私立

新潟食料農業大学

新潟県

新潟食料農業大学の【12/6(土)開催】来場型オープンキャンパス

  • 新潟食料農業大学の【12/6(土)開催】来場型オープンキャンパス
    • キャンパス

      胎内キャンパス

      地図
    • 開催地

      〒959-2702
      新潟県胎内市平根台2416番地

    • アクセス

      ■お車をご利用の場合
      <新新バイパスをご利用の場合>
      新新バイパス「聖籠IC」を降りて胎内市方面に約30分進み、高畑交差点を通過後左手。
      <日本海東北自動車道をご利用の場合>
      日本海東北自動車道「中条IC」を降りて右折。セブンイレブンのある交差点を右折し、高畑交差点を通過後左手。または、日本海東北自動車道「胎内スマートIC」を降りて左折後直進、約2キロ進行方向左手。

      ■電車をご利用の場合
      JR羽越本線「中条駅」下車。タクシーで約15分。

開催日時

2025年12月6日(土) 13:00~16:30(受付12:30~) 来場

実施内容
  • 学部・学科説明
  • 入試情報説明
  • 保護者向け説明
  • 模擬授業
  • キャンパスツアー
  • 個別相談会
  • 先輩との交流
  • プレゼント特典
  • 要予約

「食」の未来はここから始まる!
コース体験プログラムや大学概要説明、入試概要説明、何でも相談コーナーなど、新潟食料農業大学の4年間の学びを体験しよう!

【開催日】
12月6日(土)13:00~16:30

【開催地】
胎内キャンパス

■注目プログラム
==食料産業学科 コースプログラム==
大学の授業を高校生向けに開講!
農・食・ビジネスの学びを体験してみよう♪

・農分野
「足元に小さな農家がいる?~土の中の生き物たちと農業~」

・食分野
「フードテック~電気の力で食品の鮮度を保持~」

・ビジネス分野
「日本における家庭ごみ資源の循環~食品廃棄物とプラスチックに着目して~」


==クラブ・サークル紹介==
本学ならではのクラブ・サークル活動を紹介!
実際の活動の様子を学生から聞いてみよう!

==フリープログラム==
気になることに合わせて好きなプログラムに参加できます!
・学生生活紹介
・研究紹介
・キャンパスツアー
・社会連携活動紹介
・就職実績、キャリア支援紹介
・クラブ、サークル紹介



≪各種制度も充実!お得に参加しよう!≫
【交通費補助制度】
参加される高校生の交通費を補助いたします!
■ 1,000円~最大10,000円まで

【県外生対象無料宿泊制度】
新潟県外生対象!
宿泊が必要な新潟県外の方へ、宿泊費を最大10,000円まで補助します!
家族と車で参加して宿泊したい方にオススメです♪
https://nafu.ac.jp/opencampus/support/ocstay.html

詳細は本学HPをご覧ください!
https://nafu.ac.jp/opencampus/entry-7450.html

大学情報Pick UPメニューを表示する