成績特待
給付制/免除制
全学で16名
(1)成績特待1種:各学部の一般選抜(前期)・大学入学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者(得点率85%以上の1位と2位)
(2)成績特待2種:各学部の一般選抜(前期)・大学入学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者(得点率80%以上の3位と4位)
一般選抜(前期)及び大学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者を特待生として採用する。
(1)成績特待1種:授業料全額免除〈1年間〉
(2)成績特待2種:授業料半額免除〈1年間〉
【チャレンジ成績特待制度】
総合型選抜第1回~第2回、学校推薦型選抜1期、学校推薦型選抜2期(専願のみ)で合格し入学手続きを完了している入学予定者が、入学の権利を保持したまま、大学入学共通テストの成績を利用して成績特待1種・2種にチャレンジすることができる制度です。
合格後も、大学入学共通テストに向けた学習を継続することで、成績特待生になれるチャンスがあります。
・本制度にチャレンジし成績特待生に採用されなかった場合でも、合格に影響はありません。
・本制度を申し込むに当たっての検定料は不要です。
・本制度への申し込み方法は該当選抜の合格発表時に連絡します。
資格特待
給付制/免除制
該当者全員
資格特待1種:英検準1級・TOEIC770点・数検準1級等*取得者
資格特待2種:英検2級・TOEIC470点・数検2級等**取得者
※他の英語試験の基準は以下
*TOEFLiBT 69点、GTEC 1200点
**TOEFLiBT 48点、GTEC950点
全ての選抜区分において、出願時に英検等の資格を取得している者を特待生として採用する。
資格特待1種:授業料全額免除〈入学時から1年間〉
資格特待2種:授業料半額免除〈入学時から1年間〉
推薦特待
給付制/免除制
該当者全員
推薦特待1種:普通科及び理数科等の普通科系専門学科出身で学習成績の状況が4.0以上の者
推薦特待2種:上記以外の専門学科(農業系、工業系、商業系、水産系他)及び総合学科出身で学習成績の状況が4.2以上の者
学校推薦型選抜を専願で受験し、学習成績の状況が一定以上の者を特待生として採用する。
推薦特待1種:入学金全額免除〈入学時〉
推薦特待2種:入学金全額免除〈入学時〉
学園特待
給付制/免除制
該当者全員
学園特待1種:宮崎学園高校出身者
全ての選抜区分において、宮崎学園高等学校出身者である場合または、本学に兄弟姉妹が在学又は卒業している者がいる場合、入学金等を減免する。
学園特待:選抜検定料免除、入学金全額免除〈入学時〉
〈入学後の奨学制度〉卓越特待
給付制/免除制
6名
1・2・3年次の学業成績上位者(各学部1人)
学業成果が特に優秀な者を特待生として採用する。
●卓越特待:授業料半額免除〈1年間〉
〈入学後の奨学制度〉資格取得特待
給付制/免除制
該当者全員、取得時1回のみ
英検準1級・TOEIC830点取得者
在学中に英語の検定で一定の資格を取得した者を特待生として採用する。
●資格取得特待:10万円給付
〈入学後の奨学制度〉家計急変支援
給付制/免除制
該当者全員
解雇・破産・倒産、自然災害等により主たる家計支持者の経済状況が急変した者
主たる家計支持者の経済状況が急変した学生を支援するため授業料の減免をおこなう。
●家計急変支援:授業料半額免除〈当該年度〉
※外部の奨学金が併用を禁止していない限り併用することができる。
兄弟姉妹特待
給付制/免除制
該当者全員
兄弟姉妹が宮崎国際大学出身者である場合、または本学に兄弟姉妹が同時に入学または在学者(本学大学院入学または本学大学院在学を含む)がいる場合
学校推薦型選抜を専願で受験し、学習成績の状況が一定以上の者を特待生として採用する。
兄弟姉妹特待1種:入学金半額免除〈兄弟姉妹が宮崎国際大学を卒業している者〉
兄弟姉妹特待2種:入学金半額免除〈入学時〉授業料半額免除〈1年間〉兄弟姉妹が本学に入学または在学している者のうち1名。
〈入学後の奨学制度〉大規模自然災害等被災者への検定料・入学金・授業料減免制度
給付制/免除制
該当者全員
過去1年以内に大規模自然災害等による「災害救助法」が適用された地域において被災した者(罹災証明書提出)
●選抜検定料全額免除・入学金全額免除・前期授業料半額免除〈入学時及び入学年度の前期〉