入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒 |
専願(津田塾大学学芸学部英語英文学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者 。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
11/1(土)~11/11(火) [消印有効] |
<1次>書類選考 |
<1次>11/21(金) |
12/19(金) |
<2次>東京都 |
<1次>選考結果は郵送で通知します。合格者には、受験票を同封します。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
※ 女子に限ります。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 現役・既卒 |
---|---|
専願・併願 | 専願(津田塾大学学芸学部英語英文学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者 。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 11/1(土)~11/11(火) [消印有効] |
試験日 | <1次>書類選考 <2次>11/29(土) |
合格発表日 | <1次>11/21(金) <2次>12/6(土) |
入学手続 締切日 |
12/19(金) 消印有効 |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
<1次>選考結果は郵送で通知します。合格者には、受験票を同封します。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
※ 女子に限ります。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒 |
専願(津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約で きる者。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
11/1(土)~11/7(金) [消印有効] |
<1次>書類選考 |
<1次>11/21(金) |
12/19(金) |
<2次>東京都 |
<1次>選考結果は郵送で通知します。合格者には、受験票を同封します。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
※ 女子に限ります。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 現役・既卒 |
---|---|
専願・併願 | 専願(津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約で きる者。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 11/1(土)~11/7(金) [消印有効] |
試験日 | <1次>書類選考 <2次>11/29(土) |
合格発表日 | <1次>11/21(金) <2次>12/6(土) |
入学手続 締切日 |
12/19(金) 消印有効 |
試験地 (共通テスト除く) |
<2次>東京都 |
<1次>選考結果は郵送で通知します。合格者には、受験票を同封します。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
※ 女子に限ります。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒 |
専願(津田塾大学学芸学部数学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者 。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
11/1(土)~11/11(火)入学検定料を振り込み、出願書類(解答を含む)を郵送してください。 [消印有効] |
11/29(土) |
12/6(土) |
12/19(金) |
東京都 |
※ 合格発表は郵送(速達)で通知します。合格者には合格通知書及び入学手続書類を同封します。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
※出願する前に問題を請求してください。2題の「数学」の問題が送付されます。出願時に問題の解答を提出します。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 現役・既卒 |
---|---|
専願・併願 | 専願(津田塾大学学芸学部数学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者 。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 11/1(土)~11/11(火)入学検定料を振り込み、出願書類(解答を含む)を郵送してください。 [消印有効] |
試験日 | 11/29(土) |
合格発表日 | 12/6(土) |
入学手続 締切日 |
12/19(金) 消印有効 |
試験地 (共通テスト除く) |
東京都 |
※ 合格発表は郵送(速達)で通知します。合格者には合格通知書及び入学手続書類を同封します。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
※出願する前に問題を請求してください。2題の「数学」の問題が送付されます。出願時に問題の解答を提出します。 【問題請求方法】 問題請求フォームに必要事項を記入し、郵便または Fax で提出してください。問題請求フォームは本学公式 Web サイト(https://www.tsuda.ac.jp/)からダウンロードしてください。問題請求フォームが本学に届き次第、順次、問題を発送します。なお、問題請求フォームを郵便で提出する場合の封筒は、各自で用意してください。 【問題請求期間】 2025 年 10 月 13 日(月)~11 月 3 日(月)(消印有効) ※ 女子に限ります。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 専願・併願 |
---|---|
現役・既卒 |
専願(津田塾大学学芸学部情報科学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験地(共通テスト除く) |
---|---|---|---|---|
11/1(土)~11/11(火)入学検定料を振り込み、出願書類(解答を含む)を郵送してください。 [消印有効] |
11/29(土) |
12/6(土) |
12/19(金) |
東京都 |
※ 合格発表は郵送(速達)で通知します。合格者には合格通知書及び入学手続書類を同封します。 |
備考(出願条件の詳細)など |
---|
※出願する前に問題を請求してください。2題の「数学」の問題が送付されます。出願時に問題の解答を提出します。 |
入試方式
学校推薦型選抜(公募制)
現役・既卒 | 現役・既卒 |
---|---|
専願・併願 | 専願(津田塾大学学芸学部情報科学科への進学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。入学後に同学部他学科への転科ならびに他学部他学科への転部転科は認められません。) |
出願期間 | 11/1(土)~11/11(火)入学検定料を振り込み、出願書類(解答を含む)を郵送してください。 [消印有効] |
試験日 | 11/29(土) |
合格発表日 | 12/6(土) |
入学手続 締切日 |
12/19(金) 消印有効 |
試験地 (共通テスト除く) |
東京都 |
※ 合格発表は郵送(速達)で通知します。合格者には合格通知書及び入学手続書類を同封します。 |
|
備考 (出願条件の詳細)など |
※出願する前に問題を請求してください。2題の「数学」の問題が送付されます。出願時に問題の解答を提出します。 【問題請求方法】 問題請求フォームに必要事項を記入し、郵便または Fax で提出してください。問題請求フォームは本学公式 Web サイト(https://www.tsuda.ac.jp/)からダウンロードしてください。問題請求フォームが本学に届き次第、順次、問題を発送します。なお、問題請求フォームを郵便で提出する場合の封筒は、各自で用意してください。 【問題請求期間】 2025 年 10 月 13 日(月)~11 月 3 日(月)(消印有効) ※ 女子に限ります。 |