保育学科は九州で最も伝統のある学科で、卒業生も1万3千人を超えています。先輩(卒業生)方のネットワークも、高い就職率を維持する要素のひとつといえます。キャンパス内に附属幼稚園が併設されており、年間通して園児とのふれあう機会が豊富です。2017年春からは認定こども園として地域の子育て支援などにも活用され、より深い学びが可能となっています。
食物栄養学科も九州で長い歴史を持っており、卒業と同時に栄養士免許を取得することができ、栄養教諭(二種)または医療事務関連の資格も併せて取得することが可能です。また、キャンパス内には併設の九州栄養福祉大学があり、本学科を卒業し3年次に編入することで管理栄養士を目指す道も開かれています。
子ども音楽療育士の免許が取得できるから
保育学科/女(2025年度入学)
学校の雰囲気がとても良かったから。
保育学科/女(2025年度入学)
設備が充実しているから
食物栄養学科/女(2025年度入学)
特待生だと学費が少なくて、保育士資格や幼稚園教諭の免許など様々な資格を2年間で取ることができるからです。
保育学科/女(2025年度入学)