データに隠された法則を見つけ出す

データに隠された法則を見つけ出す

観察すれば組み合わせが見えてくる

「この商品を買っている人はこんな商品にも興味を持っています」インターネットショップやダイレクトメールでよく見かける一文です。インターネットの普及により、各企業のコンピュータの中には大量のデータが蓄積されるようになりました。その膨大なデータから有用なものを発掘する(マイニング)ための研究が“データマイニング”です。
商業のデータマイニングは、コンビニの戦略で使われる例がよく取り上げられます。バーコードで読みとられたレシートには、一つの買物かごにどんな商品が一度に入ったか、という情報が入っています。複数の商品が書かれている場合のよくある組み合わせ=頻出パターンを探し、「今まで気づかなかったけれども、この組み合わせは実はよくある」、「普段この商品は売れるわけじゃないけれども、この商品を買った人はどういうわけかこれを買う、だから陳列の仕方を変えた方がいい」というように、売上げに役立ちそうなデータを次々にコンピュータで見つけ出し、経営者に戦略を提示していくのが典型的なデータマイニングの方法です。

共通パターンから例外を分析する

買い方のパターンによってグループ分けすると、そこにはいくつかのよく似たパターンが存在します。そのパターンの背景にあるものは、高校生のグループであったり、主婦の層であったりと、実は世代によって分類ができている、ということがわかるかもしれません。また、“はずれ値”と呼ばれる、どのグループにもまったく属さないけれど、時々出現する不思議なパターンを見つけ出すことも可能です。もしかすると、新しいスタイルのお客さんで、それをまた伸ばす方法が隠れているかもしれないのです。顕著なパターンに興味がある企業にも、まったく当てはまらないパターンに興味のある企業にも有益ばデータをもたらすのです。データマイニングは、産業界への技術的な応用により、商業活動の一助となっているのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

名古屋工業大学 工学部 情報工学科 知能情報分野 教授 犬塚 信博 先生

名古屋工業大学 工学部 情報工学科 知能情報分野 教授 犬塚 信博 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

人工知能

先生が目指すSDGs

メッセージ

コンピュータを使うと今までになかったところから価値が生まれてきます。コンピュータが高機能化し、人工知能にも期待がかかっています。単にコンピュータでプログラムを作成するのではなく、自分にとって価値があり、社会に貢献できるものは何か、挑戦的な課題がたくさんあるので、それをさがしてください。コンピュータは、ほかの学問分野にもつながっています。コンピュータを使ってさまざまな事象の背景に潜んでいるものを想像する力を養えば、新しいアプローチが見つかるはずです。ぜひコンピュータと人工知能を勉強しに来てください。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

名古屋工業大学に関心を持ったあなたは

名古屋工業大学は、世界のものづくりの中心地である中京地区の工学リーダーとして、技術イノベーションと産業振興を牽引するにふさわしい高度で充実した教育研究体制を整備しています。さらに国内の工科系大学のみならず、世界の工科系大学と連携することにより、工科大学の世界拠点として、異分野との融合による新たな科学技術を創成し、有為の人材を数多く世に送り出そうとする構想をもっています。