赤ちゃんとの出会いは「未知との遭遇」だ!?

赤ちゃんとの出会いは「未知との遭遇」だ!?

子育てはいつも手探り

テレビや雑誌で見かける赤ちゃんは天使のように可愛くてきれいです。そんな姿に憧れて親になったのはいいけれど、涙とよだれでグチョグチョの赤ちゃんをだっこしたり、おむつを替えながら「こんなはずじゃなかった……」と思っているパパやママもたくさんいるのです。育児ストレスはこんなところからも芽生えてきます。子育てを間近に見る機会の少なくなった現代の親たちにとって、子どもとの出会いはまさに未知との遭遇なのです。英語などのおけいこ事に通わせる親が多いのも、日々の子育てでは見えにくい子どもの成長の姿がはっきりと確認できるからなのかもしれません。

子どもと一緒に育っていく

子育ては誰もが初めての体験です。新米のパパやママが戸惑うのも無理はありません。子育ての先輩である祖父母と同居する家庭も少なくなって、育児雑誌やSNSから必死で情報を集めながら子育てを行っているのです。実は、赤ちゃんを産んだからといってすぐに一人前の親になれるわけではないことが、いろいろな研究からわかってきました。子どもの成長や発達にあわせて、親自身もゆっくりと発達していくのです。もし5歳の子どもを育てていれば、25歳の母親も40歳の母親も、どちらも同じ「経験5年の母親」なのです。

子育ては豊かな人間関係をもたらしてくれる

子育ては確かに大変ですが、親にとってもとても大きな意義があります。子どもと一緒に考えたり悩んだりすることで自分自身の育ち直しを経験する人もいます。子どもに自らの生き方を見せる中で、「どんな価値観や考え方を持つべきか」と真剣に自己を見つめ直す機会を得る人もいます。人と人との心の絆を心理学では「愛着」と呼びますが、子育てを通して、子どもや家族、子育てをサポートしてくれる周囲の人々との間にしっかりと愛着を形成し、それまで以上に豊かで幸せな人間関係を築き上げることができるのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科 教授 山口 雅史 先生

椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科 教授 山口 雅史 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

人間関係論、発達心理学、ライフ・キャリア

メッセージ

「子育て」は保育士や幼稚園教諭の仕事だと思っていませんか。家庭での子育て、地域での子育て、NPO団体での子育て支援など、「子育て」はすべての大人が真剣に考えていかなければならない子どもたちとの大切な人間関係の一つなのです。
椙山女学園大学の人間関係学部では、保育園や幼稚園といった限られた枠組みにとらわれることなく、総合的な幅広い視点から「子育て」について研究しています。親として、子育てサポーターとして、地域社会の一員として、「子育て」とどう向き合えばよいのかをじっくりと学んでみませんか。

椙山女学園大学に関心を持ったあなたは

「わたしは、心理学を、社会に生かす。」
こころの不思議に科学的にアプローチし、こころの学びを社会に生かす。

社会で高まるこころへのニーズに応えるために、こころについて幅広く学び、その学びを社会に生かすことのできる人材を育成します。ストレスへの対処や対人関係の円滑化といった「心理学的マネジメント力」を習得。さらに、人の行動やこころに科学的にアプローチし、新たな提言を行う「心理学的デザイン力」を身に付けます。