心理学・人間科学・コミュニケーション学 / 語学 / 保育・幼児教育学 / 経済学 / 経営学・商学 / 秘書学 / 観光学/文系その他 / 情報学・メディア学 / 家政学・生活科学・住居学 / 食物・栄養学 / 被服学
子どもの夢を育む人を育成します!
「子ども好き」「音楽」「何かを造ること」「身体を動かすこと」など、あなたの「好き」なことを保育の力にする本学独自のカリキュラムを用意しており、子どもの夢を育む人を育成します。また、優れた保育者となるために、保育・教育・福祉・心理・障がいなど各分野の専門家から理論を基礎からしっかり学びます。保育は技術もとても大切ですが、そのため「音楽」「造形」「表現」などの実技の授業も充実させ、対人支援に必要な「心理学」など本学独?の科目も合わせて、保育現場で活躍できる人材を育成しています。
保育の現場での実習や実践的な授業を展開
1年次前期から実習を開始。初めての実習は新潟青陵こども園での観察実習で、保育観の基礎を養います。外部の園や福祉施設での実習を経て、目的や場面に応じた保育を実践できる力を養います。またグループディスカッションを行う授業を多く用意し、共感・表現する力を養い、保育者としての視野の広さや豊かな感性を育みます。
多くの卒業生が保育現場で活躍しています
50年以上にわたり保育者を養成しつづけている本学は、実績のある保育者養成校として、新潟県内外から高い評価を得ています。そのため、毎年高い就職率を誇り、保育園、幼稚園、認定こども園を中心に約7,000名の保育者を現場に送り出してきました。また、公務員採用試験対策も万全で、毎年高い実績を達成しています。