スペイン語を母語とする人口が多い国は?

スペイン語を母語とする人口が多い国は?

スペイン語とアメリカ合衆国

スペイン語を母語とする人は、約4億8千万人います。中国語に続いて世界で2番目に多い人数です。スペイン語圏は世界で20カ国あり、人口がいちばん多いのは1億3千万人弱のメキシコ。そして2番目に多いのは、なんとアメリカ合衆国です(上記20カ国にはもちろん入れられていませんが)。ラティーノ(在米ラテンアメリカ系住民)は、2000年の国勢調査では黒人を抜いて最大のマイノリティとなり、2019年の推計では6千万人以上に達しています。スペインやコロンビアといった“国”よりも多くの人が暮らしているのです。スペイン語は公用語にはなっていませんが、大きなコミュニティを持っているアメリカ合衆国のラティーノは、いまも増え続けています。比較的多産であること、移民で新しい人がどんどん入っていることがその要因です。

メキシコからアメリカへの移民の背景を読む

アメリカ合衆国ではメキシコ系住民の不法入国が、深刻な問題として受け止められています。ただ、メキシコの人から見ると、不法ではなく「僕らが国境を越えているのではなくて、国境が僕らの上をまたいで攻め入ってきた」と考えています。歴史的に見ると、1846~1848年のアメリカ・メキシコ戦争のときにメキシコが敗れ、カリフォルニア州やニューメキシコ州などがアメリカに割譲されました。しかしそれ以前はメキシコの領土だったという自負があります。もともとの自分たちの土地に戻るだけという意識です。
メキシコ政府もまた、国境を越えようとする人が砂漠で命を落とすことが多いので、いかにして命を落とさずに国境を越えるかというマニュアルを作っています。水を携えなければならない、川を渡るときは重い服装をしてはいけないといった細かい注意事項までを、文字の読み書きが不自由な人もいるだろうと配慮して、マンガで示しています。アメリカ側から見れば、不法入国を政府が率先して支援するかのような驚くべき内容です。もちろん物議をかもしましたが、根本的な考え方の相違なのでなかなか溝は埋まりそうにありません。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

南山大学 外国語学部 スペイン・ラテンアメリカ学科 教授 牛田 千鶴 先生

南山大学 外国語学部 スペイン・ラテンアメリカ学科 教授 牛田 千鶴 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

先生が目指すSDGs

メッセージ

なにごとにも好奇心を持って、日々生活してもらいたいと思います。本や新聞などの活字に限らず、テレビ、ラジオや音楽などから、いろいろな情報を得るようにしてください。そのとき、異質なものに対して拒絶するのではなく、好奇心を持って接してほしい。知りたいという気持ちが高まれば、理解するために言語への関心も向上します。そしてそれは、勉強のモチベーションを上げることにもつながります。

南山大学に関心を持ったあなたは

南山大学は、人文学部、外国語学部、経済学部、経営学部、法学部、総合政策学部、理工学部、国際教養学部の全8学部18学科を擁する、中部地区を含む西日本唯一のカトリック総合大学です。海外からの留学生も多く、国際性豊かなキャンパスです。
多くの卒業生が製造業や金融業、流通業など、世界規模・全国規模の企業で生き生きと活躍しています。また、外国語運用能力と国際感覚を生かし、航空関連や外国企業などの国際舞台で活躍する卒業生も多数。こうした卒業生のネットワークを生かしたキャリアサポートも万全です。