国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

286
【変わる社会、進化する子ども学部】 白梅学園大学は、建学の理念であるヒューマニズムの精神に基づき、社会の今を担い、未来を受け継ぐ子どもとともに、新しい明日を築く、幅広い知見や豊かな教養を備えた人材を養成することを目指しています。そのために、リベラルアーツ教育と子ども学に関わる専門教育を二つの柱として、子どもの育ちや子どもを取り巻く文化・社会状況に働きかける高い専門性を身につける教育を行います。 時代が変化し続ける中で子どもを取り巻く問題も複雑化・多様化が進み、教師・保育者など子どもをサポートする人材にはそれらへの対応が求められています。そのため子ども学部はこれまでの3学科体制から4学科とし、学校、保育・幼児教育の現場で、また家族、コミュニティ支援を担う専門性の高い人材を育てます。これからも子どもの幸せを願い、子どもにとって望ましい環境を築ける理想的な支援者を育成していきます。 子ども学部(共学) 【子ども学科】 乳幼児期からの子どもの成長や発達について理解を深める学びを通して保育士、幼稚園教諭の資格・免許を取得します。また子どもを取り巻く環境や様々な問題を理解し、子どもの健やかな生活・発達を支援するソーシャルワーカーをめざせます(社会福祉士(受験資格)の取得可)。 【家族・地域支援学科】 社会福祉に関する理解を深め、子どもが抱える多様な問題を家庭、学校、地域と幅広い視点から捉え、支援できる力を身につけます。また、障害者や高齢者に対し、生活支援を行うための高度な知識・技術を習得することができます。社会福祉士(受験資格)の2つの資格が取得可能です。 【子ども心理学科】 心理学の学びをベースに乳児期から成人期に至る発達について理解を深め、様々な問題への心理学的アプローチを学び、援助を必要とする人や発達に困難を抱えた人への理解と支援のできる人材の育成をめざします。保育士、幼稚園教諭の資格・免許が取得できます。 【教育学科】 子どもの成長・発達を理解し、多様化した学校教育の課題の解決をめざす人材を育成します。初等教育・中等教育・特別支援教育における子どもの豊かな学びを支える資質・能力を育成するための専門的な教育を行います。小学校教諭、中学校教諭、特別支援学校教諭の免許取得が可能です。 詳細情報を見る
【少人数だからこそ実現する、質の高い対話型・体験型授業の実践】 白百合の学びは、少人数だからこそできる対話型・体験型授業が特長。教員が学生一人ひとりの個性と向き合い、理解度を確かめながら、きめ細かな指導を行っています。議論やプレゼンテーションの機会を多く持ち、実践的な演習を通して、自ら気づき、考える力を丁寧に育みます。 【キャリアデザインプログラム】 社会で幅広く活躍するための知識やスキルを習得することで、さらなる成長や自己実現につなげます。 ■グローバルビジネスプログラム 国際的就業力を養い、グローバル化する社会で活躍できる人材を育成します。 約1ヶ月間にわたる海外での就業体験をはじめ、ビジネス英語の習得や企業と連携してマーケティングを学ぶ課題解決型授業が特長です。 ■ホスピタリティ・マネジメントプログラム 理論と実践の両面からホスピタリティを学び、第一線で活躍する女性を目指します。 産官学連携プロジェクトや国内外でのインターンシップなど、多様なカリキュラムを通して経験を積み〈ホスピタリティのチカラ〉を育みます。 ■数理・データサイエンス・AI教育プログラム 「データを正しく読む力」と「データを正確に伝える力」を身に付けます。 社会で起きている変化とデータ・AIの活用領域や使われている技術、最新動向、データの読み方・扱い方などを理解します。 【2学部6学科の学び】 〈文学部〉 ◆国語国文学科 古典文学、近代文学、国語学・日本語教育からテーマを選び、日本の文化や言葉の魅力を見直します。全時代の日本文学、歌舞伎などの伝統文化、映画化作品のほか、若者言葉や役割語、方言といった日本語まで、多様な領域で研究を行います。 ◆フランス語フランス文学科 15人以下の少人数クラスで語学習得をサポート。自分のペースに合ったクラスで、基礎からしっかり学習が可能。語学以外にも、文学・芸術・サブカルチャー・食文化などの幅広い領域からフランスの多様性を学び、グローバルな思考力を養います。 ◆英語英文学科 ディズニーやハリウッドのような大衆文化から、ジェンダー・紛争などの社会問題まで、日本を含むグローバル社会を研究。英米の社会・文化・歴史的背景を理解し、高度な英語力を磨くことで、国際化社会で通用する知性と実践力を育みます。 〈人間総合学部〉 ◆児童文化学科 児童文学や文化を専門的に学ぶ、国内でも珍しい学科。絵本やファンタジー、アニメにゲーム、キャラクターなどを研究対象とし、子どもに限らず大人にも共有される文化を分析。国を越えて愛される新しい文化の魅力と可能性も探求します。 ◆発達心理学科 人の生涯にわたる「心」の動きを科学的な視点から研究。年齢の変化に応じて心がどのように発達していくのかを理解するとともに、心の問題の原因を探り、援助方法を学ぶことで、障害・疾病を抱える人やその家族の支援についても考えます。 ◆初等教育学科 子どもの目線に寄り添い、心身ともに健やかな成長を促す教育者・保育者を育成。多様化した教育へのニーズに対応できるよう、早期から現場体験を積み重ね、授業で学ぶ理論との定着を繰り返し図ることで実践的な専門力を身に付けます。 詳細情報を見る
■イベント情報 【服飾学科】 “服づくり”を通して服飾造形の基本をしっかりと学びます。 また、ビジネス科目も充実しており、全学生が服飾造形とファッションビジネスの基礎を学修します。 2年次以降の専門教育課程では、自分の目標に合わせた6つの専門コースの中から1コースを選択。 デザイン・パターン・企画・素材・プロダクトなど、ファッション業界における造形分野と ビジネス分野の職種に対応した学びを展開していきます。 【服飾表現学科】 ファッション業界における表現の分野に関する教育を研究する学科です。 衣装表現、スタイリング、VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)、 メディア表現の4つの専攻に分かれて、 より専門的に学び、商品と消費者の橋渡しとして重要な“表現”に関する職種につながる学修をします。 【服飾文化学科】※2023年4月新設 サスティナブル(持続可能)であることが最優先課題のひとつとされる現代社会。 服飾文化学科は、日本と世界の服飾について過去から未来への広い視野をもって学び、創造性豊かなファッションの持続的発展に貢献できる力を身につけることを目指します。 教室で理論を学ぶとともに、衣服製作実習やものづくりの現場の見学・体験など実践的なカリキュラムにより、未来のファッションを創造する力を培います。 オープンキャンパスでは、本学の学びを体験できるような模擬授業や実習授業など開催します。 また、授業で使用している教室を見学できるキャンパスツアーも充実! さらに、先生や学生に個々になんでも相談できるブースも多数設置しています。 「造形」と「ビジネス」両方の分野の学びを体験してください。 オープンキャンパス開催日時等の詳細は本学HPでご確認ください。 詳細情報を見る
【入学後に学科を決めるユニークなカリキュラム】  聖心女子大学の最大の特色は、2年次進級時に学科・専攻を決めることです。1年次は全員が基礎課程に所属し、さまざまな学問領域に触れ、自分の適性を見極めた上で、2年次からの学科・専攻を決定します。聖心の「リベラル・アーツ」ならではのユニークなカリキュラムです。 【自由で創造的な「学び」のシステム】  聖心女子大学では8学科2専攻の高い専門性を持った「学び」を用意しています。また、2年次から所属する学科・専攻を主として学びながら、もうひとつの学科を系統的に学べる「副専攻制度」が充実。「グローバル共生副専攻」ではグローバル共生の実践に必要な知識を習得できます。学生の自由な学びを応援する制度が充実しており、多彩な「学び」を提供しています。 【少人数制による徹底指導】  1年次から全員が少人数ゼミに所属し、大学での学問・研究に必要な情報収集や文章表現の基礎、プレゼンテーション能力を身につけます。創立以来、キリスト教精神に基づき、一人ひとりを大切にするリベラル・アーツ教育を行っており、少人数制の徹底指導により、高度な専門性、的確な判断力、国際社会に貢献できる力をそなえた女性を育成します。 「著名400社実就職率ランキング」では全国女子大学第4位を獲得。 詳細情報を見る
私

