国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

884
 県立広島大学は,グローバル化や情報化の進展など変化の著しい社会環境の中で生き抜く力を育む「アクティブな学び」を提供するため,2020年4月に新3学部体制をスタート。3つのキャンパスを拠点に日本の縮図と言われる「地域・ひろしま」を学びのフィールドとして,最大限に活用した教育を展開。地域との交流や課題の発見,解決を積極的に行うとともに,学生の能力を高めるさまざまな教育プログラムを用意する。主体的に考え,課題解決に向け行動できる実践力,多様性を尊重する国際感覚や豊かなコミュニケーション能力を身につけ,生涯学び続ける自律的な学修者として,地域創生に貢献できる「課題探究型地域創生人材」を育成する。 地域創生学部は,地域創生という視点を持つ1学科3コース(地域文化・地域産業・健康科学)で構成される。地域社会の実態や課題を浮き彫りにするとともに,課題の解決に向けて,それぞれの専門知識・技能を活用し,さまざまな個人や組織と力を合わせて,地域社会の持続的な発展に貢献できる人材を育成する。地域文化コースでは「多文化共生」と「文化継承」をテーマに,他国文化の理解や外国語コミュニケーション能力,継承すべき地域の文化を世界的な視野で探究する。地域産業コースでは地域産業・地域社会を持続的に発展させるための最新の経営手法やIoT・AIを含む情報技術を学ぶ。健康科学コースでは生涯にわたる健康の維持・増進と心身の調和的発達や,長寿社会における生活の質の向上に関して,「食・運動・生体」をテーマに専門知識・技能を修得する。 生物資源科学部は,地域資源開発学科と生命環境学科の2学科から構成され,生命環境学科は2つのコース(生命科学・環境科学)で構成される。地域資源開発学科では「農」や「食」の実践的な技術や知識,経営の専門知識を用いて未来の農業(スマート農業)や持続可能な「農」と「食」のマネジメントを探究する。生命環境学科のうち生命科学コースではライフサイエンスやバイオテクノロジーに関する専門知識・技術を,環境科学コースでは持続可能な社会の発展と良好な生存環境の保全に関する専門知識・技術を修得する。両学科とも,最新の研究情報を取り込んだ「講義」や実践的な「実習」を通じて,高度な専門性を身につけられる教育プログラムを提供し,豊かで持続可能な社会の創出に貢献できる人材を育成する。 保健福祉学部は,保健・医療・福祉分野に関連する1学科5コース(看護学・理学療法学・作業療法学・コミュニケーション障害学・人間福祉学)で構成され,各分野に必要な高い専門的知識・技能や倫理観を,少人数教育によって提供する。また,国家資格である看護師,保健師,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,社会福祉士,精神保健福祉士の取得に向け,必要に応じて個人指導を行うなど,積極的なサポートを行う。1学科制の強みを活かしたコース横断型演習プログラムにより,職種を超えたコミュニケーション能力を育むとともに,地域包括ケアに貢献できる資質・能力を有し現場で活躍できる人材を育成する。 詳細情報を見る
日本赤十字社の中四国地区の拠点として、保健医療活動をはじめ災害救護活動、国際救援活動など広く社会に貢献できる人材の育成と、看護に関する幅広い能力を備えた看護師の育成を目指しています。 【教育の特色】 看護シミュレーションセンターでの学修、模擬患者を導入した演習、臨床現場との協力体制を整えた実習など、現場に近い体験をしながら課題を見つけ、解決していくとともに、少人数指導の体制で個別の学力に応じて学修を行います。これにより高度な看護実践力を体得し、長く活躍できる看護職を育成します。 【保健師教育課程(選択履修制)】 地域に密着した実習などをとおし、少子高齢化により複雑かつ多様化する地域の健康づくりのために現場に即応できる専門的な実践能力を身につけた保健師を育成します。 【助産師教育課程(選択履修制)】 分娩実績の多い病院や助産院での実習などをとおし、母子の健康状態を判断・支援するための知識や技術、女性の健康を支援するための考え方や実践方法を身につけた助産師を育成します。 【国際救援・開発協力看護履修プログラム(選択履修制)】 国際救援・開発協力看護師として活躍するための基礎的能力を身につける履修プログラムです。所定のカリキュラムのほかに、海外の国際保健関連機関の視察や国内関連施設での演習があります。 【TOPICS:国際交流の推進】 2018年にスイスのラ・ソース大学と国際交流協定を締結し、スイスにおける看護研修を開始しました。本学でも留学生を受け入れるなど、相互交流を深めています。また、2019年3月にはフィリピン大学と国際交流協定を締結し、看護学部の講義・演習の参加や病院実習の見学を行っています。フィリピン大学との学生交流以外にも、フィリピン赤十字社が支援しているウォータータンクシステムの見学や地域の人々との交流などを通し、その国、その地域の文化や支援の方法等を学ぶプログラムもあります。その他、国際活動に関連した交流会やセミナー、特別講演会、自主的な国際活動に取り組む学生の報告会なども実施しています。 詳細情報を見る
