心理職唯一の国家資格「公認心理師」に求められる役割とは?

心理職唯一の国家資格「公認心理師」に求められる役割とは?

産業分野での心理職

臨床心理士やカウンセラーなどの心理職にとって、産業領域、すなわち働く人々を対象とすることは、あまり多くはありませんでした。しかし、仕事の重責や職場の人間関係などによってストレスが増大しがちな現代、働く人々の心の健康を守ることは、働く人にとっても、企業にとっても、社会にとっても、欠かすことができません。この分野では、心理職の活躍が注目されています。それは、2015年に「公認心理師」という国家資格が創設されたことと無関係ではありません。公認心理師は心理職分野の唯一の国家資格です。

公認心理師の活動分野

公認心理師の活動分野として、医療・教育・産業・福祉・司法の主要5領域が挙げられています。ここで産業が位置付けられたことによって、職場のメンタルヘルスへの関心が高まってきたのです。同時に、この分野での研究、「産業精神保健学」の研究も進んでいます。仕事の種類、組織のあり方などによって、不調の現れ方や対応の仕方も異なってくるからです。また、日本では、常時50人以上の労働者がいる職場は、労働者に「ストレスチェック」を行うことが義務付けられています。この制度の効果的な運用にも、公認心理師が力を発揮することが求められています。

白衣の「戦士」のサポートも

数ある職場の中でも、医療の最前線で働く人々のメンタルヘルスは、大変重要な領域です。医療従事者は「白衣の天使」という呼び方が印象強いですが、仕事の内容は「戦士」と呼ぶにふさわしいほどハードです。ときには、人の死に直接関わる業務内容もあり、思い悩む人も少なくありません。
同時に、高い志とスキルを持つ医療従事者の休職や退職は、医療の質の低下に直結しかねません。メンタルの不調に早く気づき、適切な休養を取ること、休職しても適切な時期に復職できる環境など、きめ細かい支援システムが望まれています。これらを担う職種のひとつが公認心理師であり、この領域の研究と実践のいっそうの発展が期待されています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

駿河台大学 心理学部 心理学科 准教授 中村 有 先生

駿河台大学 心理学部 心理学科 准教授 中村 有 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

心理学、産業精神保健学

先生が目指すSDGs

メッセージ

やりたいことを諦めないでください。自分のやりたいことが、たとえ「ふわっとした興味」であってもいいと思います。最初から「これを知りたい。これを勉強すれば、こういう仕事ができる。」などと、明確な目標を描けることのほうが少ないものです。
漠然とした、ふわっとした興味であっても、取り組んでいくことで、少しずつ方向性やその先の仕事が見えてくることもあります。仕事の適性とは、能力ではなく、興味と関心の度合いです。ぜひ、「やりたいこと」を離さずに、大切に育ててほしいと思います。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

駿河台大学に関心を持ったあなたは

駿河台大学は、緑豊かな美しい自然環境に恵まれた飯能にキャンパスを持つ、人文・社会科学系の総合大学です。「ひとりひとりの夢とその歩みを支援し、自立を促す教育」を行い、学生と教員が討論を重ねる少人数制のゼミ教育を重視。資格取得はもちろん、実社会で役立つ、コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力などを培います。一生の仲間をつくり、将来に役立つ体験に挑戦するキャンパスライフを応援しています。5学部15コース分野で、法律・経済経営・メディア・観光・スポーツ・心理などを専門的に学べます。