私立

北海道医療大学

北海道

北海道医療大学 臨床データサイエンス学環
※2026年4月開設予定

北海道医療大学 臨床データサイエンス学環で学べる学問分野

心理学・行動科学 / 社会学 / 社会福祉学 / 情報学・データサイエンス / 看護学 / 医療技術 / 保健・福祉学

医療・福祉で活躍するデータサイエティスト

データサイエンスを学び、医療・福祉の変革者に

病院や福祉施設など、治療やケアが行われる現場のことを「臨床」といいます。臨床では、医療人としての視点を持ち、臨床の課題を解決できるデータサイエンティストが求められています。
この学環では、データサイエンスだけでなく、人の心や体についての基本的な知識、医療倫理を学びます。また、他学部の学生と一緒に多職種連携を学ぶことで、さまざまな分野の人と協力しながら働く力やコミュニケーションのスキルを身につけます。
※学環とは、学部でも学科でもない、複数の学部が連携した学部等連携課程です。看護福祉学部、心理科学部、リハビリテーション科学部、医療技術学部が連携して、医療・保健・看護・福祉・心理分野を横断的に学ぶことができ、これまで本学が培ってきた「医療系教育」「多職種連携」「先進的なデータサイエンス教育」を融合した新しい学びの形です

北海道医療大学 臨床データサイエンス学環の資料を請求

北海道医療大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

北海道医療大学 臨床データサイエンス学環のキャンパス

  • 当別キャンパス
    当別キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒061-0293  北海道石狩郡当別町金沢1757

    • 交 通

      JR学園都市線「北海道医療大学駅」直結

    • 対 象

      薬学部・歯学部・看護福祉学部・心理科学部・リハビリテーション科学部

    • 所在地

      〒061-0293   北海道石狩郡当別町金沢1757

    • 交 通

      JR学園都市線「北海道医療大学駅」直結

    • 対 象

      薬学部・歯学部・看護福祉学部・心理科学部・リハビリテーション科学部

大学情報Pick UPメニューを表示する