現代文化学部では、現代社会と人間の文化に視点を合わせ、人間が過去から築いてきた文化を継承し、未来の文化の創造と発展のために寄与する能力を身に付けることを、学生の皆さんに奨励しています。「文化の力」は、「物の豊かさから心の豊かさへ」という言葉に表されているように,文化を根源にして,生き生きとした発想、新たな知的創造力を生み出し、その人の品格を醸し出します。この「文化の力」を育みながら「言語文化学科」、「マスコミュニケーション学科」、「社会臨床心理学科」、「子ども発達教育学科」で各自の夢を実現することになります。その学びのフィールドは、時代の要請に対応するだけでなく、時代をリードできるように幅広くなっています。 健康栄養学部では、フィールドワークを豊富に取り入れ、主体的な学びをするアクティブラーニングで、現場での問題解決能力や実践力を養う専門教育を実施します。国家試験サポート体制では、全員が国家試験合格を目指して、授業を受講する事により合格レベルに近づくことができるカリキュラムや「国家試験準備室」を作り、個別指導を基本にしたきめ細かなサポート体制を整備しています。 詳細情報を見る
短期大学部には特徴的な3つの学科があります。「総合生活デザイン学科」「幼児教育科」「美術科」です。どの学科もみなさんの夢や希望をかなえるため、基礎から専門まで幅広い授業科目が開設されています。そうした中で特に3つの学科に共通しているのは、演習や実験・実習、実技などの科目が豊富に準備されていることです。これはみなさんが自らの経験や体験を通して、それぞれの学科での学びを深め、より確かな知識や技術を身につけてほしいと考えているからです。 短大での学びは「教えられるものではなく、それぞれが興味や関心のある領域を見つけ出し自らが学び取ってゆくものだ」とよく言われます。そうは言っても、「自分は何に興味があるのか?」「自分にはどんな力があるのか?」「自分には何が向いているのか?」など、なかなか自分の方向が見つからないかもしれません。そんな時、考え込んでしまうのではなく一歩前に出て「体験してみる中から自らの方向を見つけ出す」そうしたことが大切だと考えています。 経験や体験を通して身につく「力」は本物です。その「力」が社会に出て活躍できる「実践力」につながると考えています。 詳細情報を見る
健康・医療・福祉分野の総合大学として理系・文系問わず、ココにしかない学びで「活躍の幅」や「就職の幅」が広がります。 ■ひとと共に歩み、こころに届く医療を実践する専門職業人を養成 6学部11学科8専攻の健康・医療・福祉系の総合大学。 チーム医療、チームケアを在学中から学ぶ専門職連携教育を推進しています。 【医療・福祉・健康の分野で充実した教育プログラムを展開】 「いのちのそばに。ひととともに。」健康・医療・福祉系の総合大学として、1998年に開学しました。 2024年度4月からは社会学科(地域創生学専攻、社会福祉学専攻)を開設。 地方では、急速な人口減少や少子高齢化に伴い、街や産業の衰退など、様々な課題が深刻化しています。一方、それぞれの土地には、歴史・文化・自然・ひとびとなど、特有の魅力がいっぱい! 素晴らしい宝物である地域資源や、現代社会に対応したビジネススキルと斬新な発想を掛け合わせることで、課題を解決し、新しい価値を生み出すことができます。地域の課題解決は、SDGsの達成にもつながります。 健康科学部では、心理、栄養、経営、社会の4つの『健康』に関する学びを広く学びます。 「こころ」「身体」「社会環境」などを総合的に探求するとともに、健康に関する学びを基盤に、各学科の学問領域を横断的に学べる教育体系を整備。各分野の専門知識に学問領域をプラスすることで高度な応用力を養い、仕事の幅や活躍の場を大きく広げます。 実習・演習を重視した充実の教育体制に加え、学部・学科間の枠を超えた専門職連携教育で相互連携を図り、 個々の専門に捉われない幅広い知識が身につく環境を整えています。 また学外でのフィールドワークも盛んで、キャンパス周辺や瀬戸内海の島々を舞台に学生の自主性を育んでいます。 