自分のまちの魅力を答えられますか? ~観光とデザインの関連性~
デザインはブランディングの要
街並みや観光施設、ロゴマークや観光サイン、ご当地キャラクター、土産物のパッケージなど、観光地で見かけるビジュアルには、その地域ならではの特徴が現れていてほしい、または表されているべきです。デザインの中でもビジュアルに表すスタイリング(色とか形を扱う)を行うためには、市場やターゲットの調査などマーケティングが必須ですし、できたデザインの運用やマーケットとのコミュニケーションを管理するためのマネジメントも欠かせません。観光・地域をブランド化していくためにはそのビジュアルをコントロールするためのマーケティング〜スタイリング〜マネジメントといったデザインの力が要になります。
ウチとソトから地域の魅力を分析
地域をブランド化するために必要なものとは何でしょうか? 一つはウチ側の人々がその地域のことをよく理解していることです。例えばあなたは自分の出身地の観光名所をいくつ答えられますか? 魅力は何ですか? 案内はできますか? まずはウチ側の人が自分の住む地域に愛着を持ち、価値を認めることが必須なのです。もう一つが、ソトに向けた積極的で戦略的な情報発信です。まずウチの人が良いと思い、愛着があれば、ソトに向かって積極的に魅力を伝えることができます。そして地域のアイデンティティに根ざすかたちで観光地も特産品もブランド化されていけば、地域全体のブランド力に結びつき、良い相乗効果が生まれます。
地域をブランド化する
例えば京都は伝統文化や歴史と強く結び付くというアイデンティティがあり、そこに立脚した数多くの観光地・特産品ブランドに支えられることで高いブランド力が構築されています。おかげで「京○○」と商品名に地域名がつくだけで付加価値があるように伝わります。ウチに住む人、ソトから来る人への調査により、その地域のアイデンティティをはっきりさせ、ブランドとしてどんなイメージを打ち出し、具体的なビジュアルにしていくかが重要なのです。
※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。
※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。
先生情報 / 大学情報
和歌山大学 観光学部 観光学科 教授 北村 元成 先生
興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!
観光学先生が目指すSDGs
先生への質問
- 先生の学問へのきっかけは?
- 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?