専修大学

東京都 神奈川県
■建学の精神   1880年(明治13年)、米国留学から帰国した4人の創立者は、経済学や法律学を教授するため本学の前身である「専修学校」を創立します。わが国があらゆる分野において新時代を担う人材を求めた時代にあって、留学によって得た最新の知見を社会に還元し、母国日本の発展に寄与しようとしたのです。いち早く近代法の考え方をわが国に根付かせようとした専修大学は、五大法律学校の一つとして重要な役割を担いました。 このように新時代を担う青年を教育・指導することによって社会に「報恩奉仕」したその精神が本学の建学の精神であり、「質実剛健・誠実力行」が学風となっています。 ■「社会知性の開発」 国際性・知力・説得力・深い人間理解と倫理観によって、主体的に社会の課題解決に取り組んでいくための力を「社会知性」と呼んでいます。 私たちがめざす「社会知性の開発」には、この社会知性を備えた「人材の育成」、さらに大学が”あるべき社会の姿”を発信し、卒業生とともに”あるべき社会”を開発する「知の発信」という2つの使命があります。 あなたを育て、未来のあなたとともに、地域、そして世界へ貢献できることをめざしています。 ■Siデータサイエンス教育プログラム 本学が標榜する「社会知性(Socio-Intelligence)の開発」の一翼を担うものであり、その目的は、近年急速に進みつつあるビッグデータとAI(人工知能)が駆動する情報化社会を生き抜く力を身につけ、社会の諸課題を解決する手段の1つを養うことです。 その上で、各学部教育および全学部教育を通して、データサイエンスの知見も駆使できる人材を育成することを目指します。 「専修大学が創り育てる知」のあり方の一つです。 本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)※全学部」および「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)※ネットワーク情報学部のみ」に認定されています。 詳細情報を見る
私

創価大学

東京都
創価大学は「人間教育の最高学部たれ」「新しき大文化建設の揺籃(ようらん)」「人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ」を建学の精神として1971年に設立されました。 「Discover your potential -自分力の発見-」とのステートメントを掲げ、学生一人ひとりが有している可能性「自分力」を引き出すための教育・学習環境の充実に力を注いでいます。 本学は「THE 日本大学ランキング 日本版2023」において、「国際性」の分野で6位(首都圏では2位)にランクインするなど、グローバル教育に力を入れて取り組んでいます。69カ国・地域260大学との国際交流(2024年3月現在)を軸に、国際交流制度を充実させています。交換留学、認定留学、海外短期研修、海外インターンシップ、海外ボランティア等、多彩なプログラムを展開し、学生一人ひとりの関心や目的に合わせた海外での就学体験が可能です。日本人学生の海外派遣、外国人留学生の受入を拡大し、キャンパスは多様化。海外からの留学生と共に生活をする国際学生寮も充実し、学内のグローバル環境を整備・促進しています。 キャリア支援においては、教職員、進路が決定した4年生、OBOGが連携したサポート体制を取っています。入学時から自分の将来を視野に大学生活を送れるよう、キャリア科目の授業はじめとして、低学年からサポートを実施。授業には進路が決定した4年生のサポートグループも関わり、後輩との個別相談を行っています。また、多くの進路イベントでOBOGを招聘し、直接社会人の声を聞ける機会を設けています。「キャリアセンター」では学生との個別相談とガイダンスの開催をメインに、キャリア科目の運営、進路イベントの開催、OBOG招聘、履歴書や面接の指導、Uターン就職対策など、多角的にサポートしています。 また、資格取得にも存分に挑戦できる環境を整えています。難関国家資格(司法試験、公認会計士試験、税理士試験など)を目指す学生には専門の指導機関として「国家試験対策室」を設置。公務員を目指す学生には「行政教育センター」、教職を目指す学生には「教職キャリアセンター」を設置し、それぞれの資格取得、合格のためのサポートを行っています。 創価大学には、経済的に就学困難な学生をサポートする奨学金のほか、入試の成績や入学の成績、留学支援など様々な奨学金制度があります。詳しくは本学HPをご参照ください。 詳細情報を見る
私