【最先端の施設・設備を揃え、より実践的な実験や実習をサポート】 東広島キャンパスに、医療・福祉系リハビリ関連の最新設備や実習室など、全国屈指の学びの環境が整っています。 呉キャンパスの地上11階建ての看護学科棟には、各領域ごとに実習室を設け、医療栄養学科棟では、衛生管理システム(HACCP)に対応した最新設備を導入。 地上10階建ての薬学科棟には、薬品などの分析や解析に欠かせない最新の高性能機器や調剤システム、無菌室と隣接した模擬薬局などを備えています。 【充実した設備を備えた学生寮が構内外に1606室。快適な学生生活をサポートします。】 全国から集まる学生のために、東広島キャンパスと東広島キャンパス周辺、呉キャンパス内に学生寮を備えています。 ワンルームタイプやルームシェアが可能な部屋が合計1606室あり、フローリングタイプの部屋には、 エアコン、ベッド、学習机、食卓など生活に必要な家具がそろっています。 寮長が常駐するなどセキュリティー面でも万全な配慮をしており、安心して学生生活を送ることができます。 詳細情報を見る
人文学部(国際英語学科、日本文化学科)、人間生活学部(生活デザイン学科、管理栄養学科、児童教育学科) 【人文学部】 ◆国際英語学科(65名) グローバル社会で求められる英語力と多文化理解力を養います。習熟度別の少人数クラスと丁寧な個人指導を通して、使える英語をマスターします。 めざせる免許・資格…中学・高等学校教諭一種(英語)、司書、司書教諭、学芸員 めざせる職業…航空業(CA・GS)、ホテル、旅行代理店、中高教員(英語)、外資系企業・貿易業など ◆日本文化学科(40名)  社会で役立つ日本語能力を高めます。国語科教員やアナウンサーなど、「ことば」とつながる進路もめざすことができます。また、日本の文化を深く学ぶと ともに、英語で世界に発信する力も養います。 めざせる免許・資格…中学・高等学校教諭一種(国語)、日本語教員、司書、司書教諭、学芸員 めざせる職業…金融・保険、出版・広告、放送、流通、中高教員(国語)、日本語教員、図書館司書など 【人間生活学部】 ◆生活デザイン学科(65名)   インテリア・住居・建築、被服・ファッション、地域文化・環境、生活プロデュースの各領域を学ぶことで、さまざまな活動を通して問題解決能力を養い、地域の活性化、豊かな文化的生活が提案できる人材を育成します。 めざせる免許・資格…中学・高等学校教諭一種(家庭)、学芸員、一級建築士受験資格(免許登録時 要実務経験2年)、二級建築士受験資格、社会教育主事(任用資格) めざせる職業…中高教員(家庭)、一級・二級建築士、インテリアコーディネーター、商品企画・開発(アパレル)、ブライダルコーディネーター、ツアープランナー、学芸員、自治体職員など ◆管理栄養学科(70名) 充実した設備と丁寧な少人数教育で、 管理栄養士国家試験の高い合格実績を誇っています。 卒業生は、病院・福祉施設などの管理栄養士、食品・医薬関連企業の企画・開発・研究・販売スタッフ、栄養教諭、家庭科教諭など多様な分野で活躍しています。 めざせる免許・資格…管理栄養士国家試験受験資格、栄養士、食品衛生管理者・食品衛生監視員(任用資格)、栄養教諭一種、中学・高等学校教諭一種(家庭) めざせる職業…管理栄養士、食品関連企業、栄養教諭、中高教員(家庭)、スポーツ栄養士など ◆児童教育学科(90名)  幼児教育コース、児童教育コース 乳幼児期から学童期までの子どもの発達と教育を学び、実践力、コミュニケーション力を備えた教師を育てます。 キャンパス内にあるゲーンス幼稚園や校区の小学校と連携し、実践的な学びを行ないます。 めざせる免許・資格…小学校教諭一種、幼稚園教諭一種、保育士、司書教諭 めざせる職業…小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、学童保育指導員、児童養護施設指導員、障害者支援施設職員など 詳細情報を見る
保健体育の先生、看護師、小学校教諭、音楽教諭、社会福祉士、演奏家など学生一人ひとりの夢の実現を応援します! ●スポーツ健康福祉学科 2022年3月卒業生は中学校教諭( 保健体育)、特別支援学校教諭、スポーツインストラクター、社会福祉事業団など、目標とする企業や団体への就職を決めています。健康を柱にスポーツと福祉を学び、スポーツ指導の現場、病院や公共団体のシーシャルワーカーとしての活躍をめざします。 ●看護学科 学科開設から25年目を迎え、2439人以上の卒業生が病院や医療機関、学校の保健室、保健所などで活躍しています。6つのキャリア形成コースで、10年・20年先も活躍するための免許・スキルを身に付けます。選択コースにより、  ■看護師+保健師+養護教諭二種  ■看護師+養護教諭一種  ■看護師+高校教諭( 看護) と複数の免許が取得可能。