況が「3.3以上」である者。
※「帝塚山大学特待生奨学金」と「遠隔地出身学生奨学金」は併用できません。
※「専門学科・総合学科入試」、「全商協会大学特別推薦入試」奨学金制度とは併用できます。
※在留資格「留学」を有する者は対象外とする。
専門学科・総合学科入試 減免制度
給付制/免除制
授業料が4年間半額減免となる制度です。
(初年次年間授業料900,000→450,000)
高等学校の専門学科・総合学科で専門性の高い授業や実習等を修学し、専門知識や技術を身につけた優秀な学生へ4年間授業料半額減免を行います。
減免条件:専門学科・総合学科入試を受験し、「授業料減免対象合格」となった者。
※2年次以降は、授業料が990,000円のため、495,000円減免になります。
※授業料に含まれていない教育充実費等は減免されません。
※次年度の継続は学業成績により毎年審査があります。
全国商業高等学校協会特別推薦入試 減免制度
給付制/免除制
入学金と授業料(4年間)が半額減免となる制度です。
(入学金180,000円→90,000円 初年次年間授業料900,000→450,000)
高等学校で「商業」を学び、公益財団法人全国商業高等学校協会の検定合格等、努力したことを評価し、入学金と授業料の4年間半額減免を行います。
減免条件:全国商業高等学校協会特別推薦入試を受験し、合格した者。
※2年次以降は、授業料が990,000円のため、495,000円減免になります。
※授業料に含まれていない教育充実費等は減免されません。
※次年度の継続は学業成績により毎年審査があります。
帝塚山大学入学時貸与奨学金制度
無利息の貸与制
制限なし
1日本学生支援機構の予約採用候補者で入学時特別増額貸与奨学金決定者
2本学の入学試験に合格し、入学1次手続きを完了した者
3日本学生支援機構入学時特別増額貸与奨学金入金後、即時に本学に返還可能な者
第2次手続きで必要な授業料、教育充実費などの支払時に利用できる帝塚山大学独自の奨学金です。
帝塚山学園特別褒賞金制度
給付制/免除制
別に定める資格を取得または試験に合格したもの
公的資格を取得するなど優れた業績をあげた者
本学が定める公的資格を取得するなど優れた実績を上げた学生を表彰し、一層の研鑽を奨励することを目的をして給付する制度です。
帝塚山大学学業優秀学生授業料減免制度
給付制/免除制
正課課程に在籍する2年次生から4年次生で、前年度の修得単位数(卒業に必要な科目)が30単位以上かつ1年次から3年次生の修了時に、学科内における学業成績最優秀(通算GPA1位)であること。
減免金額:翌年の後期授業料から10万円