大統領と首相の両方が存在する、フランスの不思議

大統領と首相の両方が存在する、フランスの不思議

フランスの市民革命

フランスでは18世紀に入ってから、それまで民衆を支配していた教会と王室のあり方を見直そうという動きが起こりました。これは哲学者などが唱えた平等や自由についての知識が、市民に浸透したことが背景にあります。フランスの市民革命は1789年から10年間にわたって続きました。「フランス人権宣言」という憲法制定の基礎となるものが採択されたのも1789年です。

めまぐるしく変わったフランス憲法

フランスの憲法は、革命から現代までの200年余りの歴史の間に15回、変えられています。平均して10~15年ごとというめまぐるしさです。時には、ナポレオンI世やⅢ世によって君主制が復活し、国民の権利より義務が強調されるなど、微妙に憲法の構造が変わることもありましたし、ようやく憲法が新しく作られても、採択されない場合もありました。最も長く続いたのは1875年に作られた「第三共和制憲法」で、65年間続きましたが、第二次世界大戦の時にドイツに占領されたため、終わりを告げました。現在の「第五共和制憲法」は1958年に制定されました。今までの経験を生かした、よい憲法だと評価されています。

大統領と首相の役割分担

フランスの憲法は「自由」「平等」を大切にするとともに、国民が中心であることを意識しています。これは政治の面でも言えることです。フランスでは大統領が絶大な権限を持ちますが、これは18歳以上の国民による直接選挙で選ばれているためです。つまり国民の代表ということなのです。
日本人は不思議に思うかもしれませんが、フランスには首相もいます。大統領はフランスを守るため、将来のガイドラインを立てます。首相の役割は大統領の決めたプランを実現することです。例えば「10年間の間にもっと大学を増やそう」と大統領が決めれば、予算を獲得し、法案を通すのが首相の仕事です。首相そのものの役割は日本と似ているのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

南山大学 外国語学部 フランス学科 准教授 クーロン・ダヴィッド 先生

南山大学 外国語学部 フランス学科 准教授 クーロン・ダヴィッド 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

語学

先生が目指すSDGs

メッセージ

若い人には、自分のやりたいことを、ためらわずやってみてほしいと思います。フランスの大学では、同じ学年でも1度社会に出て働いてから、大学に復帰した人がいるなど、年齢や経歴もいろいろです。外国に勉強しに行くなどして、広く世界を見てきてほしいです。私の授業では世の中のさまざまなできごとについて、鋭い目で見て、考えることを学びます。もちろん、フランス語も正しい発音、文法からはじまって、いろいろな観点から勉強しますから、読み書きもしっかり身につきます。

南山大学に関心を持ったあなたは

南山大学は、人文学部、外国語学部、経済学部、経営学部、法学部、総合政策学部、理工学部、国際教養学部の全8学部18学科を擁する、中部地区を含む西日本唯一のカトリック総合大学です。海外からの留学生も多く、国際性豊かなキャンパスです。
多くの卒業生が製造業や金融業、流通業など、世界規模・全国規模の企業で生き生きと活躍しています。また、外国語運用能力と国際感覚を生かし、航空関連や外国企業などの国際舞台で活躍する卒業生も多数。こうした卒業生のネットワークを生かしたキャリアサポートも万全です。