また、救急看護、認知症看護、精神保健看護の専門性の高い人材を養成します。 ●子ども学科 子どもの教育・保育、特別支援を学び、子どもに関わるプロを育成。座学だけでなく、小学校/ 幼稚園/ 保育所/ 特別支援学校で実習を行うなど実践的な学びを重視します。小学校教員採用試験では1年連続で累計101名の合格者を輩出しています。魅力は、小学校や教育委員会などの現場経験が豊かなスタッフによる430回もの対策講座。採用試験を突破する力を養います。 ●音楽学科 クラシックからポピュラーまで幅広く学び、音楽を奏でる喜びと優れた演奏技術、音楽理論を身に付けます。主科/副科を合わせて最大で17の楽器を学び、地域の音楽ニーズを理解した演奏家や、専門知識豊富な音楽教師・音楽療法士を育てます。 詳細情報を見る
 創設者・武田ミキの貴重な教育実践の中から生み出された「心を育て 人を育てる」(育心育人)という教育理念に基づいて、真実に徹した教育と確かな実績を積み重ねてきた広島文教女子大学は、大学開設から53年に当たる2019年4月、男女共学に移行し、大学名称も広島文教大学と改めました。これと同時に教育学部も新設して、既設の人間科学部と併せ、2学部体制で新たなスタートを切りました。  大きな改革を経て面目を一新した文教。しかし、教育にかける情熱はこれからも変わりません。誠実かつ堅実な教育で、学生一人一人の高い志を後押しし、その成長を支えながら、地域と共に歩んでゆきます。新たな一歩を踏み出した広島文教大学にご期待ください。 ◆設置学科 ・教育学科/「英語教育」「教科・校種を越えた連携教育」「インクルーシブ教育」「ICT教育」などの学修に加え、国語・算数などの各教科・領域ごとの「探究科目ゼミ」を配置。また、高い英語力や国際的視野を身につけるための支援(留学)も充実。社会ニーズ、教育環境の変化に対応できる教育者を養成します。 ・人間福祉学科/社会福祉・精神保健福祉・介護福祉・保育の領域を幅広く学修し、確かな専門性と実践力を備えた福祉のスペシャリストを育成します。 ・心理学科/「公認心理師」に対応したカリキュラムで「心の専門家」を育成します。大学院進学で専門職もめざせます。 ・人間栄養学科/「食」を通して、人々の健康づくりに貢献できる人間性豊かな管理栄養士を養成します。 ・グローバルコミュニケーション学科/ビジネスや観光などの現場で求められる専門性と英語力、異文化に対する理解力を身につけた人材を育成します。 ◆取得できる主な資格・免許 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校・高等学校教諭(国・英)、栄養教諭、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理師※、管理栄養士、栄養士、司書など ※所定科目修了必須  ◆実績・評価 ◇令和6年度学校教員採用試験合格実績 ※2023.12.11本学集計 ・小学校教員 合格者57人(現役生49人・卒業生8人) ・中学校教員 合格者17人(現役生11人・卒業生6人) ・幼稚園教諭/保育士 合格者16人(現役生14人・卒業生2人) 【合格地域】■広島 ■島根 ■鳥取 ■山口 ■愛媛 ■福岡 ■北九州市 ■長崎 ■宮崎 ■大分 ■熊本など ◇国家試験合格実績 ■社会福祉士国家試験 合格者累計 282人 (人間福祉学科1~21期生新卒合格者累計) 21期生受験合格率61.8% ■精神保健福祉士国家試験 合格者累計 111人 (人間福祉学科1~21期生新卒合格者累計) 21期生受験合格率86.4% ■介護福祉士国家試験 合格者累計 44人 (人間福祉学科15~21期生新卒合格者累計) 21期生受験合格率100% ※3年連続 合格率100% ■管理栄養士国家試験 合格者累計 869人 (人間栄養学科1~19期生新卒合格者累計) 過去10年間(10~19期生)合格率 平均83.1% ◆キャンパス情報 ◇BECC(Bunkyo English Communication Center)  中・四国地区最大級の英語学修専用施設。外国人教員など専任スタッフが授業に加え、TOEIC対策や留学など、学生の英語学修をサポート。学内留学の環境で「使える英語」が身につきます。 ◇教育学部棟  実際の教室を再現した模擬授業・保育室、教職課程専用学修室を配置。さらに、教職関係の資料スペースも設置し、教員採用試験対策や実践力の強化に最適な学修環境を確保しました。 ◇女子学生寮「淳風寮」(定員あり)  安価な家賃で遠方からの学生・保護者を経済サポート。全室家具付きで、入 寮時は生活用品の持込みだけで生活がスタートできます。 詳細情報を見る