大正大学

東京都
大正大学は2026年、創立100周年を迎えます。文学や歴史、福祉・心理、メディア、経済、政策など、6学部の学問分野で多彩な学びを展開し、地域社会に貢献できる人材を育成します。 【通学しやすい都心のワンキャンパス】 キャンパスは東京都豊島区にあり、池袋や巣鴨からアクセスしやすく、全学部が4年間を同じキャンパスで過ごすことが出来ます。また、各学科専用フロアがあるのが特徴で、専門書が揃う閲覧室ではゼミを行ったり自習をしたり。すぐそばには教授室が並びます。日々の授業とそれ以外でも、教員に質問・相談しやすいアットホームな環境が整っており、教員との距離が非常に近いことも魅力です。 【「理論」×「実践」+「フィールド」のハイブリッドな学び】 大正大学では、自分が所属する学科の専門的な学びはもちろん、専門科目と異分野の知識を融合して学んだり、データ分析による科学的な視野を広げたり、キャンパスで「理論」を学びます。さらに、教育活動の基本方針として、全学生に対してフィールド学習を薦めています。キャンパスでの学びに加えて、地域に出かけ、人々の生活・文化・環境の現場で「実践」的に学びます。 詳細情報を見る
■伝統×実学×AL×少人数ゼミ 今年で学園創立121周年を迎えた高千穂大学は、渋沢栄一氏が創立に深く携わった大学です。創立以来少人数と実学教育を実践し、専門ゼミも100以上開講しています。学生が自ら学びたいものを選択し、専門性を深めていくALアクティブラーニングを実施しています。ゼミでは個人やグループに分かれて研究テーマを決め、さまざまな活動をおこなっていきます。具体的には、文献・資料の調査、アンケート調査や企業を訪問する実地調査、インタビュー調査、調査結果の分析・まとめ、分析結果の発表、そして卒業論文の作成などがあります。学生が自ら学びたい分野の専門性を深めながら、そして主体的・能動的な学びを経験していきます。それにより社会人としての土台を身につけ、卒業後、即戦力として活躍することができます。 ■手厚い就職支援 就職対策は1年次より始まり、仕事研究やSPI対策を行います。2年次以降ではインターンシップ、マナー講座、女子向けガイダンス、メイク講座などを開催します。教職員が個別面談を通して、面接の練習やエントリーシートの書き方などもアドバイスしています。2024年3月卒業生就職率99.0%(就職希望者532名中就職者523名) ■学費サポート 「学業成績優秀者奨学金」「公的資格支援奨学金」「海外留学奨学金」「学費等免除奨学金」など、返済不要の給付型奨学金制度が充実しています。 ●商学部  豊かな人間性と高い実務能力を有する企業人、スペシャリストを育成します。(1)マーケティング(2)金融(3)会計の3コース。マーケティングには、観光・地域プログラム。金融にはファイナンシャルマスタープログラム、会計には税理士養成プログラムがあります。 ●経営学部  幅広い教養と経営能力を有する創造型企業人を育成します。(1)企業経営(2)経営法務(3)起業・事業承継(4)情報の4コースがあります。 ●人間科学部  人の成長や社会とのかかわりを総合的に学び、豊かな社会生活の実現に貢献できる人材を育成。(1)人間科学専攻<社会・ライフデザインコース>、<心理・コミュニケーションコース>(2)児童教育専攻の2専攻があります。 詳細情報を見る
■ここがポイント 新宿駅徒歩5分 メディア芸術を集約 マンガ、イラストレーション、アニメーション、ゲーム、メディアデザインが学べる芸術大学 □特色 最先端のメディア表現と芸術表現が学べる VR・プロジェクションマッピング・ゲーム開発など最先端のメディア表現と、マンガ・アニメーション・イラストレーションなど日本を代表する芸術表現が学べる大学です。 □ビジネススキルが学べる プレゼンテーション・グループワーク・イベント運営・企業とのコラボレーションなど授業内外の体験を通して、社会人として必要なビジネススキルが身に付きます。 ■キャンパスは情報発信都市・新宿 キャンパスがあるのは、日本を代表する国際都市・新宿。最新の広告やメディアが集まるクリエイティブな環境が周辺に広がっています。 ■第一線のクリエイターから学べる 『ルパン三世』の作画監督、古瀬登氏のほかマンガ家、ゲームクリエイター、デザイナー、イラストレーター、Webデザイナー、プログラマーなど、実際に今でも現役で活躍しているクリエイターが教員を務めます。アプリ開発やVRなどを流行以前から取り組むなど、最新のことを常に取り入れながら教育を行っています。 詳細情報を見る