幸せな人生のために、生涯を見据えた「お金の学び」を身につける

幸せな人生のために、生涯を見据えた「お金の学び」を身につける

「お金の知識」はこれからの社会の基本スキル

家政学が日本で学ばれるようになったのは戦後のことです。食や被服、住居、子育てなど、暮らしの中のさまざまな事柄をコントロールしていくためには、生活経済=お金に関する知識を身につけ学びを深め、学んだ知識を具体的に活用する、より実践的な取り組みが重要です。2022年からは、高校の家庭科の授業で「金融教育」が始まりました。
社会に出る前の若い人にとって「お金の勉強」は自分ごととして捉えにくいかもしれません。「収入に対し支払う社会保険料は?」「実際に手元に残る金額は?」と聞かれても、なかなかイメージしにくいでしょう。しかし、これからの社会を生きる上で「金融リテラシー」はもはや欠かすことのできないスキルです。

「幸せ」になるために、お金について考える

生活経済学では、暮らしにまつわるお金について理解し、より幸せな人生を送るにはどうしたらいいかを考え、実践します。そのためにまず必要なのは「人生設計」です。関連統計を参考にしながら、就職、結婚、出産、住宅の購入や子どもの学費、食費や光熱水費といった生活費まで、具体的な事柄やそれに関わる費用を算出します。これにより、生きていくためにどれくらいのお金が必要なのかが具体的にわかり、それによりどんな対策を施せばいいかがわかります。

「今」だけでなく、長期的な視点で考える

経済は社会情勢によって大きく左右されるものであり、常に変化しています。コロナ禍のような不測の事態が起こることもありますし、新しい金融政策が行われたり、制度そのものが大きく変わったりすることも珍しくありません。だからこそ将来を見据える「長期的な視点」を持つことが大切です。目先の数年ではなく生涯を通じて見るという発想が基本です。これらの考え方が身についていれば、時代に応じたさまざまな制度の改定や社会における価値観の変化にも柔軟に対応することができるのです。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

金城学院大学 生活環境学部 生活マネジメント学科 教授 古寺 浩 先生

金城学院大学 生活環境学部 生活マネジメント学科 教授 古寺 浩 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

生活経済学、パーソナルファイナンス

メッセージ

「お金について考える」ことは、生涯を通じて幸せに生きていくために欠かせないことです。まだ社会に出る前の若い人たちには、ピンとこない部分も多いかもしれません。でも、大学生になり、アルバイトをして自分でお金を稼ぐようになると、きっと意識が変わるでしょう。また、結婚や出産、子育てや住宅取得など、これから先のライフステージにおいて、お金について学んだことがきっと役立つはずです。学んださまざまな知識をうまく使いこなし、より豊かな人生を過ごしてほしいです。

先生への質問

  • 先輩たちはどんな仕事に携わっているの?

金城学院大学に関心を持ったあなたは

金城学院大学は学院創立130年を超え、東海地区を代表する女性総合大学です。
教育スローガンは「強く、優しく。」。幅広い学問分野をカバーする「学部・学科での実践的な教育」や「自分らしい人生を送るための知識とスキルを養うキャリア開発教育科目」で、現代社会の様々な分野で活躍できる、強く、優しい女性を育成しています。
【 TOPICS 】
■就職率 98.5%(2024年3月卒業生実績 文部科学省「学校基本調査」報告数値)
■年間の学費が全学科一律50万円になる【金城サポート奨学金】