日常生活でなじみの深い現象が研究対象

日常生活でなじみの深い現象が研究対象

恋愛や結婚についての考え方が男女で異なるのは?

社会心理学では、「晩婚化はなぜ進むのか?」「できちゃった婚はなぜ増えているのか?」「日本ではなぜ育児に参加する男性が少ないのか?」など、恋愛や結婚など、日常生活でなじみの深い現象を扱います。
例えば、“愛よりお金が大事”という女性が登場するドラマを観て、恋愛や結婚の条件について考えます。学生に「恋愛の条件と結婚の条件は同じと思うか、違うと思うか?」とアンケート方式でたずねると、男女で回答の分布に大きな差が出ます。女子では「恋愛の条件と結婚の条件は違う」という回答が多数を占めるのに対し、男子では「恋愛と結婚の条件は同じ」という回答が多いのです。
アンケート結果を紹介すると、「男女の意識はこんなにも違うのはなぜ?」と、学生から驚きと疑問の声があがります。こうした生の驚きや疑問を大切にし、恋愛や結婚をめぐる男女の心理やその背景について分析することができます。

他人について知ることは自分を知ることでもある

携帯電話が普及して、誰とでもいつでも手軽に連絡を取り合えるようになっています。しかし、頻繁にメールのやりとりをしたり、たわいのない話もたくさんしていても、実のところ、友だちの深い部分を知らないということは、よくあることではないでしょうか。
授業などで、「あなたの家族はどんな家族?」と聞くと、「普通」と答える学生が多いのです。しかし、少し詳しく語ってもらうと、家族も十人十色であることがわかってきます。同じ大学の同じ教室で学ぶ同じ年頃の仲間が、自分とはかなり違う家庭で育ってきたという事実は、学生たちにとって新鮮な衝撃のようです。
自分のことを普通と考えるのは、他人のことを知らないからです。他人の発言や行動の背景に意識を向けると、自分への理解も深まります。社会性や思いやりの心は、他人について興味・関心を持つところから育まれるのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

関西国際大学 社会学部 社会学科 教授 清水 美知子 先生

関西国際大学 社会学部 社会学科 教授 清水 美知子 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

メッセージ

「社会学」というと、高校までの社会科を思い浮かべる人が多いのですが、社会科とは全く違った学問だと考えてください。「なぜ人は○○するのか?」「なぜ人は△△が好きなのか?」など、身近に起こっている出来事を題材にして、人の行動の背景にある人間関係や社会の仕組みを学びます。どのような分野の仕事でも人間関係が基本です。社会人になる前に、他人の発言や行動の背景についてしっかり学び、相手の立場を理解し、配慮する力を身につけてほしいと思います。

関西国際大学に関心を持ったあなたは

関西国際大学の特色は、確かなる「教育力」。教室内での学びは勿論、体験を通じて成長を実感できる学びのシステムがあります。「グローバルスタディ」では海外体験や学修の機会を豊富に設けています。また、「サービスラーニング」では地域貢献活動を通じて、活動の“振り返り”を重視しながら体験と知識を総合化することを学びます。何を学んだかでなく「何ができるようになったか」、一人ひとりがまず体験して、気づき、学び、夢に向かって輝いていく。確かな未来をつかむために4年間「ワクワクドキドキの体験」をはじめてみませんか。