世界と戦うたくましさの秘密

世界と戦うたくましさの秘密

体幹を鍛えて、当たり負けしない身体に

日本人の体格は、欧米人に比べて小さく、手足の長さや筋肉の付き方も違います。そのため、サッカー日本女子代表では、海外の選手に「当たり負け」しないように体幹を鍛えています。また小さい体でも欧米の選手に対抗できるように、急激なストップやターンなど、さまざまな方向への加減速をともなう素早い動き(俊敏性)を鍛えるためにアジリティトレーニングなども取り入れています。

若い世代から自己管理を指導

サッカー日本女子代表の「育成世代」と呼ばれるU-17やU-20などの若い選手には、自分でピークパフォーマンスを発揮する準備ができるように、セルフコンディショニングの指導がされています。日本代表として世界と戦うために、自分でストレッチングやアイシングを行って自己管理できるたくましい選手に育ってほしいと考えられています。また代表に招集される選手でも、自分のチームに戻ったときにトレーナーが必ずしもチームにいるとは限らないので、将来を見据えて自分自身でテーピングや補強トレーニングができるようにします。
日本代表では時差対策も重要です。海外での試合や遠征が多く、アウェーでは時差があるため体調を崩したり、身体がじゅうぶんに同調できずパフォーマンスが低下する場合があります。そのため、出発前から現地の時間に合わせた生活にシフトしたり、機内での過ごし方を考慮する必要があります。睡眠や食事の時間を毎日少しずつずらしていき、光刺激を受ける時間を考慮するなどの工夫がされています。

怪我をする前に予防する大切さ

サッカーでは膝の靭帯損傷や足首を捻挫することがあります。これらを防ぐためには、練習前後のストレッチングや練習後のクールダウンを行うなど、怪我をしにくい身体づくりが大切です。近年のスポーツ医学ではスポーツによる怪我の予防が注目されています。トレーナーの仕事は、選手が怪我をしてからスタートするわけではありません。選手に怪我をさせない体づくりのサポートもトレーナーの重要な仕事です。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

関西医療大学 保健医療学部 はり灸・スポーツトレーナー学科 講師 山口 由美子 先生

関西医療大学 保健医療学部 はり灸・スポーツトレーナー学科 講師 山口 由美子 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

鍼灸学、運動学、スポーツ医学

メッセージ

アスレティックトレーナーは、裏方と言える仕事ですがとてもやりがいがあります。怪我が治った選手が試合に出たり、チームが勝ったときにはトレーナーとしての大きな喜びを感じられます。自分が怪我をしてスポーツができなくなってしまった人や、怪我をしている選手に手を差し伸べたいと思っている人にはぜひトレーナーの道を歩んでほしいと思います。トレーナーの視点からスポーツ傷害予防やパフォーマンス向上をめざす、とても夢のある仕事です。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?
  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

関西医療大学に関心を持ったあなたは

関西医療大学では「看護師」「保健師」「助産師」「理学療法士」「作業療法士」「臨床検査技師」「はり師・きゅう師」「柔道整復師」の国家試験全員合格をめざし、2学部6学科の学生が同じキャンパスで学んでいます。学科の枠を超えた交流を通して、異なる職種・業種への理解が深まり、チーム医療に携わる者としての素地が培われます。『現役プロがプロを育てる大学』関西医療大学は、学生一人ひとりに目を配り、全員を高いレベルのプロに育て、様々な医療現場から高評価を得る人材育成を実現しています。