資格利用型入試奨学金
給付制/免除制
なし
資格利用型入試(前期型・後期型)において、合格者のうち
資格取得点が90点以上の方を対象に、初年度納付金から20万円を減免します。
※志願時に資格取得を証明する書類の提出が必要となります。
これまでに取得した資格を活かせる奨学金です。
プレゼンテーション入試奨学金
給付制/免除制
5名
得点率70%以上かつ入試成績上位5位までの方を対象に
授業料半額を免除します。
※入学後の成績が一定条件を満たせば、最大4年間の継続免除が可能です。
高校時代に各種大会・コンテスト・発表会などに出場した方は、
プレゼンテーション入試で自身の高校時代の活動をプレゼンし、
授業料半額減免の奨学金を目指しましょう!
公募推薦入試(前期2科目型、前期2科目型(CBT利用方式)、後期2科目型)
給付制/免除制
前期2科目型は10名※CBT利用方式含む
後期2科目型は5名
公募推薦入試(前期2科目型※CBT利用方式含む)で
得点率70%以上かつ入試成績上位10位までの方を対象に授業料半額を免除します。
また公募推薦入試(後期2科目型)で得点率70%以上かつ入試成績上位5位までの方を対象に授業料半額を免除します。
※入学後の成績が一定条件を満たせば、最大4年間の継続免除が可能です。
年内入試での奨学金獲得を目指す方におすすめです。
商業科・総合学科等推薦入試奨学金
給付制/免除制
なし
奨学金対象資格を志願時に1つ以上取得し、合格した方を対象に
初年度納付金から20万円を免除します。
本学が指定している資格を取得している方は奨学金を獲得できるチャンスです。
一般入試(前期2科目型・3科目型 中期2科目型・3科目型)奨学金
給付制/免除制
前期2科目型、中期2科目型は各20名
前期3科目型、中期3科目型は各30名
前期2科目型、中期2科目型で入試成績上位各20位までの方および
前期3科目型、中期3科目型で入試成績上位各30位までの方を対象に
授業料全額減免を免除します。(初年度のみ)
一般入試(前期型・中期型)4日間(最大16出願)の試験でチャレンジできます。
RYUKA特別奨学金
給付制/免除制
なし
大学入学共通テスト利用型入試にて合格し、一定の条件を満たした方を対象に授業料(全額もしくは半額)を免除。
※入学後の成績が一定条件を満たせば、最大4年間の継続免除が可能です。
大学入学共通テストの自己採点をしたあとに、
奨学金対象かを確認したうえで出願することができます。
下宿サポート奨学金
給付制/免除制、学力基準による受給条件なし
なし
入学時に下宿を予定している方を対象に10万円を給付します。
学生寮に入居する方、親族宅に下宿する方、留学生、大学院生は除く。
対象者1名に対し、入学時1回限り給付。(賃貸借契約書の提出が必要です。)
※賃貸借契約書の契約日は3月末日までとし、入学手続き締切日までに事前申込書を提出。
近隣在住の方でも、下宿をする方であれば全員が対象となります。
兄弟姉妹入学における入学奨学金
給付制/免除制、学力基準による受給条件なし
なし
新入生で、兄弟姉妹が流通科学大学および大学院の在学生であり、
かつ兄弟姉妹が申請時に休学していない方に10万円給付します。
対象者1名に対し入学時1回限りの給付です。
兄や姉が流通科学大学の現役在学生であれば、誰でも申請可能です。
沖縄特別奨学金
給付制/免除制、学力基準による受給条件なし
なし
父母等の住居が沖縄県にある方を対象に入学時に20万円を給付します。
留学生及び大学院生は除く。
父母等の住所が沖縄県にある方におすすめです。
中内学園特別奨学金
給付制/免除制
各学年10名以内
2年次以上の学部学生で、学業成績基準および学業成績以外の基準の両方を満たした方を基に選考を実施。
※他の奨学金との重複受給は可能です。
※前年度にエントリーが必要です(4月~6月)。
学業と課外活動を両立して頑張りたい方にオススメの奨学金です。
ぜひエントリーして、奨学金給付を目指しましょう!